1名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:31:27 ID:PtBsH7tKX

作るよ(`・ω・´)

2名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:31:58 ID:HwYK824zx

超期待

3名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:32:03 ID:JjvydWDXl

もううまそうでワロタ

5Awn◆Awn/Awn/W6152014/10/02(木)19:32:18 ID:OGKMmiZBw

店員さん?

8名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:32:43 ID:tJvsuCtvh

>>1
うまそおおおおおおおお

10名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:33:03 ID:czXK9rUeK

ビーフ100%じゃねぇ

12うっうー´・ω・`クイックイッ◆U/ur.QuQUY2014/10/02(木)19:33:18 ID:jzvTJLkOG

まさかの自作

15タオル◆zC0/fC22x62014/10/02(木)19:33:34 ID:FAKgMk8TI

わっふる

17ムキムキ2014/10/02(木)19:34:06 ID:PtBsH7tKX

まずはバーガーから作るよ
強力粉120gを用意

18名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:34:46 ID:4ezHOuexf

パンから作るのかー

21名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:36:20 ID:GlQCgzame

チキンはなんだろう。。。(´・ω・`)

23名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:37:31 ID:tJvsuCtvh

>>21
俺も気になったwwww

26ムキムキ2014/10/02(木)19:38:07 ID:PtBsH7tKX

>>21 >>23
マックで鶏肉と言えば・・・わかるな?^w^

22ムキムキ2014/10/02(木)19:37:23 ID:PtBsH7tKX

ドライイースト5gに砂糖を入れてぬるま湯投入
混ぜて暫く放置

24名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:37:36 ID:p8TkhJLXp

期待

25名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:37:54 ID:tJvsuCtvh

なんでパン作れるんだよ
すげーな

31ムキムキ2014/10/02(木)19:39:55 ID:PtBsH7tKX

小麦粉に砂糖を入れて

33ムキムキ2014/10/02(木)19:40:58 ID:PtBsH7tKX

イースト液がブクブクしてきたよぉ^w^

36ムキムキ2014/10/02(木)19:42:28 ID:PtBsH7tKX

ドライイーストは砂糖水で溶かして直ぐ使えるけど
劣化すると発酵が弱くなるのでチェックのために少し泡立ちを見て確認してます

40名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:44:36 ID:tJvsuCtvh

>>36
へぇ~

38ムキムキ2014/10/02(木)19:43:30 ID:PtBsH7tKX

ミックス粉に発酵確認済イーストを投入ー

41名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:44:54 ID:yy6ClrAeA

おいおい ちゃんと人数分あるんだろうな

42ムキムキ2014/10/02(木)19:45:32 ID:PtBsH7tKX

イースト液に使った水の分量を差し引いて追加のぬるま湯投入
硬さを見ながら少しずつ混ぜないと追加で小麦粉が必要になるよ

44ムキムキ2014/10/02(木)19:47:44 ID:PtBsH7tKX

本日は思ったより湿度が低く気温も高いので水分蒸発を考慮して
少し水分量を多めに見積もったよ

コネコネ・・・

45名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:48:15 ID:GrSd5evM5

パンから作るのか
さすがやな

46ムキムキ2014/10/02(木)19:49:20 ID:PtBsH7tKX

15分ほどコネコネしたものがコチラ
画像が少しボケてるけど表面ツルツルです

48ムキムキ2014/10/02(木)19:53:03 ID:PtBsH7tKX

一次発酵をします
オーブンの発酵機能で40度1時間ぐらい

49ムキムキ2014/10/02(木)19:54:21 ID:PtBsH7tKX

早く大きくなぁーれ☆

50名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)19:57:10 ID:nMsTDj50c

50分もかかるのか…いつ食えるんだよ…

51ムキムキ2014/10/02(木)19:57:30 ID:PtBsH7tKX

実はバンズは前日の作り置きです
捏ね、発酵、焼きで3時間ぐらい時間がかかります(´・ω・`)

