1:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:38:45.97 ID: uWkp5VLsd.net
ワイ「頼むから思考してくれ…」
レジ員「あっ…(全てを悟った顔)」落涙
また今日も教育してしまったわ
3:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:39:47.03 ID: gOI/gMTsr.net
わりとおるやろ
6:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:40:10.08 ID: kDL7Qn4n0.net
>>3
外でないからわからないってことだ
4:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:39:53.22 ID: 8kWLXI5a0.net
ありますねぇ
9:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:40:33.73 ID: XtbC9GZS0.net
ワイはする
10:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:40:38.45 ID: qLcl/NAW0.net
ふつうにおるがな
11:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:41:08.40 ID: FyxX5WEc0.net
コーラとおむすび買うな
12:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:41:10.14 ID: B0pX60fA0.net
あっ(イッチが面倒くさい人だと悟った顔)
13:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:41:16.65 ID: CpapGe/j0.net
両手いっぱいにパンやら飲み物やら抱えて出てくる奴マジで増えたな
万引きでもわからん
14:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:41:21.61 ID: 3iU8rEMyr.net
結構おるぞソースはワイ
16:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:41:42.95 ID: Rs5bfZyJM.net
意味分からん、手でおにぎり食うだろ
19:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:42:11.51 ID: b6moJOaK0.net
昼時よー見るぞ
20:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:42:11.68 ID: RkJCtzQ70.net
せめてお茶にしろ
21:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:42:17.28 ID: GJFOf/Mt0.net
店員「よく見ますよ」
22:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:42:19.57 ID: yRFI6a/1a.net
なんやねんその組み合わせ
23:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:42:29.43 ID: 3osG51xw0.net
駐車場の車に持ってくだけとかなら別におるんやないか
40:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:44:43.05 ID: 6we+wC3Rr.net
>>23
普通に歩きでもおるで
24:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:42:33.38 ID: mtekttvJ0.net
悟りを開かせるとかイッチは仏か?
25:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:42:38.11 ID: sXW/5BtRa.net
コーラとおむすびくらいなら袋いらんやろ
26:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:42:40.20 ID: xOFP10rvp.net
最近は弁当お盆みたいにして上にサラダとペットボトル乗っけて持ち歩いとる人も見るな
そんだけ買うなら袋代ケチらんでええやろと思うけど
27:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:42:52.75 ID: F8HEnIru0.net
弁当ですら持って歩くのに
28:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:43:05.24 ID: HRgHw015d.net
車で食うときとか
29:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:43:06.95 ID: 3YaHiNeeH.net
ありますねぇ!
30:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:43:12.92 ID: PL8aGyWKM.net
店員「ココココーラとおむすびの組み合わせwwwwwwwwwwwww」
31:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:43:23.64 ID: v0+K9ipHr.net
コーラとおむすびって合うか?
33:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:43:27.32 ID: Oe/KTovk0.net
袋もらえないから手持ちで店出るぞ
34:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:43:39.00 ID: z7o6knFl0.net
質問に質問で返すのはガイジ
36:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:44:00.48 ID: x3KqNaOr0.net
弁当と茶そのまま持って出るおっちゃん多いやん
37:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:44:04.30 ID: L8trTwYyp.net
店員「あっ...(こいつ歯並び悪いなぁ)」
38:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:44:04.94 ID: 6wGaeLiZa.net
たとえ3円とか5円でも金かかる以上客の同意なしで勝手につけられるわけないやろ
39:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:44:37.97 ID: WGDsv6F+0.net
車で食うなら普通に要らん
41:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:45:08.15 ID: iFncg9NUd.net
普通におるやろ
44:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:45:52.92 ID: yBoxHo0Cd.net
買った物の組み合わせがゲッターロボアークやんけ
45:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:46:11.86 ID: 9p1F2i2Od.net
セルフレジで袋買わずに店から出て行くとなんかやましい気分になる
46:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:46:53.35 ID: zgjYE31X0.net
バイトしてるけど結構おる
47:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:47:04.66 ID: 58Z68fh80.net
普通におるやろ
48:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:47:22.87 ID: 3YvWqWlC0.net
はい、いいえすらいえないガイジ
49:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:47:24.91 ID: dE44872DM.net
こういうガイジ客相手にしないとならんから
コンビニ店員も可哀想や
50:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:47:34.00 ID: JyZ5s1xA0.net
おむすびて
おにぎりだろ
51:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:47:52.94 ID: 9/kCY+IGM.net
店員「袋はご入り用でしょうか?」
おにぎりと雑誌たくさん買ったワイ「なるほど…袋なしじゃ一度に持って帰れないからレジと家何往復もして欲しいんやな?」
店員「アッアッ」
ワイ「さぁて…いっちょ“始め”ますか」
店員「泣き崩れる」
ワイの勝ちのようやね
53:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:48:30.82 ID: +zXjFDtma.net
2文字で済むのになんで「はい」って言わないの?暇なの?
55:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:48:40.50 ID: yWow3mgj0.net
ワイは商品ピッピしてもらう前に袋ください言うで
56:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:48:55.72 ID: MaQmKySI0.net
おむすびって言うと藁みたいなやつでくるんでて欲しいわ
57:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:49:02.30 ID: Nka5AFX+0.net
いるかいらないか以外の情報なんてベラベラ喋られても聞いてないんだよね
58:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:49:19.05 ID: jRvFxx6+0.net
コーラでおむすび食ってる🤭
61:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:49:56.09 ID: vbl86wUO0.net
レジ員「あっ(面倒くさい奴が来たと全てを悟る)」
こうやろ
62:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:49:57.48 ID: C7hfJlg70.net
この手のシリーズでチャーハンにお箸付けますかって聞かれて
母ちゃんに電話して箸でチャーハン食い出したやつ好きやわ
63:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:50:01.20 ID: QVtnC2T5M.net
自転車カゴ放りこむンゴ
64:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:50:48.34 ID: brW21ZVbM.net
5個くらいのものを両手で運んでる人見ると悲しくなる
65:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:51:01.04 ID: dE44872DM.net
客、マイバッグをチラチラ
店員「ああ、袋は要らないんやな」
客「袋も下さい」
店員「😳!?」
こういうのおるんやろか
68:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:51:52.77 ID: git3RNIAp.net
>>65
単品で袋買ったジジイは見たことある
72:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:52:38.89 ID: OrvAL9Le0.net
>>65
万が一汁がこぼれたら嫌やからマイバッグでも食いもんは袋に入れるわ
78:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:54:03.61 ID: qUn9/PXj0.net
>>65
明らかにマイバッグ持ってる人はそういうことほぼ無いな
他のスーパーの帰りで既に袋提げてる客だといる派といらない派半々で予測できない
66:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:51:16.72 ID: e5cfFr+v0.net
ワイパスタ購入(頼むぞ…!)
店員(箸とフォーク両方ポイー)
67:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:51:38.03 ID: s9keGiVW0.net
2品だと、ハンドヘルドの人が多いよ
71:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:52:38.76 ID: eYkvu4dw0.net
店員「手提げ袋はお持ちですか?」
ワイ「持ってきてないけど大丈夫です」
店員「大丈夫です??」
って店員の頭バグってたわ
素直に袋入りませんって言ってやりゃ良かったけど、素直にレジ袋入りますか?って聞いてこいとも思った
76:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:53:36.90 ID: vbl86wUO0.net
レジ係「袋必要ですか?」
ワイ(頼むといくらやっけ?そもそも頼むとダメな奴っぽいし) いりません」
ワイ、両手にたくさんの商品で困る
ワイはコレやで
77:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:53:59.81 ID: G04jpbslM.net
おにぎりとコーラはやべえだろ
79:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:54:31.01 ID: e5cfFr+v0.net
店員「袋入りますか?」
ワイ「ください」
店員バーコード読み始める
レジマシン「レジ袋はご入用ですか!?!?!?!!?」
なんやあの無能ロボ
89:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:56:23.49 ID: zbg87FYj0.net
>>79
レジ袋を持ち帰るのにレジ袋が必要な可能性もあるやん
80:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:54:34.93 ID: +s/Xr/TX0.net
そのうち、おむすびコロリンして交通事故増えそうやな
82:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:54:51.77 ID: GujodAgU0.net
袋急にポッケから出してきたりする奴もいるし
83:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:55:07.65 ID: BFUbs33X0.net
7割くらいの客がいらんって言ってる感
85:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:55:50.60 ID: w1ZjHRp/a.net
わりとおるやろ
87:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:55:55.18 ID: iaZd5V1e0.net
おるよ
88:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:56:02.31 ID: Q/3f8HM/d.net
おにぎりをコーラで流し込むガイジ
90:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:56:54.84 ID: Ooa4g8Q6H.net
袋入りますかとカードお持ちですかを二回聞くな
覚えてられないなら最後に聞け
97:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:57:56.00 ID: xUUn24QIM.net
てかコーラといっしょにおにぎり買う頭がどうかしてる
98:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:58:20.06 ID: GRwKMKIw0.net
ポケットからビニール出てくるパターンあるやろ
もう1年やぞ
100:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:59:08.28 ID: Rs5bfZyJM.net
サラダとか食わないと早死するぞ
101:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:59:45.38 ID: zbg87FYj0.net
>>100
コーラって植物からできてるからサラダやぞ
102:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:00:06.98 ID: 34JQQLbs0.net
俺なんか牛乳とペットボトルにから揚げ弁当2つ裸で持って店出るよ
105:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:00:32.24 ID: RUtMbcC6a.net
>>102
服は着た方がええで
124:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:06:45.50 ID: /0FvXXArH.net
>>102
チ●チンぷるんぷるんしながら出るの想像した
104:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:00:21.40 ID: kfgj3goV0.net
袋いりますか?やなくてどうされますか?なんがだるいわ
お企業のポーズとしてしゃーないんやろうけど
107:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:00:47.96 ID: vNOJP4vDM.net
レジ袋「要りますよね?」
ワイ「は?なに勝手にワイを理解しようとして決めつけてんの?」
こうなるだけ
108:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:00:48.09 ID: brW21ZVbM.net
コーラとおにぎりが駄目と言うのは歳なんだと思う
ソースはワイ
112:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:01:50.36 ID: zbg87FYj0.net
>>108
カルビとか唐揚げ入りのおにぎりならギリギリわかるけど
中身が梅干しやら明太子やったからクソガイジや
109:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:01:27.42 ID: zMIYhuGz0.net
普通におるやろ
111:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:01:42.60 ID: 2GjJTT6a0.net
万引きと間違われそうでなんか嫌なんよな
113:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:02:05.50 ID: y4in/KBU0.net
おまえその量袋なしはキツいやろって量抱えて出てくる奴おるからな
3円くらいどうでもええやろって思うねんけどそうや無い人も居てるんやな
114:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:02:27.42 ID: JyZ5s1xA0.net
ポイントカードを出して読み取ってもらった後に「ポイントカードお持ちですか?」って聞かれた時は呆れた
120:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:04:58.20 ID: K/vYTowU0.net
>>114
頭より先に口が動くねんな
レジ打ちなんかほぼ脳死でやっとるから
116:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:03:22.12 ID: SJ+XysHgd.net
そもそも袋必要ですかとも聞かれないんやけど
自分で言わないとつけてくれん
121:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:05:37.60 ID: hDnvkNqRa.net
>>116
よっぽど小さいものだけ買ってるとかじゃない限り聞かれないことないやろ
125:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:06:47.57 ID: u0e+t2bN0.net
車できてるならいらないよね
127:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:07:33.97 ID: brW21ZVbM.net
まあ、コロナ禍で店員との会話を増やした進次郎は駄目だな
132:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:08:31.31 ID: AUb0X8hm0.net
>>127
でも"セクシー"だよね
129:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:08:08.68 ID: QhBvbVoid.net
コーラとおにぎりはないわ
130:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)12:08:20.90 ID: vroF2DON0.net
ワイ「大丈夫ですw」
60:風吹けば名無し : 2021/07/06(火)11:49:21.87 ID: d5Powl1i0.net
普通の人「車だからいらないッスよ」
レジバイト「キュン♥」
イッチ「ぐだグダグダ」
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625539125/


コメント