
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:12:09 ID:Nh6R
去年健診で指摘された高血圧が今年は正常値になった模様
肌質も改善してニキビもできなくなった
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:12:36 ID:Nh6R
すまん、まだトマトジュース飲んでないデブおる?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:13:00 ID:Nh6R
毎日コップ一杯のトマトジュース飲んでこの効果はヤバすぎやろ…
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/10(土)09:13:11 ID:YPZs
飲んでへんな(´・ω・`)。
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:13:33 ID:J1gY
見ための暑苦しさは改善されませんですた
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:14:07 ID:Nh6R
>>6
そっちも頑張っとるけどなかなか効果出えへんな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:15:30 ID:J1gY
>>8
無駄食いが多いんやろうな
将来の糖尿病予備軍
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:14:25 ID:JHZp
リコピンが入ってるんやろ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:14:40 ID:dTOn
血圧130くらい?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:16:28 ID:Nh6R
>>10
それくらいやったのが今年は105/60やったわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:17:03 ID:ZNJW
どれくらい飲み続けて効果出たんや?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:17:51 ID:Nh6R
>>15
健診の1ヶ月前からや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:18:13 ID:Nh6R
マジで飲んでへんおっさんは損しとるで
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/10(土)09:19:18 ID:YPZs
180出したら流石にスルー出来なかった(´・ω・`)。
トマト飲めばええんやな(´・ω・`)?
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:19:24 ID:rtFp
トマトジュースって塩分やばいって聞いた
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:20:05 ID:Nh6R
>>21
そこでカゴメの食塩無添加トマトジュースなんですよ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:20:08 ID:sDR3
>>21
塩分入ってるのと入ってないのがあるんや
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:20:17 ID:Vx52
>>21
食塩不使用のやつあるで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:20:41 ID:FMrb
トマト握り潰して飲むのが1番やない?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:20:58 ID:5Hdi
他の食生活は変えたんか?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:21:32 ID:Nh6R
>>28
変えられてへんからデブなんや
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:21:30 ID:Vx52
ただトマトジュースの糖質わりとすごい
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:26:50 ID:kiyE
アメリカじゃトマトジュースをスープ代わりに飲むって聞いたから暖めてスープにしとる
少しチーズ入れたりレモン汁入れたりちょいアレンジしてもおもろいで
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:30:09 ID:jw6t
水の代わりにトマトジュースをカレーに使うも一つやな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:31:35 ID:jFkb
ニシパの恋人うますぎ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:32:18 ID:8VOv
トマトが苦手な奴はキウイフルーツでもええんやぞ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:34:29 ID:t1g9
トマトジュース毎日飲んでるけど高血圧や
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:35:15 ID:jUux
高血圧で困ることなんかあるか?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:37:00 ID:Nh6R
>>42
最悪死ぬで
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:37:47 ID:jUux
>>43
けど遊びたいのに気が遠くなって遊べないから困るみたいなことないやん
血圧が110を超えてる奴は人生楽しそうでええわ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:38:40 ID:Nh6R
>>44
低血圧ニキか
高くても低くてもそらあかんやろ
高血圧改善した方が良いのはそら正常域と比しての話や
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/10(土)09:54:36 ID:t1g9
高血圧判定の基準が年々下がる不思議
病院屋と薬屋を儲けさせるためやろなあ
カゴメ トマトジュース 食塩無添加 200ml×24本[機能性表示食品]
転載元:ワイデブ、トマトジュースで血圧改善
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625875929/



コメント