52ムキムキ2014/10/02(木)19:58:49 ID:PtBsH7tKX

では次にみんな大好きフライドポテトの下準備

53名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:00:19 ID:nMsTDj50c

太いやつじゃなくてマックみたいなやつがいいな

55ムキムキ2014/10/02(木)20:02:11 ID:PtBsH7tKX

マックのポテトといえば細くてカリッとしているのが売りですが
扱いが難しいので今回のはKFCっぽい感じの少し太めポテトだよ

食べやすい大きさに切って水に晒しておきます

>>53
正直スマン(´・ω・`)

56ムキムキ2014/10/02(木)20:04:11 ID:PtBsH7tKX

次に鶏ムネを用意します

57名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:05:50 ID:tJvsuCtvh

>>56
ドキドキ…

59ムキムキ2014/10/02(木)20:07:07 ID:PtBsH7tKX

鶏皮を剥いで細かく切ってから包丁の背で叩きますん

60ムキムキ2014/10/02(木)20:09:31 ID:PtBsH7tKX

少し荒めに叩いてあります
他の調理の進行具合にあわせて具材を用意しないといけないのがキツい

62名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:10:47 ID:krnjaJdNa

ナゲットも作るのか

63ムキムキ2014/10/02(木)20:10:58 ID:PtBsH7tKX

よーく練ってネバりがでてきたら塩コショウを振って
ラップでまきまき

64ムキムキ2014/10/02(木)20:12:28 ID:PtBsH7tKX

冷凍庫で使うときが来るまで冷凍します
冷凍する理由はそのままでは柔らかすぎて扱うのが難しいためです

65名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:13:34 ID:tJvsuCtvh

チキンクリスプ!?いやKFCだな、これは

66ムキムキ2014/10/02(木)20:14:30 ID:PtBsH7tKX

次にバーガーのパティの下処理するよ
牛豚ひき肉に塩コショウして卵1個投入してコネコネ
牛100%のひき肉が近くのスーパーに売ってなかったの!
需要少ないのかな?(´・ω・`)

70名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:17:14 ID:OecyCMyGs

>>66
混合のあらびきや鶏ひき肉はみるけど
牛肉単体のひき肉は見たことないな
肉屋で頼むしかないかもな

68ムキムキ2014/10/02(木)20:16:26 ID:PtBsH7tKX

2等分して適度な大きさに成型してからラップで包んでこれまた冷凍庫へ

69名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:17:13 ID:ngNjmPPB3

料理の作れる筋肉とかまじ良い男お近づきになりたいわ
ほんで毎日ご飯作ってもらうんじゃ~

71ムキムキ2014/10/02(木)20:19:20 ID:PtBsH7tKX

時系列的にはおかしいけどパンの一次発酵終了
発酵チェックで天頂に指ブスリ・・・
お前はもう・・・醸している・・・

75名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:23:43 ID:L83dcEtbh

>>71
ア●ル見えてんぞ

73名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:21:25 ID:ngNjmPPB3

パンって作ってみたいけど発酵とか寝かせるとかしんどくて手が出せない

74ムキムキ2014/10/02(木)20:22:58 ID:PtBsH7tKX

そして綺麗に焼くためケーキ型に入れて二次発酵をします

ここで痛恨の失敗をしてしまうのだった・・・
>>1 のアホさ加減にご期待ください

76名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:23:49 ID:OecyCMyGs

ああ、型から抜けなくなったのか
何も塗ったりしてないみたいだし

77ムキムキ2014/10/02(木)20:24:17 ID:PtBsH7tKX

>>76

ちょwwwwwwwwwwwwwwww
バラすなしwwwwwwwwww

82ムキムキ2014/10/02(木)20:27:49 ID:PtBsH7tKX

後の惨劇をまだ>>1は知りようも無い
早く美味しく焼けますように☆などと考えておりますです

83名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:28:54 ID:ngNjmPPB3

結構良いレンジ使ってそう大きいし
オーブンとかグリルとか良いの使ってるんやろなー

84ムキムキ2014/10/02(木)20:29:17 ID:PtBsH7tKX

10分後美味しそうに焼けたパンの天頂部に串を刺して焼きあがりチェック

86名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:30:21 ID:OecyCMyGs

>>84
うまそう

88ムキムキ2014/10/02(木)20:32:27 ID:PtBsH7tKX

型にこびりつくパンの側面を必死こいてそぎ落とす>>1の必死の形相を
想像して笑いながらご覧ください・・・

91名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:34:26 ID:bsXE2pb4g

>>88
ワロタwwwwwwww

92名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:34:59 ID:ngNjmPPB3

>>88
何だ綺麗じゃん、はやくパカッと開くんだ!

