牧場物語が面白くて畑作始めた結果wwwwwwwww

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 11:54:08.94 ID:c3uf7ExE0.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 11:54:53.91 ID:4JBwWJ+40.net
農家に可愛い女の子なんていないし
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 11:54:58.89 ID:XVyluy1O0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 11:56:05.17 ID:c3uf7ExE0.net
↓
耕す
↓
種まき
↓
芽が出ない
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 11:57:06.01 ID:mm/jbrz/O.net
水やり忘れてるで
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 11:58:03.11 ID:LA+Tcdm/0.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 11:58:03.75 ID:/M7T/R8Ni.net
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 11:58:55.48 ID:v2Qim5yBi.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 11:59:02.30 ID:FDhG9XtnO.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 11:59:31.77 ID:c3uf7ExE0.net

こんなにがんばったんだお・・・・・
まったく芽が出ないお・・・・・
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:04:26.79 ID:Mbtjrw1d0.net
走り幅跳びで着地するとこに種植えたの?
162:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:47:34.40 ID:xC6l7W2X0.net
なんかわろた
167:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:49:37.65 ID:gaQddk4Y0.net
これは無理じゃねwww
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:00:21.92 ID:I1U+kmnK0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:00:35.48 ID:wn0QR2990.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:01:55.32 ID:c3uf7ExE0.net
何でや・・・・生ゴミすてて一生懸命作ったんだぞ
ミミズ先生もおるんやで
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:02:29.37 ID:LA+Tcdm/0.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:02:56.45 ID:f2mkHgDm0.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:04:25.20 ID:c3uf7ExE0.net
完全にネコのトイレになってる
毒殺しようか
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:08:08.27 ID:O+hKiDPAi.net
そういう考えに至る時点でお前に稲作は無理www
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:04:53.05 ID:PQ1H3uoo0.net
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:09:48.24 ID:T+X4tvQE0.net
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:06:06.13 ID:frIMpR/90.net
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:07:25.03 ID:c3uf7ExE0.net
腐葉土買ってきたら負けだと思ってるから
生ゴミ植えてミミズ先生を連れてきた
それをかれこれ2ヶ月続けて作った自慢の土
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:06:37.25 ID:loxcWB/F0.net
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:09:17.49 ID:iLDcOOS/0.net
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:10:57.15 ID:c3uf7ExE0.net
土質?
俺の最高知識はルーンファクトリーなんだけどむしめがね買ってくればいいの?
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:11:13.10 ID:TMb2gGf30.net

こんな風に段差をつくらないと
日光をよく集めるために
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:11:45.07 ID:GV72rCWI0.net

こういう柔らかい土じゃないと大抵の作物は育たないだろ
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:11:55.61 ID:c3uf7ExE0.net
芽が出ないとかどういうことだよ・・・・
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:12:58.60 ID:F9VpDIFi0.net
ちゃんと発酵させないと植物にとっての有毒ガスが出る
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:13:52.55 ID:5OZHqZ6ci.net
全然違うだろ?
お前のはただの砂利
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:14:34.18 ID:fFk14sxh0.net
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:16:08.45 ID:I1zQjV4q0.net
うちの畑は豚糞を大量投入してるからふっかふかだぞ
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:17:02.15 ID:0LcO0f5o0.net
簡単だから
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:18:48.63 ID:c3uf7ExE0.net
じゃがいもって簡単っていうか
タネイモをホムセンで打ってる腐葉土に袋のまま入れといたら勝手に増えてるレベルだろ
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:21:25.66 ID:0LcO0f5o0.net
発泡スチロールの箱で育ててるけど食費が浮くんだぞ
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:19:40.31 ID:VeIo7vpAO.net
つーかこれから寒くなるのに種からとか無謀じゃね
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:19:41.95 ID:7ozgRp1J0.net
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:20:18.70 ID:c3uf7ExE0.net
装備としてはクワとスコップの一輪車と土嚢袋ならある
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:20:24.57 ID:CG8nEulI0.net
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:21:10.54 ID:LQSSiF/10.net
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:21:14.95 ID:JagMIBhE0.net
肥溜めってあったろ?あれがそう
生ごみもコンポイザー(?)かなにかで放置させないと
特に人糞は消化が良すぎてろくなもんが残ってない
しかもそのまま使えば寄生虫がつくこと間違いなし
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:21:30.53 ID:Er2/WdaU0.net
空き地だ
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:23:47.90 ID:c3uf7ExE0.net
元空き地の現畑だ
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:21:35.30 ID:K7TW/hi+0.net
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:21:58.68 ID:fFk14sxh0.net
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:25:19.03 ID:fw8eCtPii.net
種深く埋めすぎてんじゃね?
何植えたか知らんけどそんな粘土っぽい土を上に乗せたら芽なんてでねぇぞ
あいつら生きてるんだぜ
呼吸出来ねぇよ
ふかふかの腐葉土に変えるか
うねつくって浅く植えるか
苗を植えるか
お薦めは苗だね
種から育てたいならプランターで苗になるまで育てて植え替えな
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:27:08.73 ID:c3uf7ExE0.net
もしかして食われた?
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:29:17.18 ID:I1zQjV4q0.net
埋めてるものをほじくって食ったりはせんだろ
上に撒いただけなら食うけど
明らかに土のせいだろ
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:27:51.11 ID:fGSxh82l0.net
園芸用の土をバケツに入れて苗を植えるだけでスクスク成長する
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:29:06.24 ID:PkRDVSv60.net
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:29:40.16 ID:c3uf7ExE0.net
芽が出ないって事は食われたの?
そしてどうすればいいの?
山に土貰いにいけばいいの?
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:31:26.01 ID:I1zQjV4q0.net
養豚場尋ねて豚糞くださいって3千円渡せば軽トラに山もりの豚糞くれるよ
コミュ力ないなら大人しくホムセンとかで堆肥買え
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:32:58.68 ID:c3uf7ExE0.net
まず近場に養豚場がない
そして俺の車は軽トラじゃなくてSUV
土の色が黒くないからアカンのか?
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:31:30.98 ID:lPMWEWRs0.net
硬くなるかふかふかしてるか
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:38:06.29 ID:c3uf7ExE0.net

