1:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:36:21.22 ID: ivVyVCB70.net



3:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:37:03.14 ID: 2SNvOXDs0.net
コストカットの鬼で草
11:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:37:45.12 ID: I215vKmq0.net
>>3
いうて思ったより量あるでこれ
4:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:37:12.91 ID: rba8znV80.net
とみ田という名前だけ貸してるから
8:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:37:31.39 ID: Tfsglgyy0.net
うどんつけ麺風にしても美味い
9:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:37:33.46 ID: 98f2lqfQ0.net
こんな色だっけ
12:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:38:08.09 ID: JKAgaL+Od.net
そうだねプロテインだね☺
14:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:38:33.28 ID: Rd30BSgE0.net
それやったことあるわ
15:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:38:43.26 ID: epH75JfH0.net
ひとくちサイズやね☺
19:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:39:31.42 ID: C6rScEGwa.net
なんかワイの知ってるのと違う
20:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:39:40.64 ID: nUpe+s4D0.net
麺少ないよな
21:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:39:40.78 ID: L6WVehAxa.net
セブンに任せるとこうなるんよ
23:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:40:00.82 ID: T6OY3Jgu0.net
と見せかけて
25:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:40:07.44 ID: abOkS0HIp.net
太さの前に少ねえ…
27:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:40:16.85 ID: uekkmkPB0.net

これ食ったやついる?
不味くない?
30:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:40:55.73 ID: nUpe+s4D0.net
>>27
上手くはなかったな
37:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:41:25.69 ID: SJ7jXZDva.net
>>27
食ったけどめっちゃ味薄い
46:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:42:37.68 ID: 4JgbAVjBd.net
>>27
多分人生で食べたラーメンで一番不味くて衝撃受けたわ
あんな麺食べたの初めてや伸びたラーメンよりまずい
47:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:43:02.36 ID: JgF8wJ3b0.net
>>27
まずい
33:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:41:19.42 ID: pkduimMl0.net
よく見たらここ一ヶ月でパッケージが変わってるな
うどんにしたのかね
34:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:41:20.07 ID: ESX0SBqe0.net
明らかに汁に対して麺が少ねえ
これ一口だろ
44:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:42:23.11 ID: bHKGlIL/0.net
コンビニ麺で美味いのどれや?
51:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:43:26.44 ID: pkduimMl0.net
>>44
すみれのやつやな
ちょっと濃いけど
48:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:43:06.99 ID: rZDAu1Xga.net
家系並のまずさのつけ麺屋とか見たことないわ
73:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:46:41.17 ID: 5tx9pNzi0.net
麺少な
日本終わってんな
76:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:47:25.59 ID: gUjEYSeVp.net
と、みせかけて・・・
おにぎり投入で雑炊までいただきますw

79:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:47:50.25 ID: 01I2f4bj0.net
>>76
半分こぼしたのくだり嫌い
87:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:49:03.65 ID: 2SNvOXDs0.net
>>76
草ァ
109:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:51:15.12 ID: Od/yfT1i0.net
>>76
これ実はすき
83:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:48:17.85 ID: HB/zjASLd.net
これウメーとかいうレビュー見たがほんとうか?

88:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:49:09.30 ID: vtjgNdXwp.net
>>83
買えばええやん。悩む金額か?
91:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:49:13.64 ID: 4g1KFHZPM.net
>>83
まいばすで160円くらいやっけ
まあ160円くらいやろなって味
93:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:49:20.79 ID: xGWoZUJ80.net
>>83
チルドのやつよりは美味いよ。
良くも悪くも想像通りの味
84:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:48:21.71 ID: 1qYyY2Nl0.net
冷凍ならコスモスだけで売ってる奴がうまい

111:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:51:28.48 ID: pkduimMl0.net
>>84
井の庄の弟子が九州でとみ田リスペクト店をやり始めた感じか
265:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:12:49.21 ID: 5tSO54Kl0.net
>>84
そういやコスモスって九州の外にも進出しとるんかね
85:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:48:27.00 ID: C6gkE22Z0.net
こないだまでこれやったやん
ワイこれ好きやったのになんで急に変わったんや

99:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:50:04.28 ID: IUi4BkNs0.net
>>85
これでいくらやったんや?
89:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:49:09.46 ID: uekkmkPB0.net
これ好き

190:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:59:32.08 ID: 8vieZRsA0.net
>>89
横綱はネギが本体
90:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:49:12.52 ID: wuxANLYpd.net
家系ラーメンのつけ麺、何で流行らないんかね?🤔

98:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:50:03.59 ID: y7R6zUCH0.net
>>90
家系は麺じゃなくてライス食うところだから
119:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:51:59.36 ID: 4g1KFHZPM.net
>>90
麺が家系のそのままつかうと不味い
わいずはうまいけど魚介類も入ってるし家系とは正確にはいえんか
122:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:52:30.50 ID: uekkmkPB0.net
これ食べたやつおる?

500江
135:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:53:41.94 ID: Xf22sryn0.net
>>122
ドンキで箱に入って売ってるやつとどっちが美味いんやろ
194:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:00:03.24 ID: tXMtIS7pd.net
>>122
しょっぱくてあんま美味くなかったな
131:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:53:24.28 ID: e9TweOHF0.net
味噌ラーメンかタンメンでいい
146:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:54:47.47 ID: mxCL1P5Ra.net
とみ田ってうどん屋やったんか😂
148:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:54:57.28 ID: /larmO5ad.net
自宅でつけ麺作ったから客観的に麺顔を評価して
脱サラして店開こうかと🤔

155:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:55:27.14 ID: 2SNvOXDs0.net
>>148
ええやん
体育会系の大学生に流行るで
158:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:55:50.43 ID: IGQELXjia.net
>>148
油固まってるの写真映えしないから混ぜろよ
162:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:56:12.70 ID: HB/zjASLd.net
>>148
最初からスープの中に麺入ってるラーメンの方がうまいわ!って思わせたらアカンぞ
172:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:57:10.59 ID: y7R6zUCH0.net
>>148
スープのほううまそう
178:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:57:46.38 ID: 4JgbAVjBd.net

うまそう
305:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:18:09.41 ID: Az171H11d.net
>>178
こんなに乗ってんの?
181:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:57:49.75 ID: 1ZgCiKA3p.net
つけ麺って全部同じ味やしコンビニの200円の冷凍でええわ
186:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)02:58:47.88 ID: S0bAehdE0.net
とみ田さんも泣いてるよ
204:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:02:06.31 ID: LMICmFUH0.net
>>186
開発、生産、販売を自分のとこでやらんでも金入ってくんのに泣くわけないだろ
251:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:10:34.67 ID: uekkmkPB0.net
これ好き

258:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:11:21.91 ID: HB/zjASLd.net
>>251
こういうのに限らずやっぱり普通に店で食うより麺が少なすぎるんよなあ冷凍系は…かといって二つ食うのは気が引けるしなあ
260:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:11:36.84 ID: 5ZTiv0JX0.net
セブンはこれだけのためにいってるわ🤗ほんとすこ

262:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:11:59.17 ID: 4e/9nXfWa.net
本当にうどんで草
268:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:13:30.83 ID: gUjEYSeVp.net
2つ買ってきた
今から食うわ

275:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:14:03.90 ID: bNyW+7Jy0.net
>>268
もう腐ってる定期
299:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:17:12.87 ID: 8v1hc5Izd.net
>>268
2019で草
このスレも2000個くらい立ったよな
320:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:20:19.59 ID: nNoz4WOia.net
これ旨い
コスモスにしか売ってないから知らんやつも多いやろ

371:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:27:16.32 ID: pkduimMl0.net
今は卵がめちゃくちゃ高騰してるから味付け卵を止めてチャーシューついかにしたんだろうな
セブンイレブンらしいわ
374:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:27:53.95 ID: 3yPPaP8D0.net

これや、これは美味い
393:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)03:34:19.03 ID: EPd8jr4P0.net
ニンニク足したら、なおいける。
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625074581/


コメント