
画像元:https://urbanlife.tokyo/post/40080/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)18:58:44 ID:Vg0V
平成に生まれてよかったわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/04/20(火)19:00:05 ID:W2Gm
マジで片身せまかったで
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:00:50 ID:PLfW
ゲーセンでだけ友達出来る奴とかおったな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:01:13 ID:Vg0V
しかも今ほどオタクむけアニメやゲームも発達してないし
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:01:34 ID:gKNK
地獄では?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:03:23 ID:jIpb
雑誌で住所晒したり無線したりは楽しそう
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:04:32 ID:OmcX
90年代も平成やろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:07:50 ID:Vg0V
>>8
90年代の若者は昭和生まれやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:08:43 ID:vez7
ネットがないのがキツい
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:08:50 ID:yojb
その時代に学生生活を送りたかった
邦楽の全盛期やしアニメゲームも素晴らしい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:08:52 ID:n5jn
中学はそうでも無かったけど高校がDQNばかりでヤバかったわ
今思えばどうやって過ごしてたんだろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:12:07 ID:qbvI
00年代最強
10年代はSNSあるからちょっと息苦しい
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:12:52 ID:INd2
今はヤンキー不遇の時代やね
フィジカルないじめが減ったのはいいけど陰湿になってきてるわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:14:36 ID:ZjOA
オタク向けのものは結構あったけど
今みたいに表で堂々としてなくて
アンダーグラウンド感があった
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:19:10 ID:ZjOA
ネットがなかった分
昔のオタクはやたら探究心が高かった
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:23:16 ID:oVqW
90年代に生まれるのがちょうど良さそう
10年代に生まれるとスマホ慣れすぎて結局ITリテラシー低下しとる
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:23:38 ID:P06A
陰キャいなそう
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:27:54 ID:nK0X
ミニスカート全盛期やからパンツ見放題やったで!
気後れせずにちゃんと見ておけば良かった・・・
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:29:45 ID:S5hu
90年代は何でもサイクルがとにかく速かったから前半中盤後半くらいでわけないとあかんと思う
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/20(火)19:32:40 ID:PPor
90年代も前半はだいぶ昭和色というかバブル色残っとるからな
転載元:90年代「ネットありません、不景気です、中学は不良だらけです」←この時代の陰キャ悲惨すぎん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618912724/



コメント