96名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:37:45 ID:Kgd7QeSJP

>>88
旨そう
でもゴマパンズじゃないんだね

98ムキムキ2014/10/02(木)20:38:59 ID:PtBsH7tKX

>>96
食べる直前になってそれに気が付きました!

90ムキムキ2014/10/02(木)20:34:26 ID:PtBsH7tKX

適度に冷めたら三分割するよー

95名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:37:20 ID:mXs8mLPDR

ザッハトルテと土手煮は私も守備はんいだけど、
今回はやりすぎだわww
嫁は幸せものだねー

97ムキムキ2014/10/02(木)20:38:19 ID:PtBsH7tKX

現実逃避しつつマックナゲット作成に移ります
まずはバッター液(から揚げ粉)から作っていくよ

99ムキムキ2014/10/02(木)20:40:41 ID:PtBsH7tKX

小麦粉40g
片栗粉20g
オールスパイス
ナツメグ
ガーリックパウダー
オニオンパウダー

水で溶いて使うまで冷蔵庫へ

100ムキムキ2014/10/02(木)20:41:37 ID:PtBsH7tKX

キャンディー状にカチカチに凍った鶏肉がこちら

101名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:41:50 ID:wAgOKsZG6

うまそう。
まだ飯食ってねぇから死にそう

102ムキムキ2014/10/02(木)20:42:52 ID:PtBsH7tKX

食べやすい厚さに切っておきます

103ムキムキ2014/10/02(木)20:43:47 ID:PtBsH7tKX

先ほどのバッター液に満遍なく絡めて

104名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:44:37 ID:sMFtZg3b3

105ムキムキ2014/10/02(木)20:45:03 ID:PtBsH7tKX

揚げます!油の量が少ないので温度低下を嫌って2回に分けて揚げました

106名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:45:39 ID:nUXDDZ9eR

完成形見てすらないのに腹が減って仕方ない

107ムキムキ2014/10/02(木)20:45:57 ID:PtBsH7tKX

こんがり揚がりましたね^w^

112名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:48:52 ID:L83dcEtbh

>>107
うまそう
だけどマックのやつはパプリカかなんかの粉で黄色く色着けてるんだよね

108ムキムキ2014/10/02(木)20:47:39 ID:PtBsH7tKX

次はポテト揚げてくよ!
扱いやすくするため冷凍しておきました

110ムキムキ2014/10/02(木)20:48:28 ID:PtBsH7tKX

今回も油の温度低下を嫌って(ry

113名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:49:19 ID:OecyCMyGs

ナゲットいい色に上がってて旨そう

114ムキムキ2014/10/02(木)20:50:15 ID:PtBsH7tKX

マックポテトに比べるとあんまり美味しそうに揚がってない件(´・ω・`)

115ムキムキ2014/10/02(木)20:51:15 ID:PtBsH7tKX

次は冷凍してあったパティ焼いていくよ!

