わたしなんでかしてしまうんだけど、そういうことしないでやってけるの?
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)07:56:46 ID:3i8exVDhk
そもそも表面上だけの関係を仲良くなったとは考えんな
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)07:58:00 ID:YwC6SzQMs
>>2でも最初は仲良くしようとしない?
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)08:04:53 ID:3i8exVDhk
>>3
寄ってくるやつを追い払いはしないが自分から近づいたりもしない
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)08:00:31 ID:BdfgLkxkq
大学の友達はあんまり深くないな
小中高の友達は深すぎてヤバい
5 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/03(金)08:00:32 ID:CW21y83hx
表面上の仲は無いな
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)08:02:40 ID:KGJUTtX61
大学で作った友だちってなぜか親友になれない
心が大人になりそうな時期だからかな?
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)08:10:32 ID:4SZI95aAm
昔々、女は村で子育て、男は狩りに出てたから、
女はコミニティでの立ち位置大事にするし、
男はそこから離れて仕事することに価値を見出す
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)08:12:18 ID:YwC6SzQMs
>>13成る程
じゃあこれは本能かなんかなのかな?
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)08:14:18 ID:4SZI95aAm
>>15
そうそう
男は社会的な能力低いから、そういうとこ雑になっちゃうんだよ
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)08:15:40 ID:YwC6SzQMs
>>18雑だからこそうまくやってけるってことか
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)08:21:50 ID:4SZI95aAm
>>21
たしかに男どうしだと、互いに雑で忘れるから気がのらないとか、雑にキレてケンカしたりできるのかもね
まぁ、全世界が男みたいに雑になっても困るから、それがいいって一概には言えないとも思う
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)08:15:20 ID:KGJUTtX61
でもそんなん言い訳にしてもいい事何も無いね(´Д` )
今の世の中じゃ(´Д` )
男も媚び売りまくったやつの大勝利だよ(´Д` )
43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)08:30:19 ID:DxI7p1hpy
ケンカするほど他人と真剣に向き合わないのがよいと思う
50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)08:38:13 ID:IgvLSGtEO
表面上だけ仲良くても楽しくないし
56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)08:57:33 ID:RfGNFuarn
女同士の関係と男同士の関係は全然違うで
58 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)09:01:47 ID:RfGNFuarn
まぁ、社会に出れば
ほとんどが表面上の付き合いやしな
社交辞令で生きていくのが普通やで
59 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)09:13:09 ID:b6WLDVBih
心の底からの関係が築けないってのは能力の低さとは考えないのね
62 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)09:15:31 ID:dnBa28hZ1
表面上だけ仲良くして内面で嫌うという関係を作れる女って怖い
66 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)09:19:11 ID:YwC6SzQMs
>>62男は嫌いな相手にはどうしてるの?
77 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)09:29:25 ID:dnBa28hZ1
>>66
まず互いに付き合わない。逆に表面上で仲良くしていたら内心でも相手に対して嫌な感情を持ってない
72 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)09:24:59 ID:RfGNFuarn
女が多い職場だいぶ見てきたけどな
必ず派閥が出来てたで
女同士は大変やろな
81 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)09:34:39 ID:RfGNFuarn
切れないのは
メリットデメリットを考えてるからやろ
83 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)09:36:08 ID:6v6blgzqF
付き合った期間が長かったり、面白かったり自分の利益になる奴や
自分に非があった場合は仲直りする
どうでもいいアホやバカは一生関わらない
89 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)09:42:14 ID:RfGNFuarn
なぜ女の多くが繋がっていたいとか思うんやろな?
寂しいんやろか?
93 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)10:07:25 ID:vl8k88c4U
表面上仲良くしても、得があんの?
どうせ見透かされるし、見透かされた時に男なら表面上の関係続けたりしないからすぐ終わるよ
99 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)10:16:27 ID:c6mIBkpgP
友人が仕事が激務すぎてダウン
辞めてしまうから二人で今晩飲み明かしに行くぜー
女ってこういうのあまり聞かない気がする
128 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)11:16:58 ID:c6mIBkpgP
最初は表面上というか探り合いだよ
互いの距離感をはかって、少しずつ歩み寄る感じ
142 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)11:30:20 ID:r8y7tMGzk
好きなことが似てるより、嫌いなことが似てる方が
上手くいくような気がする
150 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)11:55:33 ID:oLXUY0foE
女は男よりもコミュニケーションが大切だし必要だと考えるからね
婆さんになっても女同士でつるんでたりするしな
151 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/03(金)12:18:26 ID:kAAzHsCSJ
>>150婆さんになっても友達だったら本物かもね
女のコミュ症って男のコミュ症より生きづらいかもしれない

転載元:男って表面上だけ仲良くしたりとかしないの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1412290542/

コメント