1: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:31:54.32 ID:pEotOU0wr.net
底辺チョンモ御用達だから仕方ないね




3: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:32:46.44 ID:CIflMJCl0.net
小峠かよ
死刑
5: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:33:07.50 ID:pEotOU0wr.net
XPERIAが出てきた時

29: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:36:30.21 ID:e4BrN7JY0.net
いうてOPPO使ってるやつみたことない
34: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:37:12.83 ID:9ZOY8as00.net
>>29
ワイヤで
40: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:37:48.83 ID:7StnxFo20.net
>>29
よく見たら結構棲息しとるで
39: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:37:42.09 ID:4JabXMLx0.net
xperiaからoppoに機種変するリアル感すき
53: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:39:33.18 ID:4hCDsh6F0.net
>>39
android使うなら中華スマホ一択な現状はほんまあれ
50: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:39:15.78 ID:1FR9HBMu0.net
格安メーカー持ってるって逆に恥やろ
58: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:39:42.63 ID:47et1oJCa.net
そもそもオッポとか名前がダサすぎるわ
74: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:41:02.57 ID:htPMD5/na.net
中華J民イライラで草生えた
78: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:41:34.24 ID:1K+Xcpk+p.net
中国・深セン市のOPPO新本社ビル








どうする?
234: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:55:05.13 ID:7/ZWq8rNp.net
>>78
凄すぎて草
日本にはこんなのないな
280: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:58:12.50 ID:55mIDGET0.net
>>78
日本の対抗馬は東京モード学園や
111: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:43:40.72 ID:ScmBX5dh0.net
これ中国スマホ叩きに見せかけた実質宣伝やろ
120: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:44:37.27 ID:ce2zWVh7M.net
OPPOとかいうOSアプデまともにやらないゴミメーカー
しかもOPPOの場合OSバージョン重ねる毎にColorOSの癖が抜けていくからOSアプデ重要なのに
143: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:46:35.60 ID:RIAaYple0.net
xiaomiだったらこんなことには…
146: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:46:45.88 ID:tWqEDJfbx.net
そらテレビに出るようなやつが使うメーカーではないし
198: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:51:28.88 ID:H3/eOh6U0.net
OPPOユーザーワイ、泣く
201: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:51:37.87 ID:ikuSdGC70.net
RenoAは名機やぞ
208: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:52:22.88 ID:ce2zWVh7M.net
>>201
なおOSアプデ
269: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 23:57:36.21 ID:RnftAPHG0.net
OPPOめっちゃcm打ってるじゃん
335: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 00:02:29.48 ID:eXOqQyv50.net
いうて上級はiPhoneかGALAXYしか知らんだろ
引用元:【悲報】テレビ「OPPO?聞いたこと無いメーカーだわ、シナ?チョン?」


コメント