1から数を数えるとわかる!?関西人と関東人の面白い違い

1 名前: ◆sRJYpneS5Y [] 投稿日:2014/09/30(火)17:47:38 ID:???
大阪を中心とする関西と、東京近郊を中心とする関東。同じ日本でも食べ物や言葉など、地域差を実感したことのある方も多いのでは?教えて!gooには、そんな地域性について質問が寄せられました。

「関西人と関東人の見分け方」http://oshiete.goo.ne.jp/qa/364124.html

相談者は、例えばお好み焼きをおかずにご飯が食べられるという点や、キャンディーのことを「飴ちゃん」という点など、関西人と関東人の見分け方について教えて欲しいと質問しています。

■関西人の特徴の1つ・ユーモア

「ツレと話してて、オチのない話を延々とされるのに耐えられへんのが関西人。罰ゲームで自転車でガソリンスタンドに行ってベルを鳴らし『チリリーン満タンで!』と言えるのが関西人。またそこで笑いながら『ハイオクですか?レギュラーですか?』と返せるのも関西人。こういう質問に嬉々として(重要)答えるのも関西人。
もちろん、私の周りには関西人以外の人でも面白い人はいっぱいいるし、関西人の全ての人に当てはまるわけとちゃうけど、こんな感じやなー」(Astroiaさん)

「刀で斬ったまねをしたとき、のってくれるのが『関西人』」(archiveさん)

寄せられた回答のように、確かに笑いのセンスやユーモアなどは関東人と比較して関西人の方の方が数段上のように感じる方も多いのではないでしょうか。

■言葉やアクセントの違い

根っからの大阪人だというkawakawaさんは、発音の違いについて回答しています

「『橋』『端』『箸』の発音、『柿』『下記』『牡蠣』の発音を明確に区別するのは関西(大阪)人。『目』を『目ぇ』、『葉』を『葉ぁ』、『手』を『手ぇ』と発音するのは関西(大阪)人。数字の1~10をメロディーに載せて言うのは関西(大阪)人。これならば、すぐに判定できますヨ」(kawakawaさん)

「私は関西人です。皆さんの指摘事項に『当てはまるやつもあるし、当てはまらんやつもあるなぁ』と思ってたら(中略)…kawakawaさんの『数字の1~10をメロディーに載せて言うのは関西(大阪)人』 というところで、爆笑してしまいました」(Astroiaさん)

自分は関西人だという方同士が納得する「関西人あるある」は、関西人と関東人を見分ける方法としてうってつけの方法かもしれませんね。

続きはこちら ニコニコニュース/goo教えて!ウォッチャー
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1256068

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)17:49:41 ID:PgY7vgDfs
太ってる人に躊躇なく「豚」って言う

3 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/30(火)18:18:30 ID:qYNLKUB4B
♪く~るまに と節を付けて呟くと、裏声エコー付きで ポピーポピーポピー と答える。ある種の合言葉とも言えよう。

4 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/30(火)18:22:53 ID:cc39uEEsT
3と3の倍数の時だけアホになるのは間違いなく関西人。

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)18:23:52 ID:xHfkjZ2PQ
遠くから呼んだら必ず転ぶ

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)18:31:45 ID:vgZ8CTVap
『橋』『端』『箸』の発音、『柿』『下記』『牡蠣』の発音

分けられないのか関東は。柔軟性に欠けるのう。

7 名前: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA [] 投稿日:2014/09/30(火)18:36:41 ID:arkTjJTXu
>>6
北から西からと、多くの地方人の寄せ集めだから曖昧になってるかと

12 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/30(火)21:21:36 ID:2wFsJIrYi
>>6
九州は全く分けない地域がある。

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/01(水)02:42:35 ID:Kc5AoHwwb
>>6
関東でも発音分ける。

それより関西の人って、「く」が微かに「くぅ」ってならないか?
あれは風情があって好きだな。

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)18:54:11 ID:pCXRH6dhH
肉まんを「豚まん」というのは関西人。
マックを「マクド」というのは関西人。

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)19:29:37 ID:3c8ZR1KUt
ボケ、ツッコミは大阪だけだろ w
しかし阪田三吉の東京対抗意識は堺商人譲りだとして、掛け合い漫談も、
儲かりまっか、あきまへんなぁ、またまた そりゃあんさん、ぜんぜんでっせ!
とかの商人譲りなのかね?

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)19:45:50 ID:pCXRH6dhH
>>10
関西人=大阪人と思われてる。

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)22:54:47 ID:6luqNLy2W
>>11
真理
京都の人間としては結構な迷惑

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)23:18:21 ID:JsOtqJDwJ
>>15
せやから腹黒い言われんねん

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)22:47:50 ID:rXQyymwuQ
「さぁ、お前の罪を数えろ」

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/01(水)00:44:14 ID:phXkkTjY3
イントネーションがあったほうが聞き取りやすい気もしないでもないな

18 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/01(水)00:48:24 ID:O5eEq419A
関西圏まとめて大阪扱いなのは納得がいかない

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/01(水)00:51:36 ID:HSXVacDbU
関東地方に住んでるが、うどんの汁は関西の出汁が効いてる汁が好き。

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/01(水)02:45:04 ID:YdDG6szdr
あめちゃんが方言だと知ったあの日。

関西人の取扱説明書 (辰巳出版 電子書籍)
転載元:【話題】1から数を数えるとわかる!?関西人と関東人の面白い違い [H26/9/30]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412066858/

コメント

タイトルとURLをコピーしました