
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:33:24 ID:Wqd1
読者「つまんね」「つまんね」「つまんね」
秋本治「」
こち亀っぽい日常系描けば良いのに
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:34:19 ID:uP00
もう漫画描く才能ないやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:40:18 ID:ovYi
銭湯もの描け
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:40:31 ID:vT8r
こち亀もずっと微妙だったからなあ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:42:23 ID:xtAf
元はアメリカンポリスの作品描きたかったのに
資料なくて日本のお巡りさん物にしたんやっけ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:44:49 ID:Wqd1
ミスタークリスが微妙だったんやからやる前にわかりそうなんやけどな
クリスはニューハーフ(女体化?)のスパイって面白さがあったけど
新しくやった西部劇のやつホンマつまらんわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:45:27 ID:mJIu
「さてナルトも終わったし……サムライ漫画でも描くか!w」
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:45:42 ID:8PZH
そもそもアクション描けんからな
こち亀を描かせられ続けた弊害なんやろうけど
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:47:18 ID:Wqd1
>>8
年齢もあるやろ
漫画家って歳取ると激しいシーン描けなくなってく
絵を描くだけでもアクションの方が疲れるんやろな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:48:11 ID:55aN
なんでこいつ年取ってから変なオタク(萌え系)方向に拗らせちゃったんだろう
やっぱりマネキンみたいな絵描いてたアシスタントの影響?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:51:01 ID:Wqd1
>>10
若い読者に合わせようとしたんやろ
その結果が女キャラ大量投入マリア女化天才キャラ大量投入やから舵取り失敗しとるわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:50:28 ID:jAVF
西部劇のやつそんなに評判悪いんか
最初だけ読んだが割と良さげやったんやが
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:52:09 ID:S2QS
銃だの鉄道だの車だのに比べて豚コンテンツは流行の代謝が激しいからネタが尽きにくいってのもある
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:52:19 ID:7ohg
流行りに敏感そうやのに女の子のキャラデザは劣化したまま意地でも変えへんな、奇乳やし
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:54:37 ID:Wqd1
>>14
まぁ主要キャラのキャラデザ明らかに変えたら違和感ひどいやろ
その代わり流行半端に取り入れたような変な萌えキャラが増えた
ボカロのやつとか
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:59:43 ID:vT8r
擬宝珠家は中興の祖や
否定意見も多いが好きなやつも結構いる
大阪編好きなやつはいない
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)18:05:26 ID:Wqd1
>>17
大阪編はキッツイ
あれ面白いと思う奴いるんやろか
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)17:59:57 ID:6Rsr
読み切りちょいちょい書いとくのがこの人らしくていいと思う
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)18:07:31 ID:CltG
>>18
武装化時代とか面白かったが今調べたらワイが生まれる遥か前でワロタw
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/07(土)18:13:47 ID:XsiC
たしか90巻台くらいにジャンプの最終ページの作者の一言で秋本が
「これからガンガン女性キャラを前日に出して活躍させます!」
的なこと言っていた時にあれ?なんかおかしくなってね?コイツって思ったわ
転載元:秋本治「さてこち亀も終わったし……アクション漫画でも描くか!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628325204/



コメント