1: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:36:04.54 ID:vlwsUQ/jM.net
高齢者への新型コロナウイルスワクチンの接種をめぐり、京都で個別接種の会場になっている病院や診療所などへ、予約の電話が殺到している。混乱を恐れて「一見(いちげん)さんお断り」の医療機関が増え、予約はますます「狭き門」となっている。
75歳以上で定期的に通院している「常連」に限ったが、電話も鳴りやまず、市に割り当てられた150回分の枠は約1時間で埋まった。
「診察券は持っとる」 「予約できると聞いた」 「何年伏見に住んどると思っとるんや」などと怒り出す人も。
https://www.asahi.com/articles/ASP587H8DP57PLZB00W.html
2: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:36:45.54 ID:qJsI4pjQ0.net
帰り際にぶぶ漬け食わせそう
3: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:37:14.96 ID:AONPjv4K0.net
ここ草
「何年伏見に住んどると思っとるんや」
4: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:37:22.05 ID:a3x92LN6M.net
京都らしいな
7: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:37:59.92 ID:hcmu3C6J0.net
京都らしすぎて草
8: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:38:00.89 ID:28H6Pn3hr.net
京都人らしくてええやん
9: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:38:29.30 ID:QFmmmG+va.net
洛外出身者はお断り
12: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:39:10.33 ID:1MFM5C1f0.net
伏見は京都ちゃいますえ
13: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:39:14.90 ID:Jmt3H3QW0.net

18: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:40:49.95 ID:ksZA9AbFd.net
有事の時にも京の心を忘れんとのんびりワクチン打ててよろしおすなぁ
21: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:42:25.68 ID:2U73PfUs0.net
医療機関に直接予約するシステム自体アホやろ
こんなん通した自治体ガイジすぎる
31: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:49:23.59 ID:ZfGJRNrh0.net
>>21
まあ元はと言えば自治体にシステム決めさせる国がガイジやけどな
22: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:42:39.42 ID:TwoDtVDsd.net
自分とこにかかる患者から打たせたいのは分かるけど、先着順か抽選にせんと断る労力で割に合わんやろな
23: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:43:23.47 ID:2U73PfUs0.net
まずは自治体が一括して予約とってそれを医療機関に割り振っていくのが普通やろ
25: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:44:22.73 ID:yGeakVJId.net
予約じゃなくて「ここの地域の住人は何月何日何時にここに来てください」ってやりゃいいだろ
公務員様のやる事っていちいちズレてるな
26: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:44:44.92 ID:ksZA9AbFd.net
いうてワイのとこの自治体も午前中で枠一杯になったからな
27: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:46:59.60 ID:arqLkaXKa.net
これぞ京都人って騒ぎやな
29: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 10:48:48.59 ID:bFJ/GKeo0.net
長年伏見に住んでるんやったら逆に納得せなあかん
引用元:【悲報】京都さん、ワクチン接種に一見さんお断りシステムを導入してしまう


コメント