116ムキムキ2014/10/02(木)20:51:59 ID:PtBsH7tKX

最初は蓋をして蒸し焼きに

117名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:52:05 ID:nUXDDZ9eR

たたみかけてくる…
くいてえええ

118ムキムキ2014/10/02(木)20:52:38 ID:PtBsH7tKX

うわぁなんか凄いことになっちゃったぞ

121名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)20:53:57 ID:ngNjmPPB3

>>118
縮んでるwww

120ムキムキ2014/10/02(木)20:53:35 ID:PtBsH7tKX

ティッシュでふきふき・・・

122五代目う●こまんじゅう◆dYITgQ9.k.2014/10/02(木)20:54:05 ID:lFA7zDUZD

うまそう

127ムキムキ2014/10/02(木)20:56:25 ID:PtBsH7tKX

パティは余熱で火を通すため火を消して次の工程に移ります
ナゲットソースはハニーマスタードソースをチョイス

128ムキムキ2014/10/02(木)20:57:33 ID:PtBsH7tKX

画像間違えた!
これはバーガーのオーロラソースの画像です

129ムキムキ2014/10/02(木)20:58:11 ID:PtBsH7tKX

ハニーマスタードソースの材料はコチラ

130ムキムキ2014/10/02(木)20:59:35 ID:PtBsH7tKX

分量?適当に混ぜて味見しながら調整すればええねん(´・ω・`)

136名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:06:29 ID:tJvsuCtvh

オーロラソースにバルサミコ酢を入れるとは…!

137ムキムキ2014/10/02(木)21:08:35 ID:PtBsH7tKX

マゼマゼします

>>136
ピクルス用意してたんだけど
カビっぽいもの発見して急遽酸味のあるものが必要になったんですぅ><

138ムキムキ2014/10/02(木)21:10:36 ID:PtBsH7tKX

バンズに具材を重ねていくよ!
まず縮んで一回り小さくなった(泣)パティ

順番?あぁ?ねぇよそんなもん

140名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:11:08 ID:JxIkkG5eX

これは何番煎じだ!

うまそうじゃないの!

142ムキムキ2014/10/02(木)21:12:31 ID:PtBsH7tKX

オーロラソースねりぬり・・・

>>140
セットまでやった人って過去にいたのかな?
頭が下がる思いですw

141名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:12:02 ID:OecyCMyGs

ピクルスのないビッグマックなんて!
あんこのない団子と同じじゃねーか

144ムキムキ2014/10/02(木)21:13:35 ID:PtBsH7tKX

レタスをのせのせ・・・

146名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:14:13 ID:OecyCMyGs

>>144
レタス・・・・?

149ムキムキ2014/10/02(木)21:15:40 ID:PtBsH7tKX

>>146

yes!!! there retasu!!!

145ムキムキ2014/10/02(木)21:14:11 ID:PtBsH7tKX

チーズをびろーん

147名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:15:04 ID:vapPQJdfE

ビッグマックのレタスが千切りじゃない頃の方が美味しかった

150ムキムキ2014/10/02(木)21:16:14 ID:PtBsH7tKX

二段目も同じように

151ムキムキ2014/10/02(木)21:17:11 ID:PtBsH7tKX

三身合体wwwwビックマックwww

154名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:18:09 ID:nUXDDZ9eR

めっちゃ旨そう…

156名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:18:19 ID:chRBbYEWw

やるじゃん

157ムキムキ2014/10/02(木)21:18:52 ID:PtBsH7tKX

セットというからには飲み物いるじゃない?
別にコーラとか買ってきてもいいんだけど
それじゃあまりにも詰まらないじゃない?

158名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:19:17 ID:Kgd7QeSJP

>>157
いやんばかん

159名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:19:30 ID:OecyCMyGs

自作コーラがくるのか?!

160名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:20:04 ID:NOdzzyOBd

自作コーラクル━━━━(゚∀゚)━━━━??

161ムキムキ2014/10/02(木)21:20:06 ID:PtBsH7tKX

是非も無し、てなわけで用意したものがコチラ

162名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:20:42 ID:nUXDDZ9eR

マックシェイクか!?

163名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:20:45 ID:ngNjmPPB3

コーラってナニから作るんだろう…今までコーラの原料とか考えたこと無かったな

166ムキムキ2014/10/02(木)21:23:09 ID:PtBsH7tKX

>>163
続きはwebで^w^

167ムキムキ2014/10/02(木)21:23:53 ID:PtBsH7tKX

写真の材料をまぜまぜ

168ムキムキ2014/10/02(木)21:24:42 ID:PtBsH7tKX

セブンコーヒーの容器がたまたまあったよ

170ムキムキ2014/10/02(木)21:26:05 ID:PtBsH7tKX

完成でーす
ポテトケースとか紙で作ろうと思ったけどメンド過ぎでヤメタ

172名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:27:38 ID:Kgd7QeSJP

>>170
子供が喜んで鼻血出しそう

178名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:29:47 ID:OecyCMyGs

>>170
セットが揃うと壮観だな
しばらくマックにいってないけど食いたくなった

185名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:33:37 ID:tJvsuCtvh

>>170
すげー!!!!

