
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 06:44:01.06 ID:OpD2ZRjC0.net

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 06:46:39.56 ID:T7AFLbp00.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 06:46:06.57 ID:S2KhOrL80.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 06:45:23.82 ID:l7zCkUCu0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 06:49:01.09 ID:mNVKOdW10.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 06:49:19.44 ID:oasm4K+i0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 06:50:09.78 ID:69zmaNSU0.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 06:50:45.90 ID:ZS0NYOxN0.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 06:53:12.57 ID:OsG9tmDM0.net
冨樫だわふざけんな
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 06:51:25.32 ID:mcDjXa4v0.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:16:50.49 ID:ML5SJAHF0.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:21:24.60 ID:HTMSHELB0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:25:02.07 ID:RcXUF1iV0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:26:13.70 ID:JjTu/O2pO.net
監督だか何だか知らんが、他人の創作物に乗っかってるだけの奴らだしな
とりあえずロビンが褐色なのを何とかしてくれ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:28:39.48 ID:ixu5edvQ0.net
言って見りゃ公式二次創作だしな
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:28:30.69 ID:l7zCkUCu0.net
あのあたりから映画に口出してる気がする
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:31:23.14 ID:AeiETTV+0.net
でもカス揃いのワンピ映画の中ではオマツリとZが群を抜いて出来がいいんだよなあ


22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:33:29.78 ID:IpM5eKSD0.net
トリコとコラボしたやつとか

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:34:39.80 ID:l7zCkUCu0.net
にわかだからZみてないわ
評価いいならみようかな
やっぱやる気あるやつらの作品は違うな
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:46:19.53 ID:NjtM1tmu0.net
昔のドラゴンボールなんて精々キャラデザくらいしかしてなかったよね

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:49:10.93 ID:fw/sqHZA0.net
集客のためにそういう体にしてるだけじゃね
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:48:14.01 ID:AGCSQEPhO.net
アニメでさえ違う
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:48:02.59 ID:l7zCkUCu0.net
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:52:01.43 ID:NjtM1tmu0.net
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:53:13.37 ID:ldGTnqsZ0.net
あの脚本をそれなりに着地させた田中真弓の演技だけでも観る価値ある
尾田の言う「ルフィを守った」のは田中真弓
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:57:42.85 ID:0LWLVreZ0.net
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:57:57.17 ID:jXqCB18A0.net

41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 08:00:42.27 ID:NjtM1tmu0.net
同時期に上映してたトリコは・・・
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 08:00:31.20 ID:fw/sqHZA0.net
他人に壊されるよりは自分で壊したほうがマシか
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 08:02:28.06 ID:NjtM1tmu0.net

48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 08:06:22.14 ID:JgVuh6BZ0.net
ベジータの下りとか鳥山が関わってなかったらボロクソ言われてただろうな

50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 08:07:46.75 ID:ixu5edvQ0.net
作者だからこそ納得できるし良い展開だと思えるよアレ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 08:04:56.39 ID:5mrjwbIpO.net
アホか。
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 08:06:27.23 ID:mcDjXa4v0.net
1から10まで俺にアニメ作らせろって書いてねーだろアホか
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 08:08:27.91 ID:wi6Ye1d70.net
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 08:09:18.01 ID:JgVuh6BZ0.net
こう言わなきゃいけなくなる辺り他のアニメとか映画はほとんど原作者のチェック入ってない二次作品のような気がしてきたわ
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 08:11:37.56 ID:F7WuAepx0.net
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 08:21:35.20 ID:uNYAN35C0.net
尾田は基本的にアニメにはノータッチだよ
だけどこの映画みたいに尾田監修っていうのを前面に出すとほんとに全部やらないと気がすまない
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 08:34:10.82 ID:NjtM1tmu0.net
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 08:52:40.00 ID:qwHohfnm0.net
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 09:27:16.59 ID:NjtM1tmu0.net
約束事は決めてあるけど、それ以外は何でもやってねーって、感じみたいだな
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 09:01:46.43 ID:aUkIEytE0.net
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 09:29:24.90 ID:NjtM1tmu0.net
終いにはビビとチョッパーのリメイクなんかして
原作者に頼らざるをえなったんだろうな。

73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 09:31:54.68 ID:ML5SJAHF0.net
あの場にフランキーがいる違和感が半端なかったなw
意味不明なリメイクだったわ
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 09:46:00.58 ID:aUkIEytE0.net
えっ?そんなんあったのかよ
流石にそれは頭おかしすぎだろ
75:ボク28歳童貞:2014/11/08(土) 09:47:29.46 ID:cflba/wE0.net
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 07:46:31.65 ID:vQ3vB1uq0.net
・
・
・
・
コメント