1:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:37:31 ID:VLMO
自分は家族に内緒で1K8畳の部屋を借りている。
維持費は家賃3.3万+電気代0.3万の約4万。
理由はどうしても一人の時間がほしいから。
出社してると家族には?をついて
平日ここでリモワクしてる。
会社支給のPCと自分用PC2台持ち込んで
スマホでテザリングしてる。
あとここで趣味の基盤いじりとかプログラミングを
業務暇な時とかできるからサイコー。
離婚はしたくないけど一人が好きなので。
人間嫌いなので不倫とかも興味ない。
8:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:42:49 ID:QRo6
おんJやってること
2:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:39:12 ID:VLMO
ちなみに水道とガスは契約してない。
おしっこは瓶にして持ち帰っている。
ウ●チの場合は近くのお店でしてる。
3:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:39:34 ID:uIJ4
きったね
6:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:41:42 ID:VLMO
おしっこは体の老廃物の一つだし汗と一緒だからそこまで汚いとは思わないな。
ガラス瓶は毎日洗ってるよ。
ペットボトルだと不衛生だけど
7:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:42:14 ID:99Wj
家族「何このガラス瓶…おしっこ!?!?」
9:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:43:17 ID:VLMO
おしっこ瓶はバッグにしのばせて
家族がいないときにこっそりトイレに流しているから気づかれていない。今のところ
10:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:43:24 ID:43c0
借金が300万ぐらいあること
12:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:43:50 ID:VLMO
>>10
何に使ったの?
14:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:44:29 ID:43c0
>>12
ん〜生活費?ちょっと金銭感覚狂ってる時期があって
毎月100万ぐらい使ってた
11:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:43:47 ID:99Wj
賃貸借りてるより瓶入りおしっこ持ってうろうろしてるほうがショックやわ
13:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:44:14 ID:ijfy
そこまでするなら水道も契約したほうがいいのでは…
16:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:46:14 ID:VLMO
おしっこ瓶に注目されるとは意外だった。
>>13
ここの物件安いからトイレが臭いんだわ。
よって開かずの扉となっている。
15:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:44:32 ID:4rwt
部屋借りてることよりおしっこ瓶詰めして持ち歩いてることのが衝撃的な秘密やな
17:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:47:17 ID:99Wj
逆に瓶水持っていって台所の流しでおしっこして流すとかできないんかな
23:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:48:51 ID:VLMO
>>17
台所にながすのは倫理的に無理だ。
40:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:56:22 ID:99Wj
>>23
イッチの倫理よくわかんねぇな
19:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:47:48 ID:VLMO
おしっこ瓶が汚いというが、大腸がんでストーマバッグつけてる人をひていすることにもなるぞ。
21:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:48:17 ID:FLCl
マンション買おうとしてること
24:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:49:53 ID:VLMO
>>21
マンションは家族のため?サプライズだね
27:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:50:32 ID:FLCl
>>24
ワイの家族な
親にも他の親族にも言ってない
26:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:50:02 ID:YzvA
デスクトップのパソコンの本体に
オナホ隠してある
43:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:56:57 ID:24no
>>26
人肌に温まってそう
28:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:50:51 ID:WcOk
大学院進学後、一度も研究室に行かずに紛争地を転々としてた上に、現地の研究所に籍を置いて二重学籍になってた時期があること
30:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:51:44 ID:VLMO
>>28
戦場ジャーナリスト目指してるの?
32:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:52:11 ID:WcOk
>>30
いや、法整備を進めることで治安や教育が改善されると信じて研究してた
35:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:53:43 ID:VLMO
>>32
おんJってたまに超ハイスペックな人徳者いるね。すごいよ。あきらめるな
38:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:55:22 ID:kEua
>>32
過去形なんやな...
49:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:58:44 ID:WcOk
>>38
コロナには勝てん
今は安定を追求した職についてる
31:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:51:53 ID:oINZ
ガレージ別に持っていてそこに車やバイク隠してる事
36:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:54:03 ID:0DBl
一人暮らしのくせにニートになっていること
42:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:56:37 ID:oOhb
自分だけの時間のために部屋借りるのはわかるけど
トイレは理解できん
45:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:57:32 ID:99Wj
>>42
わかる
自分の家族に置きかえて考えてみてもこれだけ引っかかる
44:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:57:09 ID:Irs1
秘密の収入が月30万ある
46:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:57:50 ID:VLMO
>>44
どうやって稼いでるの?
48:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:58:23 ID:Irs1
>>46
叔母の遺産を投資にぶっ込んだ
47:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:58:10 ID:ijfy
高校の頃売春をした
売る方も買う方も男
50:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:59:00 ID:XWhZ
ワイも所有してる土地に秘密基地建ててコツコツ仕上げてる、電気はあるけど水道とトイレがない
から簡易トイレ設置予定
52:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:59:38 ID:VLMO
おしっこ問題はもういいだろ
自分は汚い&臭いトイレ使うの嫌なんだ。
デパートいってもトイレ臭いと自宅まで我慢する。
うちのトイレは1日2回掃除しているからめちゃキレイ。
56:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:03:18 ID:SReH
新婚半年やけどソープにめっちゃハマってる
ちな生派
60:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:04:37 ID:WcOk
>>56
これ今までので一番やばいでしょ
66:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:07:11 ID:SReH
>>60
いうほどか
同期で新婚3ヶ月で他の女孕ませて離婚したやつ知ってるから全然健全な方やと思うわ
71:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:08:50 ID:WcOk
>>66
お前さんの周りおかしいわ
感覚が麻痺してる
病気とかうつしたらどうするんや
73:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:10:10 ID:SReH
>>71
そんときゃそんときよ
じじいになってち●ぽ勃たなくなるまえにある程度つかっとかんと損や
74:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:11:55 ID:VLMO
>>73
b型肝炎の検査は定期的にしたほうがいいぞ
76:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:13:24 ID:KHSk
>>73
28歳童貞なんやがヤバいかな?
80:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:17:15 ID:VLMO
>>76
自分は女だからそういう感覚がわからない
83:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:18:19 ID:SReH
>>80
自分が付き合えるならやばくない
無理やと思うならやばい
51:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:59:32 ID:WcOk
博士号持ってるけど家族にも言ってないし、職場にも黙ったまま就職した
54:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:01:36 ID:99Wj
>>51
なんで秘密にしたん
55:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:02:03 ID:WcOk
>>54
雇ってもらえないと思ったから
61:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:04:49 ID:99Wj
>>55
もったいね
57:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:03:31 ID:VLMO
なんの博士号?
自分はセキュリティ会社に勤めてるんだけど、院卒でも博士号持っている人きいたことない。メリットしかないと思う
59:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:04:17 ID:WcOk
>>57
法学
ワイのいるところではデメリットしかない
65:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:07:10 ID:VLMO
>>59
副業で起業すればよいのでは?
いまのご時世副業NGは昭和の会社だけだと思うよ
70:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:08:18 ID:WcOk
>>65
ワイ公務員やってるんよ
72:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:09:44 ID:VLMO
>>70
そかー。公務員はくびになるからねTT
64:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:06:39 ID:r7Fl
衣服のタンスにエロ漫画40冊ほど隠してる
68:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:07:34 ID:KHSk
親の財布から総額30万くらい盗んだ事くらいかなぁ
69:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:08:09 ID:SReH
自分の秘密じゃないけど嫁が軽いワキガ
84:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:19:22 ID:rKRj
先月競馬で5万溶かしたこと
85:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:20:01 ID:VLMO
ここまで人口が増えると子孫繁栄が大事だともおもえない。
自分の人生が楽しければ彼女がいないとか童貞とか気にする必要ないとおもう。
87:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:21:09 ID:Y2D0
ちょっとまて、ガラス瓶おしっこってイッチやろ?
イッチ女なん?え、え?
89:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:23:25 ID:SReH
子供が幸せになるかどうかなんか知ったこっちゃない
ワイのように適当に楽しみ見つけて適当に生きるやろ
子供がいたら暇潰しになりそうやからそのうち作る
91:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:26:24 ID:VLMO
>>89
自分の実家ド貧乏だったから普通に大学に通わせてもらえる家がうやらましくてしょうがなかった。
せめて成人まではやりたいことやらせてあげるだけの経済力はあってほしい。
93:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:28:04 ID:SReH
>>91
そこまでの雑魚親にはならんな
94:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:29:21 ID:VLMO
>>93
がんばってくれー。うちは子供は作らないことにした。
実家への仕送りも負担になってるし・・。
97:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:32:40 ID:RtT0
毎日オ●ニーしてること
子供できてから2年近くレスです
98:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:35:14 ID:VLMO
>>97
逆に毎日してたら寿命ちぢみそう。
99:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:46:02 ID:WcOk
羨ましい
ワイも結婚したら週一でやりたい
100:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:48:38 ID:VLMO
>>99
同じ人と何十年もできるものなのかな。
例えば60代になっても同じ年代の嫁とできるのかな
101:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:49:04 ID:WcOk
>>100
愛がないと無理やな
102:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:50:32 ID:VLMO
>>101
結婚するとだんだん異性というより家族という見方になってくる
兄弟にちかい感覚。
旦那のことはずーっと好きだけどドキドキはないなー。
103:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:52:24 ID:WcOk
>>102
女としてみられたいとか思ったことないの?
104:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:54:42 ID:VLMO
>>103
あまりないねー。さぼってはないけど。
お互いを信頼して尊敬しあう気持ちのほうが大事かな。
105:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:55:22 ID:WcOk
>>104
なるほど
106:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:55:51 ID:WcOk
ちなみに、結婚の決め手は?
なんかある?それとも積み重ね?
108:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:58:27 ID:VLMO
>>106
同棲期間が長かったのでなんとなく、年齢的に大台のったので。
109:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:59:38 ID:WcOk
>>108
そんなもんなのか
110:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)17:02:14 ID:VLMO
>>109
世の中3割離婚するけど、勢いで結婚すると見えないところに許せなくなくからねー。
同棲はしたほうがいいと思う。うちはほぼ喧嘩もせず仲良くやってる。ゲームとかしたり。
107:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)16:57:09 ID:99Wj
おしっこ瓶持ち歩く女やばすぎて全然笑えなくなったわ
113:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)17:20:33 ID:VLMO
>>107
尿は少し前まで自分の血液をながれてたものだよ。
それでも汚いですか?
115:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)17:27:24 ID:Ucc5
>>113
汚さの話じゃなくて、常識的にやばいって話なんだと思う
ちな俺もペットにしてた頃あったけど、ヤバい自覚はあったわ
116:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)17:31:25 ID:VLMO
>>115
なんでペットにしてたの?
118:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)22:12:47 ID:OODW
>>116
一階に降りるの面倒くさかった頃の高校時代
ちな、夜中に窓から捨ててたもよう
111:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)17:04:15 ID:WcOk
それならええね
112:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)17:16:24 ID:VLMO
>>111
そそ。
相手の嫌だと思うところはどうしても他人だからでてくる。
そこが自分の許せる範囲か、それを上回る良いところがあるかどうかだと思う。
うちは旦那が掃除とかやらないところはムカついたけど
一人暮らしでも家事は必要だし、+αをこちらで引き継ぐ分
別のことでカバーしてもらっているからうまくいってる。
117:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)18:34:14 ID:KT9j
雪道でスリップして雪壁に突っ込んだ
車自体は無事でパンクのみだったから良かったわ
親に言ったら大激怒不可避だから氷の塊に当たってパンクしたと誤魔化した
22:名無しさん@おーぷん:21/06/25(金)15:48:28 ID:ijfy
ここの反応を見てもわかるとおりおしっこ瓶は相当奇異です
部屋を借りていることを家族に伝えたとしても、おしっこ瓶だけは絶対に言わない方がいいでしょう
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624603051/


コメント