1:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:36:23.03 ID: abmwxDhbd.net
苦情相次いだ「鬼滅の刃」複製原稿トラブル 作者も問題視し集英社が正式謝罪...交換・再販へ
集英社は2021年7月15日、昨年末に受注販売した「『鬼滅の刃』複製原画セット」について、「編集部の誤った判断」で不備があったと謝罪した。商品の交換・再販売に応じるという。
同商品をめぐっては、SNS上で購入者から「サンプル写真と違う」「これは複製原稿ではない」といった声が寄せられていた。
https://www.j-cast.com/2021/07/15416231.html?p=all
3:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:37:28.97 ID: abmwxDhbd.net
「『鬼滅の刃』複製原画セット」は、20年12月に開催された「ジャンプフェスタ 2021 ONLINE」で受注販売された商品だ。大人気マンガ「鬼滅の刃」の「複製原画」として、3万8500円(税込)で販売した。商品内容は同作の204話の原稿33ページ分を複製したもので、「高精細な印刷で原画を忠実!」と紹介していた。
4月になって同商品が発送されると、SNS上では購入者から「予想していたものと違う」などと疑問の声があがった。一般的な「複製原画」商品は、編集部に提出された原稿をそのまま再現した商品であり、下書きの跡やアシスタントへの指示などが残されたものとされる。しかし「『鬼滅の刃』複製原画セット」は、コミックや雑誌に掲載されたものに近い状態だった。
5:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:38:08.58 ID: abmwxDhbd.net
発表によれば、6月に鬼滅の刃の作者である吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんから商品について確認があったという。これを受けて経緯を見直したところ、「作者への説明と確認手順が不十分な状態」で仕様を決定したことが判明した。
集英社は、この商品で行われた画像補正やトリミングなどの仕様は「作者の意向を汲んだものではなく、編集部の誤った判断に基づくもの」だったとする。そして、「『複製原稿』という商品名で販売すべきではなかったと深く反省しております」と述べた。
6:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:38:11.82 ID: jrMvWrSE0.net
サンキューワニ
7:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:38:14.03 ID: HjzAF7Tw0.net
担当無能すぎる
9:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:38:36.60 ID: 1lOF4bMP0.net
有能
10:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:38:41.76 ID: g0u1NEr70.net
そりゃそうよ
ジブリの絵コンテみたいな感覚でみんな買ってるわけだろ?
14:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:39:24.41 ID: g0u1NEr70.net
ワニのわきまえ方は凄いわね
19:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:40:00.03 ID: n7iMFy5W0.net
集英社っていうかジャンプ編集部調子にのりすぎてないか?
250:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:13:34.80 ID: Jwl4EC4Dd.net
>>19
ジャンプ編集部って言うか編集者()自体が勝ち馬に乗ってイキるだけのゴミしかおらんからな。
23:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:40:31.78 ID: 6LJpCnYza.net
有能すぎて草
集英社なにしてんやそんなんやから作家に逃げられるんやぞ
28:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:42:03.73 ID: 6LJpCnYza.net
鬼滅に関してはやらかし2回目やろ
前も最終巻の追記でやらかしてる
36:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:44:34.45 ID: mEkutInr0.net
聖人定期
48:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:45:36.32 ID: MpSwS4t90.net
>>36
ワニ「読者のみんなが複製原稿詐欺にあっとるやんけ…!編集部に説明を求めたろ!!」
39:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:44:53.06 ID: dUycAe3d0.net
ええ話やん
高額な原稿を売るんやからちゃんとしたものを作者が監修するのはええことや
40:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:44:58.82 ID: SHN1iOR40.net
もしかして集英社って
41:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:44:59.10 ID: 7gXnYnVpd.net
作者さん聖人みたいな人なんやな
今度出るゲームも予約しとくわ
42:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:45:08.09 ID: BBjpmeYw0.net
これは集英社がひどすぎる
上司見とらんのか
43:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:45:09.04 ID: dI//G4RYd.net
集英社はこの人もっと大切にしてやれよ
なんか扱いが軽いんだよなぁ
60:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:47:19.01 ID: ss4IW7K40.net
