png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:25:44.68 ID:cJqby4cg0.net

今やっと終わった
今更のことじゃないけど辞めたい

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:26:07.03 ID:M+RM7zuE0.net

なんかかいちくり

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:27:30.40 ID:0RTOkTc5M.net

ぶっちゃけどんくらいの収入なのさ

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:30:32.33 ID:cJqby4cg0.net

>>4
13.5です
4年やってるけど泣けてくる

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:28:20.09 ID:cJqby4cg0.net

すまん今ラーメン煮てた
絵はもう勘弁して

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:32:16.65 ID:c7NZJR3f0.net

アニメーターになろうと思ったきっかけは?

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:36:48.57 ID:cJqby4cg0.net

ラーメン伸び覚悟で答えてく!
愚痴とか聞いて欲しかったんだけどね
>>11
絵が好きで、絵の仕事ならアニメかなと思った

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:32:40.36 ID:HZvHx+aH0.net

つか好きな仕事じゃないの?
絵をかいて給料もらえるてうらやましいわ

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:37:16.38 ID:RukeQ6bY0.net

>>12
アニメーターって
イラストレーターが書いた素材をアフターエフェクトとかで重ねたりループさせたりして動画にする仕事じゃなかったっけ

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:36:48.57 ID:cJqby4cg0.net

>>12
2年くらいしたらプチプチマットを割ってる気分よ
いまは辞めたい

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:33:31.11 ID:9LcPO8cJ0.net

才能の限界を感じて埋もれそうな予感がしたらやめたほうが良い職業No.1

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:35:30.10 ID:BVY0rF+G0.net

アニメーターってほんとかわいそうだと思う

もうちょい給料上げてもいいんじゃないの

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:41:15.34 ID:fEJ0tWq70.net

やってきた中で有名な作品ある?

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:46:45.54 ID:cJqby4cg0.net

>>26
聞けばあーってのはあるのかな?自分の作った作品は事務所
でしか見ないな。家じゃあましみない

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:41:59.81 ID:eouP1DNF0.net

やめちまえ

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:42:28.72 ID:cJqby4cg0.net

なんで原画やって割の手伝いしないといけないのか不明
人増やせや

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:43:08.69 ID:6j31Txqs0.net

動画なの?
原画なの?

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:46:45.54 ID:cJqby4cg0.net

>>30
一応原画任せるよ!って言われたのに動画手伝いもやらされる
意味不明でしょ

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:51:11.95 ID:6j31Txqs0.net

>>37
事務所の原画の請負数よりも動画の請負数が多いからじゃね?

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:53:22.66 ID:cJqby4cg0.net

>>42
強がって意味不明とか言ってるけど、理由は分かってるんだ

人がいない

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:43:35.99 ID:3yb4uxWm0.net

労働時間はどんな感じですか?

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:50:20.07 ID:cJqby4cg0.net

>>31
ピンキリかな!これは個人の能力で違うと思う。ジブリさんとかは
作業時間が決まってるのかな?

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:55:42.72 ID:YXVmQRpd0.net

>>41
ありがとう
前から絵が上手いんだな

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:44:13.77 ID:9LcPO8cJ0.net

人件費のこと考えたら普通に考えたらたそうなるわっていう

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:45:04.05 ID:YXVmQRpd0.net

どうやって就職したの?

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:50:20.07 ID:cJqby4cg0.net

>>34
自分の描いた絵を同封して応募したよ!

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:49:10.41 ID:ZFkjvojoa.net

大卒?高卒?
それとも専門?美大?

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:00:42.82 ID:cJqby4cg0.net

>>39
高卒だよ!ちょっと馬鹿な時期が2年あってでもこの期間に
基本を学んだよ!

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:09:02.81 ID:vnzklikoE.net

>>53
ありがとう 
納期っていつもどんな感じ?
何枚分で何日とか

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:20:38.12 ID:cJqby4cg0.net

>>64
期限前までに完成して持ってこいとだけ

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:49:46.55 ID:QhYPssHO0.net

いつもありがとう

おつかれさま

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:53:39.03 ID:PDkH4LB9E.net

原画マンかイラストレーターになりたいけど
収入低くてもアニメーターのほうが安定する?
イラストレーターは何かで人気でないととダメなイメージ

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:00:42.82 ID:cJqby4cg0.net

>>46
アニメ制作はだいたいの会社が実力主義だから安定は保証できないよ!

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 01:56:13.12 ID:zpKhjZz30.net

勘違いしてるやついるけどアニメーターの給料は円盤の売上げとはほとんど関係ないぞ

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:02:07.51 ID:DxVW8BMV0.net

おっさん何歳?

