政府、いよいよオリンピックにNOを言う段階に来る




1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:14:02 ID:iBvy


さぁどうなる




2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:23:47 ID:KXla
なんで全国に出すか分かるか?
なんとか抑え込んでオリンピックやるためやで

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:24:49 ID:5zxZ
>>2
まあこれやろな
所詮娯楽のために他の娯楽や仕事を犠牲にするのほんま腹立つわ

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:24:50 ID:mIyF
もはや菅ちゃん意地になっとるやろこれ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:26:36 ID:CMff
>>4
菅も蓮舫相手の答弁でぶっ壊れてしもうたしもう終わりや
牟田口が首相になったようなもんやで

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:29:13 ID:iBvy
バイデンも痴呆
ガースーも痴呆

仲良しやな

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:33:47 ID:tctb
実際他の国が開催国やったらとっくにやめてるやろにな

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:36:04 ID:cCzd
>>9
状況ちゃうからあてにならんけど半年後の冬季北京はやる気満々やなかった?

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:38:27 ID:myJw
何で来年に延期できないん?

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:39:10 ID:5zxZ
>>15
バッハの旋律を夜に聴いたせいです

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:45:35 ID:iBvy
アベ→のらりくらりはぐらかす
ガースー→痴呆になりはぐらかす

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:50:13 ID:iHWa
>>19
うーんこの

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:56:11 ID:ootz
まあでもガイジになったら乗り切れることはあるからな
失うものもあるけど

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:57:09 ID:lgdF
スガとセクシーの2人に答弁させときゃなんとかなりそう

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/11(火)11:57:30 ID:ootz
>>28
ガイガイ音頭踊って終了やろ









オリンピックという名の虚構―政治・教育・ジェンダーの視点から




転載元:政府、いよいよオリンピックにNOを言う段階に来る
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620699242/

コメント

タイトルとURLをコピーしました