186名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:33:42 ID:ngNjmPPB3

>>170
乙!本元よりも美味しそうじゃないか
特にナゲットの形の再現率と来たら素晴らしい
た、食べたい…

173名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:27:40 ID:vapPQJdfE

イチゴシェイクか?イチゴシェイクなのか??
んんん?言うてみ!?

174ムキムキ2014/10/02(木)21:27:49 ID:PtBsH7tKX

写真では判り難いですがかなり高さがあってかぶりつくことができません

175ムキムキ2014/10/02(木)21:28:41 ID:PtBsH7tKX

ナゲットおいしいです^q^

176ムキムキ2014/10/02(木)21:29:12 ID:PtBsH7tKX

ポテトもカリカリです^q^

177名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:29:23 ID:chRBbYEWw

ナゲットは味の再現率高いの?

179ムキムキ2014/10/02(木)21:30:26 ID:PtBsH7tKX

>>177
ナゲット本体の再現率はかなり高いと思います
ソースはマックより美味しいと思います

180名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:31:54 ID:chRBbYEWw

本家超えか
すごいな

181ムキムキ2014/10/02(木)21:31:56 ID:PtBsH7tKX

バーガーだけでかなりのボリュームがあり
ナゲットとポテトは残ってしまいました
バーガーは手で食べることが困難だったので
ナイフ&フォーク使用
ご馳走様でした^w^

188名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:35:24 ID:tJvsuCtvh

>>181
ナゲットうまそうすぎるから下さい(´;ω;`)

190ムキムキ2014/10/02(木)21:37:38 ID:PtBsH7tKX

>>188

鶏ムネ安いので安価に大量に作れるので是非挑戦してみてください

187ムキムキ2014/10/02(木)21:35:19 ID:PtBsH7tKX

さて写真延べ60枚に亘るビックマックセットつくるよはこれにて終了です
長時間お付き合いくださいまして有難う御座いました^w^
質問疑問、もっとこうしたほうがいい等御座いましたらどうぞ

189名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:37:27 ID:ngNjmPPB3

思ってたよりも本格的で楽しめたお疲れさま!
製作時間が気になるところ

194ムキムキ2014/10/02(木)21:39:46 ID:PtBsH7tKX

>>189
パン 3時間
etc  1時間
ってところです

パンに関しては他の朝食パンも同時に作っているので
さほど苦にはなっていません

191名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:38:27 ID:OecyCMyGs

パンズの表面、卵で照りを出したほうがもっとうまそうに見えるとおもうよ
パティに入れる卵の一部を拝借すれば無駄がない

ナゲットくいてぇ

195ムキムキ2014/10/02(木)21:41:23 ID:PtBsH7tKX

>>191
今回の一連の作業で大まかな作り方は理解できたので
次回作るときは見た目も考慮して作ってみたいと思います^^

196名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:41:46 ID:tJvsuCtvh

次は何つくるのー?

198ムキムキ2014/10/02(木)21:44:03 ID:PtBsH7tKX

>>196
生クリームがあるのでロールケーキを作ってみようかと
普通のロールケーキじゃ面白くないので何か趣向を凝らしたものを考え中です

199名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:44:42 ID:tJvsuCtvh

>>198
いいね!楽しみにしてまーす

201ムキムキ2014/10/02(木)21:48:30 ID:PtBsH7tKX

それではこれにて閉幕とさせていただきたいと思います
次回の投稿は土曜日を予定しております
ご期待ください(*´◡`*) 

205名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)22:02:02 ID:JxIkkG5eX

>>1お疲れ様!
普通に作ってみたいし、参考になりましたわ。

192名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)21:38:32 ID:chRBbYEWw

引用元:ビックマックセットつくるよ!