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:05:48.45 ID:cJqby4cg0.net

>>54
25です

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:03:24.87 ID:cJqby4cg0.net

この仕事辞めようかな
でもアニメーターが仕事辞めたらどこに行けるのかな
フリーターになるのかな

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:04:45.28 ID:fsKuc7R80.net

>>56
よくわからかんがフリーターしながら趣味でマンガとか描けば?
失業保険で3ヵ月は生きられるし

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:12:46.66 ID:cJqby4cg0.net

>>57
漫画か!でも想像して描くのは苦手なんですよ!なんていうか
お題がないと

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:05:14.82 ID:NxRtdeXK0.net

イラストレーターは?

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:12:46.66 ID:cJqby4cg0.net

>>58
実は絵が凄くうまくないのです!

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:05:21.21 ID:LVmtfz3/0.net

アニメーターと介護士の給料はどうにかしてやって欲しい

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:05:30.04 ID:ZFkjvojoa.net

就職の時のポートフォリオって何描いてくの?
そこらへんのノウハウとか情報ってどっかに載ってないすかね

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:15:49.85 ID:cJqby4cg0.net

>>60
俺も悩んだよ!結果クロッキーとか模写じゃなくて
レイアウトを意識したよ!

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:21:35.39 ID:ZFkjvojoa.net

>>68
レイアウトやクロッキーを適当に盛り込んでけばいいのかなぁ
紙の大きさとかなんでもいいの?
アニメ用の紙とかあるならその大きさに合わせた方がいいのかな

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:30:20.77 ID:cJqby4cg0.net

>>73
自分の時は広角レンズでみたようなと綺麗なポーズだったかな?
全部オリジナルで紙はサイズまでは忘れたけどB4ぐらいだったかな

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:33:28.45 ID:ZFkjvojoa.net

>>78
お仕事大変なのにありがとう
参考にさせて貰うっす

93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:40:59.55 ID:cJqby4cg0.net

>>82
言い忘れたけど10枚程描いたよ!

103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:54:25.52 ID:PhGd7NcT0.net

>>93
過酷と聞いてビビってるけどまだ就職もしてない若造だから
アニメ業界の人間関係とか、今は当たり前にある休みや趣味に使える時間があるのかとかそういう部分がとにかく不安です

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:06:20.31 ID:OhMCB3mb0.net

アニメーターなんかなるもんじゃねぇな
よっぽど絵が好きで飯食うよりも好きな人じゃないと無理だな

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:07:16.70 ID:fsKuc7R80.net

そういや知り合いがイラストレーターやってるけど絵でかいた食べ物食えるレベルじゃないとやらない方がいいって言ってたわ

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:12:33.19 ID:7IEsE9KF0.net

雇用形態は?

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:20:38.12 ID:cJqby4cg0.net

>>65
はじめは契約社員でのちに正社員

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:19:04.97 ID:Jo/c8i6Va.net

アニメーターもイラストレーターも絵で食ってのは大変そう
家族とか養えなさそう

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:20:36.68 ID:DaTrgV7U0.net

絵の仕事なんてしたら描くのが嫌いになりそう
やっぱ趣味が一番ですわ

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:27:59.73 ID:COntdA2qK.net

アニメタやってると漫画が描けなくなる
絵だけは上手いエロ漫画家や同人作家がオリジナルの一般漫画を描けないのと同じ

機械的にパースやデッサンに従って脳が情報を処理していく内に
独創性が無くなるとかいう説があるけど真相は不明

80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:32:30.06 ID:WgnA7zExE.net

仕事にあまり詳しくないけどやっぱイラストレーターに転職したら?
イラストレーターは絵柄が重要だしね
それか思いきってフリーターになって同人誌でも描いて見たらどうだろう

83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:33:33.68 ID:mdWS7ocv0.net

絵を早く完成させる練習法とかあったら教えて
下手ではないと思うがとにかく描くのが遅いんだ
すぐに休んじゃうし

93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:40:59.55 ID:cJqby4cg0.net

>>83
頭で考えるんじゃなくて手が覚えて描けるように
なるまで描きまくること。あと一筆で完成させる

イラストレータの意見があるけど、一応安定職なのかな?

102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:50:42.28 ID:PpaV70kGE.net

何かひとつくらいアニメーターを目指せる一言をください…

104以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 02:55:50.05 ID:cJqby4cg0.net

>>102
自分が努力した数だけ感動や笑いを届けられる!
と思いながら日々頑張ってます!

105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/09(火) 03:00:39.18 ID:TN1jE1YuE.net

>>104
ありがとう!
アニメーターやめたとしても頑張れよ お疲れ様

引用元:アニメーターの仕事してるけど辛過ぎ