
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:49:08 ID:pok1
授業は自宅、でも給食は学校で?宣言時の方針に不安の声
https://www.asahi.com/articles/ASP4P7GWQP4PPTIL006.html
2 名前:■忍【LV5,おばけキノコ,RI】[] 投稿日:21/04/22(木)22:49:19 ID:pok1
大阪市教育委員会は21日、新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言が出た場合の市立小中学校などの運営方法を発表した。午前は家庭でオンライン学習をし、給食を食べに登校する形を基本とする。市内は感染状況が深刻
として大阪府より踏み込んだ対応となったが、学校現場や保護者からは不安の声も上がる。
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:50:13 ID:jEgx
バカかな
普通あほらしってきづくやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:50:50 ID:JAmy
持ち運べる弁当形式にして家で各自食べるじゃいかんの?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:51:09 ID:ZWKa
宅食にはできんしなぁ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:53:39 ID:qdPb
言うて各家庭に配るのは現実的やないやろしどうするんがええんや?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:53:41 ID:8SFw
会食させて感染するスタイルなの?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:55:37 ID:LBT7
宅食みたいにすればええやん
ずっと家におるんやし
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:56:33 ID:60UE
本場のお笑いは真似できんわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:56:48 ID:TvQ4
きうしょく利権には勝てなかったよパターン?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:57:21 ID:YfTP
給食おばちゃん無職なるからな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:57:24 ID:wD2x
大阪の給食アンタッチャブルすぎて草
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:57:58 ID:pFdS
草
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:57:59 ID:RDrs
お役所仕事か
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:58:42 ID:Ec3O
もう滅茶苦茶や
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/22(木)22:59:37 ID:j9Id
共働きには有り難い
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/23(金)00:01:06 ID:OH8h
給食まで無くしたら給食関係の会社まで連鎖倒産しまくりで余計にヤバい事になりそう
あのころ学校給食で食べた懐かしのソフト麺 ナポリタン×6個セット
転載元:大阪市「授業はオンライン給食は登校して食う」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619099348/



コメント