
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:32:45.11 ID:0iigz6M50.net
曲を作る時間さえないしもうダメだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
先が見えないって理由でバンドも解散wwwwwwwwwwwwwwwウケるなぁ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:33:53.13 ID:V8qTLnpd0.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:34:43.93 ID:0iigz6M50.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:35:49.02 ID:oU9bgwUk0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:38:18.59 ID:0iigz6M50.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:38:45.68 ID:0iigz6M50.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:39:27.79 ID:0iigz6M50.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:34:35.55 ID:urP5pMB00.net
目指してもなれんよ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:36:01.33 ID:0iigz6M50.net
??????お前頭おかしいよ
そんな趣味の範囲でやってるようなやつを世間が発見するわけがないだろ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:39:08.80 ID:urP5pMB00.net
夢は武道館とか言ってる連中でプロになった奴見たことないよ
なんかなりゆきでなってたって奴と身内のコネばっか
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:41:32.86 ID:0iigz6M50.net
そう、日本の音楽業界のわるいところはコネがないといくら才能があってもそれが生かされないってところ
いつの間にかなってる奴なんていねーよ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:48:47.19 ID:urP5pMB00.net
まぁ日本はコネ多いよね、大学の後輩だとか関係者の子供とかそんなんばっか、邦楽ロックとか蓋を開けてみればってのかなりいる
気がついたらなってた系は大衆受けしない閉鎖的なジャンルやってるやつら
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:39:43.93 ID:N45WVP+D0.net
どうせ友達じゃなくてお前なんだろ
これからさ、きっと
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:42:37.21 ID:0iigz6M50.net
そうだよ、もうやだよ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:43:03.20 ID:N45WVP+D0.net
とりあえず音源うpしてみ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:45:03.36 ID:0iigz6M50.net
解散の時にムシャクシャして全部消した、、、
本当にお先真っ暗だよ、もうメンバー探す時間もないよ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:42:35.20 ID:dWN9rfZ30.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:44:15.15 ID:0iigz6M50.net
一昔前はニコニコ生放送とかが盛んで真新しさから注目されてたけどそういう人増えちゃってて本当にスキルがある人しか業界から声はかからないんだよ、、、、
もうやだよ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:46:40.49 ID:N45WVP+D0.net
お前の担当は?ボーカル?
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:48:18.23 ID:0iigz6M50.net
ギターを弾いてます、ピアノも独学で曲作るときにコードを弾いたり軽くソロを作ったりしてました。
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:46:53.11 ID:0iigz6M50.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:47:49.83 ID:7PU3MWQ60.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:51:12.36 ID:0iigz6M50.net
バイト休みたいよ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:49:32.98 ID:WDNNuCE00.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:54:20.06 ID:0iigz6M50.net
ロックって言うと広すぎるけどいろんなのに手を出したから一概にこれって言えないんだよね、ジャズの4つ打ちをロックに入れたりレゲエ的なこともしてみたり、
はじめは楽しかったけど、だんだん需要のあるジャンルを探す作業になってたよ、昔は自分のやりたい音楽がみんなが聞きたい音楽だと思ってたけど、途中からもうわからなくなってたよ、
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:52:09.68 ID:N45WVP+D0.net
で 自分の曲は客観的に見て良いと思える?
例えばテレビで流れて お!これ良い曲!
と思えるほどインパクトある?
自信ないならやめるべきだな
いや知らないけどさ
まあまだ若いんだろ
ミュージシャンにならないのであれば
お勧めは大学入り直すか通信の大学に入って教員免許を取って教師になることだ
特に小学校は倍率が結構低くて狙い目
その分きついかもだが、
公務員で安定してるし給料良いし割と良い生活できるだろ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:56:53.44 ID:0iigz6M50.net
そんな時間もお金もないんだ、親が早くになくなっちゃって、もともと音楽をやるってことに反対されてたからさ、兄弟にも見放されてて
そんな気力もないし、もしかしたら今の生活で愚痴言っときながら満足してるのかも知れない、、
曲についてはさっきも言ったけど、昔ほどの自信はなくなっちゃったよ、
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:49:20.79 ID:yug9k/440.net
あきらめて身の丈に合った生き方をしろよ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:54:20.06 ID:0iigz6M50.net
何やっても無駄なのに身の丈にあったものって何だよ何やっても無駄じゃないのかよ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 21:58:32.01 ID:Bcl7vfkJ0.net
自分が納得するものも作れないでプロとかwww
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:01:39.62 ID:0iigz6M50.net
そういう人多いんだよ
むしろそういう人のほうが多いくらい
スキャンダル

