1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:07:16.28 ID:M351hFwT.net
Facebookは本日より言語設定に”日本語(関西)”を追加したと発表しました。
言語設定が有効になるのは、デスクトップ向けサイトとモバイル向けサイトで、 各OSのアプリ版については通知領域の一部に反映されます。投稿画面もこのように変化。左が日本語で、右が日本語(関西)。
◯◯さんが「いいね!」と言っています。
◯◯さんが「ええやん!」て言うてるで。設定変更によって変わる代表的な単語は以下のとおり。
現状は変わらないところや “関西弁として変なところ”はだれでも参加可能な有志グループでのクラウドソーシングに より順次、変更・改善されていきます。●現状、関西弁になる代表キーワード
いいね! → ええやん!
コメントする → つっこむ
シェア → わけわけ
今どんな気持ち? → なにしてるん?
友達、スポット等を検索 → 友達、スポット等を検索せえへん?
など一見、エイプリルフールネタのように感じますが今回の施策は期間限定ではなく、また日本以外にも世界の国と地域のユーザーも設定可能です。
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:08:48.82 ID:YF5NR0YI.net
赤「はい、どうでしょうか?」
関「ナンボなん、ここ?」
赤「こちら、14万3千円になっております」
関「14万?!(驚愕)」
赤「はい」
関「うそやろ?」
赤「いえ、本当です」
関「こんな狭い部屋で14万てぼったくりやろこれ!」
赤「いえ、位置的にも・・・駅から近い、というのがありまして・・・」
関「ハァ~~~・・・アホくさ・・・。こんな物件当たりに一緒に来たんか」
赤「申し訳ございません」
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:09:05.03 ID:XRW0IvsY.net
冷めた標準語コメントより好感持てる
6:風吹けば名無し:2014/10/08(水) 11:09:57.97 ID:hIg1cEuh.net
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれている、なんJで使われている似非関西弁のことや。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっとる語録も多いで。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われとるんや。
なんJのノリを嫌う人も大勢いるので使い時を考えなアカンで。
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:10:22.25 ID:4n5hmhd9.net
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:12:10.91 ID:0BiNOhTf.net
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:13:04.60 ID:P9iNMlhB.net
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:14:26.41 ID:UCo/p8lH.net
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:15:01.19 ID:SCF+k0op.net
口語で使うからええのであって
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:15:25.97 ID:YfpP4dzP.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:15:38.13 ID:VYKobsiG.net
ええなの方がまだいい
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:15:46.83 ID:LIfC19lq.net
19:風吹けば名無し:2014/10/08(水) 11:23:32.20 ID:hIg1cEuh.net
東京人にええやん押させたい
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:24:58.86 ID:M+GGlkf/.net
ほんとただの自己満足にしかならないのな
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:24:37.44 ID:PKLcVL5n.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:20:56.92 ID:OIdm9f3f.net

コメント