ええ土や(主観
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:38:35.75 ID:fGSxh82l0.net
なんかコンクリートみたいな土だな
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:38:45.02 ID:T+X4tvQE0.net
ボロボロじゃねえか
134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:39:17.46 ID:LPJrxaZM0.net
ひどい...
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:39:48.98 ID:KDdiCMGc0.net
この土配水せいがまったく無いな籾殻大量に入れないとダメだ
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:31:59.36 ID:v2Qim5yBi.net
他の畑と色からして違うじゃん
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:36:54.50 ID:lPMWEWRs0.net
春になったら
石灰まいて
腐葉土と牛糞買って入れろ
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:37:14.39 ID:F9VpDIFi0.net
139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:40:33.96 ID:c3uf7ExE0.net
いやだ買いたく無い(´・ω・`)
どうせなら殻付きのカキとかアサリ食って
それの殻をハンマーで粉々にして撒きたい
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:42:04.75 ID:LPJrxaZM0.net
家庭菜園から始よう、な?
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:37:15.07 ID:KDdiCMGc0.net
あと田舎にコメの自動精米所あるだろあれ籾殻をもらえるんだよ
袋持っていって籾殻回収ツアーして籾殻集めまくって撒いたらフカフカになるだろ
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:39:13.80 ID:y9ecELvQ0.net
148:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:42:27.69 ID:TMb2gGf30.net
ホームセンターで売っている
154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:45:33.41 ID:LuZ0gfNJ0.net
159:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:46:34.37 ID:c3uf7ExE0.net
二十日大根ってラディッシュだっけ?
あれも植えたい、マヨネーズで食べたい
166:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:49:16.34 ID:TMb2gGf30.net
168:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:50:38.54 ID:c3uf7ExE0.net
雑草と山椒(トゲのあるやつ)が生えてた
174:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:56:36.05 ID:KDdiCMGc0.net
山椒って育てるの超大変なレアものなんだぞ日当たり良すぎると食えなくなるし
169:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:51:07.28 ID:JagMIBhE0.net
172:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:55:21.49 ID:VeIo7vpAO.net
そして春までにきちんと調べろ
179:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 12:59:19.21 ID:cWQZizMD0.net
・畝(うね)を作っていない
・あとは作るものによって必要なものあり
181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:01:35.75 ID:INIn7DdJ0.net
185:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:04:49.32 ID:VeIo7vpAO.net
ミミズ可哀想
186:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:05:00.26 ID:KTuwosbl0.net
188:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:06:20.62 ID:kSkq+WBV0.net
191:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:09:09.15 ID:I1zQjV4q0.net

