100年以上前のハロウィンの衣装が不気味(画像あり)

1:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:32:24.45 ID:???0.net
英国人アーティスト、オシアン・ブラウン氏は、1875年から1955年までのハロウィンの写真を集めて本を出版しました。
100年以上前の時代の手作り衣装は、現代のお店で買ってきたものよりも不気味な感じです。
動物や悪魔、魔女、幽霊の衣装は人気があります。
1950年代になると市販のコスチュームが使われるようになり、商業主義が台頭してきたことがわかります。
7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:35:02.75 ID:rbOmJwL40.net
10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:36:10.04 ID:2aUtWpiU0.net
11:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:36:40.44 ID:F6T2tssA0.net
正直最近の衣装よりカッコいいわ
13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:37:53.14 ID:X7cwhqeU0.net
14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:40:26.45 ID:p2/8SPfW0.net
不気味じゃなくていい感じだと思うなぁ。
下から三枚目なんてすんげぇいいよ。
20:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:43:21.67 ID:F6T2tssA0.net
昔イギリスのハロウィンパーティー会場まで行ったらドラキュラコスの大人が歓迎してくれたけど
中が本格的なお化け屋敷みたいで怖くて入れなかったよ
可愛いのはアメリカあたりからなんじゃないかな
26:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:46:28.46 ID:oFxni9Tm0.net
29:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:47:35.34 ID:rbOmJwL40.net
というか夜にこんなのが来たら怖すぎてドアを開けられないw
ちびるわw
28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:47:30.68 ID:z5O+RuBa0.net
30:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:48:17.01 ID:ANhJDILX0.net
31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:48:33.63 ID:bFvnoXJs0.net
33:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:49:39.88 ID:ZldbQg0V0.net
妖精(フェアリー)の格好とかするような
明るい感じはもともとちがう
38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:51:36.40 ID:2r8ks9xv0.net
45:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:55:00.07 ID:ggGpbS8J0.net
近所の家を回ってたんかな?w
46:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:56:51.42 ID:Uaim+JNW0.net
49:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:57:19.54 ID:gqIsr6kX0.net
62:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:12:31.70 ID:14bx+15o0.net
61:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:11:51.48 ID:AXd7KzLb0.net















コメント