だとかたんこぶちん

とか知ってる?
大人の匂いしかしないよ、あの人たちは完全に大人の命令でバンドやってるだけなんだよ、自分のやりたい音楽とか納得する音楽なんて捨てて言われたように演奏するだけの操り人形なんだよ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:03:47.50 ID:Bcl7vfkJ0.net
たんこなんとかは知らんがスキャンダルとかソニーミュージックお得意の楽器ができるアイドルだろw
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:19:30.04 ID:0iigz6M50.net
スキャンダルの今の位置づけは知らないけど、もともとあの人たちは高校生バンドをやっててオリジナル曲も作ってたんだよ、
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:41:16.60 ID:P/91CVbU0.net
少し前にメジャーレーベル行ったバンドの友人曰くコネってのはね、
大学時代の音楽仲間、自作PV作った時に頼んだ業者、ライブハウススタッフ、対バンしたバンド、そうあう近い人達と仲良くなっていった結果出来た人脈からのもんだとさ
それを作れなかった癖にコネコネ言うもんじゃ無いよ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:07:35.67 ID:0zATlDhB0.net
大学受験しながら夢ぐらい追うの俺には余裕とか言ってたやつはだいたい上手く言ってる
何か止めないと夢を追えないなんてのは、最初からポテンシャルが足りてない
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:19:30.04 ID:0iigz6M50.net
そうかもね、
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:09:39.52 ID:LJZJwvHl0.net
コネ無い云々言ってるがな、音楽業界においてのコネってのはな、下積み時代に自分で作っていくもんだぞ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:12:02.41 ID:7YgIp1t20.net
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:16:54.34 ID:MQzNn/J50.net
そりゃなんの売りも無い奴に何かしてやろうと思う人はいない
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:19:30.04 ID:0iigz6M50.net
実力あればコネが手に入ることもあるけど、実力なくても友達の親とか知り合いの友達とかそういう場合が多いよ
だからいっぱいいろんな人と付き合うべきだったんだと今は思うよ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:12:46.85 ID:7MgE32ow0.net

44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:23:18.51 ID:0iigz6M50.net
もって俺は中退じゃないよ
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:14:37.95 ID:D9PNZoQp0.net
大卒ミュージシャンなんていくらでもおるし
最低限の受身を取る気がないから
地面にたたきつけられて死ぬんやで
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:23:18.51 ID:0iigz6M50.net
ごもっともだよ、昔にそれを聞きたかったよ、
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:26:47.15 ID:7YgIp1t20.net
二番煎じじゃない、他人のマワシで相撲を取っていない良い音楽なら
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:29:41.90 ID:0iigz6M50.net
もう実際二番煎じじゃない音楽を作るのはかなり難しいよ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:34:59.60 ID:7YgIp1t20.net
始めから諦めてるんじゃ無理だね
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:46:35.39 ID:0iigz6M50.net
別に僕の目標は二番煎じじゃない音楽を作ることじゃないよ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:28:14.40 ID:C17x1tFD0.net
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:31:02.92 ID:0iigz6M50.net
高校生?中学生?若いね、レスから若さが伝わってくるよ、
君はこんな大人にならないようにね
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 23:17:10.46 ID:c8oKpI510.net
見返してやろうぜ
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 23:23:18.68 ID:UOK9UwyK0.net
売れなかったら才能なかった
売れたら才能あった
一度売れても落ちぶれたら大した才能じゃなかった
68:重病患者 ◆ASAYAKEaco :2014/11/07(金) 23:36:48.79 ID:aUxsBB3G0.net
一人で曲作ってレコード会社に送ったり、地元佐賀県から都会の福岡市に出向いてロック友達と曲の見せ合いしたり
自分でロックのイベント開いたりしてたんだよ
それが東芝EMIの目に止まってメジャーデビューしたわけ
お前はそのぐらいの努力をしたのか?

70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 23:49:17.60 ID:0iigz6M50.net
ナンバガの向井さんは俺も知ってる尊敬してるよ
努力してないって答えを求めてるみたいだけど、俺もやれるだけ精一杯やったよ、
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 22:19:07.91 ID:4/9vTUNr0.net

コメント