これならわかりやすいかな
194:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:09:35.24 ID:c3uf7ExE0.net
・・・・・。
201:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:12:09.66 ID:VeIo7vpAO.net
それぞれの手が畑の現状表してるようでワロタ
211:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:19:58.33 ID:Ki3wBAYV0.net
良い例と悪い例ですげーわかりやすい
206:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:18:05.53 ID:bn2hSzWk0.net
上が手もふっくらして笑った
207:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:18:14.09 ID:kbmMGy0q0.net
こう見ると下の土の方がレアに見えてくるな…
ちなみに青い土は酸素が少ないから、農業に向かないのね
212:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:19:58.53 ID:c3uf7ExE0.net
213:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:20:35.09 ID:O8rGzIub0.net
214:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:21:21.39 ID:X9lUAsrz0.net
217:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:21:42.48 ID:dekDU/tK0.net
221:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:23:52.14 ID:c3uf7ExE0.net
山で落ち葉と土拾って地味に入れ替えつつ、生ゴミ捨てて
もう2ヶ月ぐらいがんばるか
229:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:26:06.08 ID:VeIo7vpAO.net
あと2ヶ月とか12月下旬だぞ
そんな時期から何育てるつもりだwww
220:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:23:18.36 ID:/bwSGGGB0.net
大量に育つから
広がるのが速すぎて怖いくらい
224:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:24:48.18 ID:c3uf7ExE0.net
嫌だわ臭くなるやんけ・・・
ネコ避けになるならいいけど
223:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:24:40.28 ID:dekDU/tK0.net
230:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:26:18.70 ID:c3uf7ExE0.net
よく分からんけど
魚のホネとか残飯って微生物さんとミミズ先生のエサになって
ええ感じになりそうやん・・・・
235:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:28:09.32 ID:DyoLaxUd0.net
魚の骨とか残飯っていかにも猫が寄ってきそうだな
ちゃんと分解してからにしろって言われてるのになぜ受け入れようとしないんだ?
225:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:24:55.39 ID:MZvIeZYV0.net
231:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:27:05.01 ID:q/B315mA0.net
232:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:27:16.11 ID:cWQZizMD0.net
生ゴミ処理機みたいに風通しよくして
乾燥させないとダメ
236:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:28:20.61 ID:c3uf7ExE0.net
2ヶ月のスパンでここまでやってきたんだけど芽が出ないからスレ立てた
238:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:28:53.61 ID:MZvIeZYV0.net
240:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:29:36.06 ID:DyoLaxUd0.net
247:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:32:50.40 ID:Ki3wBAYV0.net
これじゃ育たない
だそうです
254:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:35:27.26 ID:c3uf7ExE0.net
「あぁお前の生きてるウチにはそうかもな」
とお伝えください
266:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:40:26.27 ID:JDP73iSTi.net
こんなレスしてるようじゃな…
いろんな人が解決法を提案してるのに素直に受け入れる気もなさそうだし
252:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:34:18.97 ID:I1zQjV4q0.net
3区画作ってるのは偉いと思う
連作障害なんて知らないだろうけど
263:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:39:21.27 ID:LWBnGIzx0.net
心土破砕が必要
265:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:40:09.34 ID:yETUmqCq0.net


269:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:43:48.81 ID:hKpIuCdI0.net
って言おうとしたら思いの外マジな農業スレで戸惑ってる
270:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:44:33.25 ID:I1zQjV4q0.net

まずはこれくらいを目指そうぜ
271:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:44:53.75 ID:PSxh9EKz0.net
273:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:45:37.97 ID:MZvIeZYV0.net

275:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:46:45.91 ID:cWQZizMD0.net
来年はどうするんだ?
毎年堆肥いれるくらいじゃないと
続けられないぞ
280:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:50:21.54 ID:fw8eCtPii.net
ま、頑張れ
290:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:57:00.62 ID:yETUmqCq0.net
ダイコンとかもし芽が出ても底浅くて伸びなさそう
303:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 14:07:27.22 ID:y57CCu8m0.net
310:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 14:17:39.06 ID:fI0lWwqs0.net

オレも今収穫中だわ
315:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 14:24:28.56 ID:MjND5wLU0.net
とうもろこし粉砕機じゃねーかレベル高えな
311:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 14:18:44.65 ID:wW9g4QWt0.net
最近のゲームは、グラフィックが綺麗だな!
313:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 14:23:36.47 ID:DyoLaxUd0.net
こんなレベルの農業ゲームあったらスゲーなw
317:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 14:27:36.00 ID:yETUmqCq0.net
320:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 14:28:47.05 ID:h9jsvvzJ0.net
こんなクソみたいな土で育つかよ
325:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 14:35:11.18 ID:ka3/JgWM0.net

326:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 14:36:36.94 ID:QynLDp3Hi.net
いい土じゃん
芋とか綺麗に育ちそう
332:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 14:46:28.66 ID:ka3/JgWM0.net
春~初秋までしかやらないけど、10年くらいやっててその間簡単な肥料と腐葉土くらいしかやってないから年々痩せて固くなってきちゃった
スイカも芋も小振りなのしか育たなくなってきてるからそろそろ手入れしないとダメそう

334:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 14:49:17.12 ID:v7UwxY2n0.net
340:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 14:53:51.66 ID:IUdM6kIA0.net
253:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 13:35:03.73 ID:T+X4tvQE0.net

コメント