>>43
もう連載する気のないなんちゃって漫画家やし
搾り取れないゴミや
286:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:18:56.73 ID: Aec9gZEx0.net
>>43
3年前のジャンプ展の時も、アニメ化発表まだだったけど遊郭編に入り始めて本誌でもヒロアカ並に人気出始めたタイミングなのに用意されてたコーナー小さかったからな

381:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:32:47.53 ID: u4t0p4hWd.net
>>286
ジャンプ展行ったけど、アニメやってない作品はほとんど等身パネルとか壁に小さく漫画載っけてたりってのばっかだったし
鬼滅はデカい見開きパネルを正面にドンって感じで置かれてたから、アニメやってない作品としてはこれはこれで扱いめちゃくちゃ大きいで
45:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:45:24.75 ID: by6lI+S30.net
こいつホンマ聖人君子か?腹立つわ
46:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:45:28.93 ID: ITh8Zh0ba.net
小峠はちゃんと仕事しとるやん
49:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:45:36.67 ID: kSRbkCcR0.net
これ担当は無能にしても
販売ゴーサイン出したやつ悪くね?
52:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:46:17.35 ID: PxLEMWWN0.net
アホみたいな価格で草
55:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:46:53.96 ID: rRbZpO5kp.net
てかもう仕事してないんやから始めからもっと監修しろよ
57:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:47:11.25 ID: uf7hNPvYd.net
隙を晒さないだけではなくジャンプ編集が勝手に作りやがった隙も自分で埋めていくスタイル
61:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:47:20.04 ID: mEkutInr0.net
ジャンプの編集部ってある種こういうのの専門家で学歴も無駄に高いのになんでこうも無能がおるんやろ
62:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:47:31.62 ID: lM6w/i7V0.net
信者の間で勝手に聖人になってるの草
64:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:47:50.26 ID: bTFl4GYI0.net
お詫びとしてワンピースの原稿に差し替えてやれよ
79:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:50:21.83 ID: RC+I7bcb0.net
>>64
ワンピース1話の複製原稿セットの出来めちゃめちゃにいいぞ
最近でてるやつ比ではない
なのに他のやつより安い
69:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:49:29.08 ID: kJVEfmu0p.net
─6月中旬、作者の吾峠(ごとうげ)呼世晴(こよはる)氏が集英社に制作した経緯の説明を求め、社内調査した結果、複製原稿の経験の浅い担当者が制作していたことがわかった。同社広報部によると、担当者はすでに掲載されたものが完成形で、それに忠実であればいいと考えたようだという。
なんで作者がこんなことせなアカンの?
80:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:50:23.40 ID: +MJD1xomd.net
>>69
ファンから抗議のお手紙来たんやろ
4万も払って複製原稿買ったんですけどこれ複製原稿じゃないんですけど…って
77:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:50:08.38 ID: LpbHE66J0.net
死ななかった方のワニ
72:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:49:37.80 ID: fK1OWtoQ0.net
きくちゆうき先生が奥歯噛み締めてそう
85:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:51:30.52 ID: PAhOd21h0.net
どのへんが雑な作りなんや?
94:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:52:25.85 ID: jrMvWrSE0.net
>>85
https://news.yahoo.co.jp/articles/2789e7288b9c99a37e644458c57f9950907e5415/images/000
129:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:57:18.38 ID: kQmyY2YJM.net
>>94
これ絵が切れとるやんけ…
123:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:56:27.59 ID: PAhOd21h0.net
>>94
よくわかったわ
複製原稿の経験の浅いどころか未経験の担当者やろこれ
93:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:52:21.14 ID: vPzq9wILd.net
永遠に勝ち逃げできる有能
97:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:53:17.24 ID: 5hASfieWa.net
何がいけないんだろ
あいつら超エリートのはずだよな?
100:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:53:34.33 ID: Ox9jeoiEd.net
漫画のページの拡大コピーで4万は切れるやろw
108:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:54:19.75 ID: 3jdM5d7ia.net
ファンの立場に立つ漫画家の鑑
113:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:55:06.19 ID: /04S9jxga.net
ワニ先生って言われたら鬼滅かアレかわからんのどうにかならんか
149:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)08:59:38.14 ID: TnuJa9DhM.net
「原稿サイズに引き伸ばすだけで何千万も儲かるからボロいわなあ!」とか思ってたんやろな
170:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:01:40.46 ID: 4cpwUI0/0.net
この作者なんでこんな変なペンネームにしてるの?読みにくいし覚えにくいわ
189:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:03:43.66 ID: bwQNoZeNp.net
ジャンプ編集部ほんま無能やな
日本一の漫画家様やぞ最高峰の人材宛てがえや
195:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:04:30.24 ID: NEhEIq0P0.net
これ作者が文句言わなかったら直す気なかったってのがやばいわ
ドル箱のコンテンツに対してやる事じゃないし会社の評判落とすだけじゃん
200:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:05:30.11 ID: Qv5QOJGS0.net
編集者って天才でもなんでもないただの大卒やし
202:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:05:40.81 ID: vkuStnw30.net
購入者の意見は無視してんのに作者が出てきたら急に手のひら返すの笑うわ
227:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:10:26.11 ID: raqbTHL1d.net
鬼滅の刃の成功には有能編集の力もあった!ってジャンプ編集部の株が上がってた時期が懐かしいンゴね…
235:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:11:44.30 ID: khu3dmrnF.net
>>227
まあ奇跡的なもんだとは思うわ
ある程度売れる見積もりだったとは思うけど跳ね方が天文学的やしな
260:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:14:44.37 ID: d74hy4Bx0.net
集英社はそんな無能採用してないでワイみたいな有能を雇えや全く
呼世晴先生に叱られたいわ
266:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:15:32.00 ID: 2d/uyEIe0.net
連載開始直後に担当編集変わったりとか笑い話にしとるけど全然笑えんよなこれも
連載経験ない新人作家やぞ
272:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:16:56.18 ID: 1ZOsk+pZd.net
>>266
ジャンプでは稀によくあることやから…
ヒロアカも連載開始直前に担当変わってるんやで
295:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:20:19.84 ID: ebz+qNrOM.net
ワニのぐう聖エピソードが増えただけやん
300:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:20:52.30 ID: gFCrSF46d.net
もう鬼滅とか誰も興味ないやろ
306:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:21:40.86 ID: VUbI2AKOp.net
>>300
これから遊郭編やるっていうのにそれはないやろ
314:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:22:56.98 ID: ClnCdhIA0.net
作家に食わせてもらってるんやから土下座しとけ
321:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:23:49.70 ID: hcK6Ak940.net
この作者人間出来過ぎてて怖いわ
333:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:25:04.37 ID: zG0aor2BM.net
鬼滅の作者とかいうどれだけ鬼滅が売れても「鬼滅の作者」って呼ばれる奴
339:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:25:41.43 ID: khu3dmrnF.net
>>333
名前が読みづらいからね、しょうがないね
363:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:29:16.58 ID: D8K4yRjTM.net
吾峠は聖人やな
364:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:29:24.22 ID: tZ7Ns8xDM.net
無能って組織に必要なんだよな
有能しかいない現場だとみんな熾烈な競争に疲れて心が壊れる
397:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:36:02.41 ID: ELAwmdvW0.net
正直 同人最終回で作者の欲望見えた
387:風吹けば名無し : 2021/07/15(木)09:34:05.77 ID: iVOP91Tb0.net
吾峠の新作あっても集英社じゃなさそうだな
講談社か小学館の方に行ってそう
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626305783/



コメント