1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:43:32.12 ID:a8NbB8SF0
なんでなの?
現金のみ
今の時代使った方が便利なのに、使わないアホ共
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:43:56.67 ID:TrqlncTu0
せやね
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:44:20.47 ID:4OOyqSsE0
せやろか
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:45:26.24 ID:IdZ7+eRZ0
そんな奴いないだろ
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 13:46:04.36 ID:4y9Dqy7r0
電子マネーなんていらねーだろ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:46:48.89 ID:r1cPENq+0
>>5
こういう奴がコンビニのレジで時間かかるんだよな
便利だけど使わなくて困ることもない
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:48:22.97 ID:8m8/dY6JO
最近使い始めたのかな
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:48:50.89 ID:LEDulDFkP
最近機種変してから楽天Edy導入したけど異常に便利
情弱だけどクレカって利子取られるんだよな?
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:52:09.65 ID:IdZ7+eRZ0
>>9
一括だと金利ない。逆にポイントが加算される
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:50:11.86 ID:rb/FAUV4T
チャージするのめんどくない?
使えないところあるかも、と考えたら現金もっておきたいし
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:54:31.07 ID:a8NbB8SF0
>>10
Androidスマートフォンならクレカ登録しとけばオートチャージできるやろ
俺はiPhoneだから家のPCでチャージしてるけどね
もちろん現金は少しは持っとくぞ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:58:44.87 ID:r1cPENq+0
>>10
edyならじぶん銀行アプリでチャージ、waonならイオン銀行の口座からオートチャージできる
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:51:03.86 ID:nt0dqcKlP
滅多に現金使わないから財布軽くていいぞ
カードとお札を1~2枚だけ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:51:16.39 ID:/J/sPNW+0
電子マネーは田舎じゃほとんど無用の長物だな使う場所もなければ使うほど急いだり人がたまることもない
使うのは金いちいち出すのだるいわーっていうずぼらな人種くらい
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:52:46.32 ID:+MQdXyRX0
逆にファンタジー的な漫画とかに出てくる金貨袋みたいなやつ使いたいんだけど
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:55:48.97 ID:Oyi1kUB+P
チャージした電子マネーカード無くしたらどうするんだ?
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:58:12.27 ID:IiFNRZ1c0
>>20
後払い式の電子マネーで良いじゃん
そんなこと言いだしたら現金なくしたらどうすんの?
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:58:14.60 ID:ndQL33++O
クレカはともかく、電子マネーはいらねえだろ
他の店じゃ使えないんだぞ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 13:58:36.87 ID:rp5jUpXO0
WAONしか使わんな
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 14:03:19.60 ID:Apy1i+BB0
親のクレカという魔法のカードなら使ってる^^
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 14:03:49.87 ID:IdZ7+eRZ0
クレカ一体型が便利だぞ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 14:04:54.62 ID:G5lUicxK0
俺的に電子マネーやクレカはお金使った実感沸かないせいで買い過ぎて月の請求額が恐ろしいことになるから使ってない
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 14:13:41.24 ID:Cgk5hDt4P
むしろ逆にクレカ使い出してからのほうが「今月あれ買ったしなー」とか意識するようになった
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 14:16:00.86 ID:IdZ7+eRZ0
クレカのおかげで飲み会の幹事をしたがる奴が増えたって聞いたことある
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 14:18:38.37 ID:+NEs2MJBO
>>42
何かメリットがあるの?
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 14:22:48.77 ID:IdZ7+eRZ0
>>44
例えば3000円会費で20名の飲み会だとしよう。
10名以上で幹事ただの居酒屋があって、総額57000円徴収した後クレカ決済
手出し0で飲食しておまけに570円分のポイントを貰って帰ってたらしい
57000円は翌月口座から引き落とされるだけ
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 15:03:04.08 ID:8DAidBoi0
カード払いでマイル貯める
貯まったマイルでWAONチャージ
WAONでの会計でもマイル貯まる
うまい
確かに現金払いが好きな人はいるけど携帯とか毎月の支払いをコンビニでするのだけは理解できん
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 15:53:25.78 ID:7YniNtgR0
コンビニとかバスで小銭探してぐずぐずしてるやつ見ると後ろから殴りたくなるは!!!
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/04(木) 16:45:03.86 ID:7YniNtgR0
朝飯→モバイルスイカ
バス→スイカ
電車→スイカ定期
昼→現金
夕方コンビニ→モバイルスイカ
夜スーパー→クレカ
こんな一日だは(´・ω・`)
売り上げランキング: 1,105
転載元:クレカとか電子マネー使わないやつ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372913012/



コメント