今すぐ免許証確認してみろ!!!!!!

1名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:11:43 ID:Q2Sm

ワイは免許失効してた



2名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:11:55 ID:VPm3

うおおおおおおおおおおお



4名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:12:08 ID:hjH0

来月までや



5名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:12:28 ID:7SLK

免許取ってないワイ勝ち組



6名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:12:54 ID:YChO

ワイ平成32年6月まで



8名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:13:08 ID:Q2Sm

>>6
アウトじゃねーか



15名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:14:13 ID:YChO

>>8
ところがコロナ延長を続けまくってまだ手続きOK 次の期限は9月までwww
1年以上延長できるのおもろいで



20名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:14:37 ID:Q2Sm

>>15
忘れんようには



7名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:13:07 ID:bkho

無免許ワイ高みの見物



9名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:13:08 ID:Dcfo

なんかハガキみたいなのくるやろ



12名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:13:52 ID:Q2Sm

>>9
ワイは来なかった
住所変更してなかったから



10名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:13:38 ID:LbdQ

今年年末までで間に合う



11名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:13:51 ID:ZcTj

アホの極み



13名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:13:53 ID:SZuR

元号変わったからマジで焦るわ
西暦のみでええやろ



14名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:13:58 ID:LOpn

ガイジかな



16名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:14:15 ID:Ge6X

ワイなんて持ってない



17名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:14:17 ID:Q2Sm

平成33年っていつやねん??



18名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:14:28 ID:MS2A

平成34年っていつなんや?



19名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:14:30 ID:3hMT

ワイは令和33年まで



23名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:14:51 ID:KQDV

>>19
偽造かな



21名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:14:44 ID:Y2z2

講習受けたら再取得できるやろ



22名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:14:50 ID:AU7C

コロナが理由で……ごにょごにょって言えば許してもらえると聞いた



25名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:15:00 ID:ZYMi

官僚って馬鹿だから西暦を知らないんやろな



27名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:15:24 ID:Q2Sm

>>25
新しいのは西暦なってた



28名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:15:25 ID:KQDV

>>25
今の免許は西暦も併記されとるぞ



26名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:15:13 ID:nYc5

バカは運転するな



29名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:15:26 ID:ypmV

昭和99年ワイ、高みの見物



30名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:15:27 ID:F9Iw

郵便物見ないタイプやろ



40名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:18:14 ID:Q2Sm

>>30
引っ越したから届かなかった



41名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:19:04 ID:YChO

>>40
引っ越したら免許の住所変更もするよね



44名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:19:22 ID:Q2Sm

>>41
それをやってなかったんだよなあ?



34名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:16:28 ID:AU7C

ワイ、有能マッマから免許更新忘れないでね!って電話がかかってくる



35名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:17:11 ID:3hMT

5年間隔やとがちで忘れそうや



38名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:17:30 ID:auRC

なんの免許かによる
原付なら問題ないやろ



39名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:18:07 ID:YChO

>>38
医師免許かな



43名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:19:20 ID:auRC

>>39
大問題やんけ…



42名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:19:10 ID:0Xcc

引っ越したら住所変更するやろ
なんのための身分証明だよ



45名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:19:29 ID:3hMT

役場に行くのと同時に警察署にもいくやろ



47名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:19:36 ID:TdSX

ワイはゴールドやから無期限や?



49名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:20:01 ID:Q2Sm

2年おきに転勤族マン?



50名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:20:10 ID:KQDV

無免許でも違反しなきゃバレへんしある意味ゴールド無免許やな



51名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:20:16 ID:YChO

住所変更してなくても郵便の転送してれば届くと思うが



54名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:20:43 ID:Q2Sm

>>51
転送期間は一年や
免許更新は3-5年や



59名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:21:20 ID:YChO

>>54
1年毎に転送出し続けるもんやで まさか知らんのか



61名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:21:41 ID:Q2Sm

>>59
そんなのことできるんか????



66名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:22:25 ID:YChO

>>61
当たり前やん 転送期間は単に1年というだけ 再度出せば転送され続ける



70名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:23:22 ID:Q2Sm

>>66
多分ワイの住所変更してないものは全部旧住所に行ってるわ



53名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:20:35 ID:g1Ue

返納済みやで?



55名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:20:47 ID:0T04

そもそも見なくても誕生日で思い出す定期



57名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:21:11 ID:Q2Sm

ワイはアホやったけど、みんなも気をつけるんや



58名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:21:14 ID:MS2A

マジレスすると免許証なくても運転出来るし支障はない
飯塚氏が免許証剥奪されてない事実



60名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:21:31 ID:TdSX

それより老人に免許与えるな?



64名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:22:20 ID:3hMT

安全協会の入会断るの気疲れする



73名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:23:37 ID:nRCs

>>64
現金ピッタリ持ってくんや



67名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:22:29 ID:Q2Sm

免許更新行ったら20人中5人が失効やったわ
多分思ってるよりは多いと思う



86名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:27:02 ID:TdSX

グリーン免許は、運転免許の新規取得者に交付されます。
最初の更新時にブルーへ切り替わるので、グリーン免許は初心者ドライバーの証しです。

あるんやな
記憶にない



91名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:28:01 ID:0T04

気をつけなきゃ更新忘れるレベルやと巻き込み確認も忘れてそう



92名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:28:14 ID:nYc5

先週更新してきたわ
やっとゴールド



96名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:29:01 ID:0T04

しかし講習2時間は長いわ
毎回辟易する



98名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:29:25 ID:MS2A

>>96
違反するからやで



99名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:29:27 ID:Q2Sm

>>96
事故起こさんかったら30分か1時間やろ



101名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:29:59 ID:7HjE

更新のお知らせはがきが来た



104名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:31:02 ID:Q2Sm

・郵便は一年以上転送する
・引っ越したらすぐに警察で住所変更する
・免許証を日頃から確認する

これが反省点や



105名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:31:14 ID:nYc5

えらい



109名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:31:39 ID:Q2Sm

ナンバーも変えてないからすぐ変えに行くわ
税金は事前に気づいて電話したから届くけど



115名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:33:06 ID:Q2Sm

ちなみに上司に相談したら、上司もその上司も失効したことあるって言ってた



117名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:33:23 ID:MS2A

>>115




126名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:35:12 ID:flcB

ワイはずっとゴールドやったから青がむしろかっこいいわ! 



132名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:36:07 ID:Pcam

なんか知らんうちに準中型なる車種を運転できるようになってた



133名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:36:13 ID:TdSX

>>132
これ



154名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:41:35 ID:LXFh

中型(5t限定)→老人
準中型→中年
特になし→若者



158名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:42:44 ID:q9LO

>>154
8t限定やろ?



156名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:42:24 ID:ojsg

免許証の写真ってなんであんなに不細工に写るんや?



157名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:42:42 ID:0T04

>>156
素材がね……



168名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:44:30 ID:Pcam

うちのマッマ30年以上ゴールドや
無事故無違反無運転やで



170名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:45:00 ID:0T04

いうて元号下一桁が同じやし何となく分かるやろ
平成36=令和6



172名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:45:43 ID:Q2Sm

>>170
考えればそうなんやけど、ぱっと見で違和感を感じ取れんかったんや



183名無しさん@おーぷん21/07/22(木)19:48:19 ID:TdSX

元号いらんよな



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626948703/

コメント

タイトルとURLをコピーしました