
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:02:55 ID:23s5
イタリアで「実在しない彫刻」が200万円で落札された理由
https://www.gizmodo.jp/2021/06/io-sono.html
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:03:51 ID:r89f
ワイには一生理解出来ない界隈
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:04:05 ID:3d05
うーんこれは芸術!w
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:04:40 ID:MmxY
非代替性トークンが気になる
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:04:55 ID:6fm3
これあれやろ
スパチャやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:05:27 ID:Jvmc
アイディアが買われてるだけやん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:06:32 ID:j9XY
まぁどんなもん描くかより誰が描くかやからな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:06:55 ID:23s5
現代アート難しすぎやろ…
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:08:19 ID:gLd3
馬鹿で草
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:12:47 ID:b128
哲学極めすぎてガイジになったんか
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:14:29 ID:3d05
好き過ぎて周りが全く見えなくなってる限界オタクの典型例
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:14:43 ID:eX20
なーにこれ意味わかんねぇ!
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:15:23 ID:WXah
発想の勝利
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:16:20 ID:sJD5
無とはいったい
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:17:38 ID:MD6b
はだかの王様やん
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:18:56 ID:D4p1
知的生命体だからこその判断やな
物的概念じゃない情報に金を払える種族なんぞこの地球にたった一つしか存在せぇへん
まぁワイは行き過ぎた芸術過ぎてアホやなって感じるけど
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:20:36 ID:sJD5
16ビットだかのデシタルアートが数千万でやり取りされるのもヤバイよな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:21:03 ID:uIwr
どんな戦争が起きようと保持できるしな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:21:32 ID:eX20
>>27
人類滅んでもな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:22:01 ID:Hr62
200万円でその芸術家の「無」を持つ権利を買ったんやな
発売してもいないオープナーを買う権利を買ったようなもんやな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:22:15 ID:YO21
現代版はだかの王様やん
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:22:56 ID:qaD0
これ実は透明人間の作者がずっと仁王立ちしとるんやで
合法的に人身売買やろうとしたんや
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:23:27 ID:eX20
制作にかかった時間とコスト良すぎて草
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:25:13 ID:D4p1
でもさ、橋本環奈の持ってる無とワイの無だったらどっちに価値が付くのか、または付かないのかは一目瞭然よな
何かを成してからじゃないと価値が生まれないんやなぁって…
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:26:15 ID:0g87
ピザとトマトばっか食ってるからこうなるんやで
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:27:09 ID:23s5
ローマ人の子孫は流石やな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:27:15 ID:lSr0
囲いがあれば何かが存在する
箱のパラドックスやね
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:52:18 ID:00j5
芸術ってのは相変わらずわからんなぁ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/01(火)16:53:35 ID:lDKZ
無音の曲もあるよな
97-98 ユベントス 100周年 デルピエロ 選手支給 直筆サイン ユニフォーム
転載元:[悲報]イタリア人さん、200万で無を取得
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622530975/



コメント