1: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 06:47:44.63 ID:7BlIgx8F0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c179dd589efb697268bd18693cc156bf0cdbd19a?tokyo2020
新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、日本全国を回っている聖火リレー。
その運営経費は全国の自治体が負担しているが、その総額が少なくとも約116億円に及ぶことが、「週刊文春」の取材でわかった。
全国47都道府県の公表資料(昨年度からの繰越額も含めた今年度の聖火リレー関連予算=パラリンピックを含める場合もある)や、担当部局への取材を基に算出した。
4: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 06:48:57.34 ID:7BlIgx8F0.net
最も多額の税金が投入されているのが、開催都市である東京都。
昨年度は聖火リレーに44億円を計上していた。内訳は警備、ランナー公募業務、看板の設置、区市町村への支援などだという。
一方、聖火リレーのスタート地点だった福島県。今年度は3月25日から3日間のリレーの運営などに、約2億円かかったという。
2: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 06:48:33.05 ID:/ix04Y8Wa.net
小学生が考えた金額かよ
5: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 06:49:38.95 ID:4UyC1FCV0.net
妙だな・・・オリンピックはボランティアのはずだぞ・・・?
10: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 06:50:17.00 ID:cNl8GW9H0.net
47都道府県で走るだけでどうやったらそんな使えるんや
13: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 06:52:29.60 ID:rBKg/O110.net
1都道府県あたり2-3億円やろ?
そう考えたらセーフ
16: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 06:53:34.33 ID:vQovzoMG0.net
走るだけなのに随分金かかるな
19: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 06:54:25.63 ID:5rVgpr9Q0.net
まあ一回も使ってないプレハブよりは

26: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 06:56:07.39 ID:bVzsWoK30.net
>>19
ここ選手村にすればええやん
21: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 06:55:12.73 ID:oL+TUAOua.net
オリンピックに関わってる連中は悪魔やな
29: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 06:56:32.24 ID:j6w23Ump0.net
その金で国民は得するんか?
30: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 06:56:55.28 ID:W9eE3D8F0.net
スポンサーが出してくれてるんだろ?
37: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 06:57:56.25 ID:aJeuXq4/0.net
何度も火が消えてるの見るとクソ萎えるわ
69: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 07:03:32.37 ID:R497WvwJp.net
吉村「大阪府では聖火リレーやめろ」
国「お金はばらまいたので中止しませんwランナー100人が万博記念公園を200mずつ走ってもらいます」
アホかな?
75: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 07:04:27.96 ID:37LW7VKd0.net
>>69
これに何の意味があるんやろうな
78: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 07:05:10.41 ID:rBKg/O110.net
>>75
聖火を見た人々の心に勇気が湧くぞ
引用元: 【悲報】週刊文春「聖火リレーにいくらかかったと思う?11,600,000,000円やでwwww」


コメント