
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:10:25 ID:3csG
ゲームボーイの完成形感ある
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:10:35 ID:hAFw
思い出補正
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:10:46 ID:r280
ゲームボーイアドバンスSPは一つの到達点やな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:10:50 ID:QIWy
SPのほうがええやろ充電できるしライトあるし
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:11:51 ID:r280
今のゲーム機の重さに慣れてると
SPってクッソ軽いよな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:11:51 ID:VOB3
わかる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:11:57 ID:h2tL
乾電池から抜け出したSPこそ真のアドバンス
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:12:12 ID:6zd2
SPは普通のゲームボーイのソフトも遊べるのがいいよね
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:12:57 ID:hH1p
XYボタン無しとかいう無能
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:13:46 ID:4Adq
SPの1つ2つ飛ばして進化した感は凄いわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:14:02 ID:77nG
ソフトウェアリセットできるのが強い
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:14:04 ID:Yb6m
SPアクションゲーやるときクッソ使い辛かったわ
なんでスタンダードになったのか理解できん
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:15:00 ID:r280
・ゲームボーイ・ゲームボーイカラー・ゲームボーイアドバンスのゲームが全部動く
・折り畳み
・充電式
・ライト付き
最高やん?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:15:19 ID:6zd2
バックライトだったらねえ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:15:26 ID:77nG
欠点はイヤホンジャックがないことやな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:15:42 ID:1XNZ
起動音まじですこ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:16:52 ID:9VSX
>>19
ポワァ~ン♪
ピィーン♪
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:17:14 ID:Yb6m
もう売っちゃった隠れた名作軒並み高騰してるのかなC
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:18:46 ID:1NtM
規格が特殊なんで移植VC化は苦労するんだと
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:18:47 ID:YNFV
ds lightが最強やろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:20:28 ID:DCBA
>>28
gbaのソフト出来てバックライトに充電できて最高傑作
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:22:43 ID:YX6i
エグゼとパワポケの二大巨頭ってイメージある
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:22:46 ID:Hs7T
SPとmicroのコンパクト感が好きだった
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:24:11 ID:r280
SPの販売開始が2003年やから
高校生以下は知らんかもな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:24:51 ID:L1C4
ミクロがアドバンスくらい大きかったら完璧やった
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/08(火)12:29:11 ID:KGg5
ホワァ~ンwww
ピキ~ンwww
ゲームボーイアドバンスSP パールブルー【メーカー生産終了】
転載元:ゲームボーイアドバンス ←このハード良かったよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623121825/



コメント