【悲報】Uberのゴーストレストラン、ついに25個も店名を名乗ってしまう…


1: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:17:19.88 ID:AqgVBYAVd.net
































6: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:18:34.12 ID:ESOAJhbG0.net




専門とは





3: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:17:59.30 ID:Iq7vAosv0.net




出前館にもあって困る





9: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:19:00.03 ID:iPdd3MR/a.net




運ぶ方もややこしいからやめろボケ





10: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:19:05.87 ID:nK07zOE90.net




たまにこういうやつのチラシ入っとるわ

店の住所書いてなくて宅配専門の謎店





11: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:19:32.54 ID:N7a2a4GE0.net




あるよなこういうの





12: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:19:35.40 ID:7WMIPXdZ0.net




どういう店やねん





21: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:20:53.56 ID:BK50lfq40.net




>>12
いろんな名前でサイトに上げたら、どれかを選ぶ可能性が上がるからな





15: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:20:04.82 ID:+JaS0lE90.net




あー昔からこの手のあるな
宅配専門で名前いくつもあるやつ





17: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:20:34.14 ID:YCrIuaTL0.net




Uberで配達してる時ローストビーフ丼の店がカレー専門店とか名乗ってると笑ってまう





19: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:20:48.26 ID:Qs/NmJjt0.net




ネギトロ一本勝負してなくて草





22: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:20:55.88 ID:Q1EYhPKqp.net




ワイんちの住所で出前館アプリ見るとこんな感じ
カレーから鰻まで全部同じ住所から出店してる
なんでこんなの放置してんのかわかんね





26: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:22:29.48 ID:Pu1fnUHia.net




一個頼むと一個無料の商品が全部同じだったり
よく見るとメニューが被ってるから見抜けはするが
店のブロック機能付けて欲しいけど出来んのだろうなあ





31: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:23:03.83 ID:LnRuK6UT0.net




出前館で有名店かチェーン以外頼めない理由がこれや
胡散臭い店の住所みたら大体同じマンションの部屋だし





32: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:23:52.54 ID:Pu1fnUHia.net




>>31
店舗が存在するかで見分けられるで
普通の個人店ならググれば必ず出てくるし





34: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:24:08.46 ID:Iq7vAosv0.net




>>31
というか店名で検索すると実店舗なくて戦慄するわ
デリバリーのサイトだけが延々と出てくる





43: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:26:22.59 ID:pZx1frN5a.net




たん次郎も絶対鬼滅ブームに乗っかってるよな?





50: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:28:03.23 ID:PxRKDUOEa.net




これ見て思ったんやけど
「からあげグランプリ金賞」が多すぎって馬鹿にされてたけど、協会にわざわざ金払って申請してる時点で結構マシに思えてきた





52: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:28:23.07 ID:dRcYXmnU0.net




この手の店はフードデリバリー全部対応してるで
値段は高いが味はお察し





55: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:28:56.27 ID:Lvgk33tI0.net




amazonに同じ商品を違うブランド名で出してる中華業者みたい





66: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:30:18.35 ID:0QoU2lb50.net




ゴーストレストラン自体は別にええやろ





67: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:30:21.70 ID:Sf3WvF5Y0.net




こういうゴーストキッチンって量少ないくせにやたら高いんだよな





72: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:30:58.76 ID:lPt4Xj6z0.net




近所にあるわ
ウーバーには表示されるのにネット検索には出てこん店
一回頼んだら悪くなかったわ





73: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:31:00.96 ID:Esu7kvcZd.net




これ都心やと出前専門レンタルキッチンビルとしてそれぞれをちゃん専門店が経営してるパターンもなくはないから一概に全部が良くないともいえんのがタチ悪いんやわ





88: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:32:33.70 ID:Ibws0Fmu0.net




たくさん味が選べるラーメン屋が不味い理論だとクソ不味そうな店やな





91: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:32:54.58 ID:+p4y6yDC0.net




専門店のフリして高値でウーバー専門で冷食を運ばせてるだけや
どう考えてもクッソ儲かる





96: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:33:18.07 ID:66w5fooy0.net




なにこれ? ようわからんわ
どんなメリットがあるんや?





103: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:34:40.70 ID:/wfQ67Pea.net




>>96
単純に店の選択肢が増えるから一店舗より注文が増えるやろ

UVER登録に掛かる費用とかはわからんが





117: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:35:57.61 ID:Pu1fnUHia.net




>>96
"なんでも食堂"を一軒やるより
唐揚げ専門食堂、とんかつ専門食堂、とメニュー名を店名にして大量登録した方が売れやすいっていうヤクザ手法





98: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:33:33.60 ID:gJJM4mPn0.net




材料抱え過ぎてぜってー古くなってるわ





139: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 23:38:48.55 ID:MINPin/R0.net




専門店ってつけときゃええやろっていう詐欺くさい手法なんやな




引用元:【悲報】Uberのゴーストレストラン、ついに25個も店名を名乗ってしまう……







コメント

タイトルとURLをコピーしました