1:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)20:14:55 ID:bgu8wKubz

外科医が本で作ったアート作品らしい
すばらしい
2:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)20:16:35 ID:bgu8wKubz

ダンボールで作ったらしい
手先器用過ぎすばらしい
5:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)20:18:54 ID:bFlsc9vn9
!?
3:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)20:16:41 ID:ebLeELrYq

好好爺だったらしいサトゥルヌスが発狂し、我が子を食らっている絵画
ゴヤ作
4:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)20:17:28 ID:22E6O9CCJ
スゴいなこれ
7:クセルクセス1世◆HM3jqfms0U:2014/09/21(日)20:19:35 ID:i70wOc9pZ
さらにはよ
8:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)20:40:11 ID:bgu8wKubz

貝殻ランプ
9:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)20:40:21 ID:bgu8wKubz
10:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)20:41:06 ID:bgu8wKubz

爪楊枝
17:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)20:43:50 ID:bgu8wKubz

これ大好きw
27:名無しさん@おーぷん:2014/09/22(月)07:27:57 ID:WMVPpsBa8
18:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)20:44:05 ID:bgu8wKubz
21:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)20:46:56 ID:bgu8wKubz

これは写真ではありません
28:名無しさん@おーぷん:2014/09/22(月)07:46:29 ID:978Egk92v
絵なん?
22:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)20:55:09 ID:4KwtvvbKQ

アイスの棒1500万本使って作った15mの船
23:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)21:03:10 ID:XwuV48e7m
24:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)21:06:59 ID:OiUDtrPkQ
いったいどこで見つけてくるんだよ
25:名無しさん@おーぷん:2014/09/22(月)06:28:12 ID:Age0gYUoo

最初に見た時は感心した
26:名無しさん@おーぷん:2014/09/22(月)06:29:56 ID:U05TcP7wt
この人すごいよな
29:名無しさん@おーぷん:2014/09/22(月)07:52:53 ID:8SsOuZdqT

象牙を透かし彫りにして
その隙間から球を掘って
それを更に透かし彫りにして…と繰り返し
21層にしたもの
それぞれの球は切り離されていて、自由に回転する
…職人が三代かけて掘ったらしいけど
今となっては誰も作れない、オーパーツ扱いらしい
30:名無しさん@おーぷん:2014/09/22(月)08:47:14 ID:vzIfmMt2D
凄いなコレ
俺三代目だったらプレッシャーに耐えられる気がしない
32:名無しさん@おーぷん:2014/09/22(月)10:03:07 ID:8pA6duAEq
ここまでくると正気の沙汰じゃないな
31:名無しさん@おーぷん:2014/09/22(月)08:54:28 ID:Age0gYUoo

どうやって作ったのかわからん
33:名無しさん@おーぷん:2014/09/22(月)10:05:32 ID:XT9fBv2TS
ピラミッド状に積み上げたあと、一段ずつ下りながら埋めていけば出来るんじゃね
34:名無しさん@おーぷん:2014/09/22(月)10:39:58 ID:Age0gYUoo
?
35:名無しさん@おーぷん:2014/09/22(月)20:14:46 ID:3r1U1MJeW

36:名無しさん@おーぷん:2014/09/22(月)21:01:53 ID:ukwKx7Y6u
アクリルに描く→また少し流し込んで描くを繰り返して作っているらしい

37:名無しさん@おーぷん:2014/09/22(月)21:05:49 ID:bSe0N4VMP
気が狂っとる(賞賛)
コメント