【闇深】田舎爺「田んぼの様子見に行ってくる」←これの理由が判明するWWW


1: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:30:32.24 ID:WHGrlQ+xd.net



































2: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:30:39.38 ID:WHGrlQ+xd.net




田舎怖い





3: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:30:46.67 ID:+w/rKxLad.net




ヒエッ…





4: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:30:53.62 ID:Hjwmg+scd.net




これまじ?





6: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:31:06.33 ID:Hjwmg+scd.net




村八分か





7: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:31:13.41 ID:BdokpkNbd.net




ワクワクするからやぞ





8: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:31:15.62 ID:erSP+Dtpd.net




なるほどなあ





9: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:31:26.74 ID:QV5/WVz7d.net




そういう意味があったんやね





10: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:31:28.58 ID:RTJVXRtr0.net




自業自得やんけ





13: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:31:43.62 ID:FyJbqrRwd.net




これは説得力ある





14: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:31:53.38 ID:O1ZLslpDa.net




のうりんのアニメでも流されそうになってたよな





15: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:31:55.64 ID:BGagWcZz0.net




田舎こわい





16: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:31:56.80 ID:fZqIssP9d.net




そういうことなんか…





17: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:32:05.09 ID:yd2RdBiId.net




怖すぎて草





20: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:32:20.93 ID:oWsZ1m10d.net




なるほどねえ





21: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:32:22.00 ID:+dotoKai0.net




どちらにしろ馬鹿な死に方





28: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:32:59.53 ID:lFHY2Qsg0.net




事情も含めて田んぼの様子見に行っちゃダメやん





29: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:33:08.82 ID:dUmiJuOR0.net




はぇー賢くなったわ





31: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:33:24.55 ID:oWsZ1m10d.net




みんな総出で畑見張るんか





34: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:33:33.99 ID:1K1SoZjMM.net




隣の田んぼに流した所ですぐ溢れる松





38: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:33:52.44 ID:OpPb4IXF0.net




他人の田んぼに水を流すやりかたを教えてくれや





55: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:34:58.16 ID:inQ8UujWM.net




>>38
ポンプをストローを吸うように吸い上げるとあとは自動で





74: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:36:21.05 ID:OpPb4IXF0.net




>>55
田んぼが溢れるレベルの水量をあんなんで流せるわけないやろ





39: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:33:55.03 ID:irfClA3oM.net




流されるレベルなら周りの田んぼ全部境目分かんないくらい浸かってるやろ





73: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:36:09.11 ID:d8XbL6qW0.net




>>39
これやん 文字だけだと勘違いしがちだけど映像考えたら普通に分かる





92: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:38:37.87 ID:b+ZMClqW0.net




>>73
用水路と農道の境目がわからんようになるんや
長靴はいてよその板抜いたりしに行ってて用水路にはまる





180: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:51:18.75 ID:8mrAxanD0.net




>>92
落ちる理由はそれかもしれんけど
その状態だと他人の田んぼに流そうが自分のたんぼも水浸しやろ





40: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:34:09.04 ID:pfr5n3840.net




隣の田んぼも溢れてるのでは





42: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:34:11.50 ID:kpUJhUCn0.net




いまはどこも水道しっかり整備されとるからこんなんないやろ





43: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:34:15.30 ID:hWqSIG+30.net




嘘に決まってるやん
どうやって他人の田んぼに水流すんだよ





45: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:34:33.27 ID:/+fQoKc5d.net




これだから田舎は





46: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:34:36.12 ID:OpPb4IXF0.net




ワイみたいなリアルな田舎者にはこんな嘘通じないぞ





48: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:34:39.82 ID:T+WhBLuyr.net




農家やけど嘘やで
少なくとも全国的ではない
排出口が詰まってないか見に行って死んどるだけや





49: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:34:42.09 ID:y/zIy/zqd.net




管理する当番の人が怠ったら袋叩きにされるからやで





50: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:34:44.52 ID:1OSvtylOp.net




撮り鉄も見張らないといけないしな





51: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:34:45.13 ID:/+fQoKc5d.net




そういう戦いがあったんやな





52: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:34:45.86 ID:dF7ifn2y0.net




9月10月の台風で田んぼに様子見に行く意味ないだろ
稲がないのに





57: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:35:00.42 ID:cjvWIKekM.net




どうやって流すんだよ





59: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:35:01.01 ID:vqRmxYR90.net




絶対嘘だわ
そんな水量多いんだったら他人の田んぼに逃がそうが変わらんだろ





60: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:35:04.12 ID:8AhOMbVga.net




そんな他の田んぼと密集しとる?





62: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:35:23.27 ID:sdFQmlA2d.net




>>60
知らんのかよ草





61: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:35:17.78 ID:5+3/mwywM.net




子供の頃水路にある板を勝手に上げて遊んでたわ





65: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:35:32.10 ID:sdFQmlA2d.net




>>61
それはわいも





81: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:36:54.50 ID:MjBXbMbdM.net




>>61
やってた
今思うと最悪のいたずらだわ





63: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:35:27.87 ID:b+ZMClqW0.net




日照り続いたら自分の田んぼ以外の水止めるからな
農家のジジババは水戦争しとるよ
普段隣同士で会ったらニコニコ話してるのに





91: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:38:32.35 ID:ubVD6xFrd.net




>>63
最近はそんなことなくないか
品種から水管理から防除からと皆で統一して一括やろ





99: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:39:26.32 ID:b+ZMClqW0.net




>>91
田舎はまだまだそんなことないで





97: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:39:00.11 ID:AaIr8GBn0.net




>>63
嘘ばっかつくのやめろや





66: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:35:32.14 ID:G9iZZHH40.net




田舎者の性格の悪さは異常





69: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:35:54.03 ID:+PYxLTnZ0.net




実家農家だがこんな話聞いたことない





70: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:35:55.15 ID:PUqXCb7a0.net




これ嘘やん 釣られすぎ





75: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:36:28.72 ID:qPxerLQW0.net




普通に堰抜きに行って足滑らしたとかやろ
だいたい老人やからな





76: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:36:35.02 ID:24ORkVGj0.net




他人の田んぼに流す方法なんてないだろw





77: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:36:44.45 ID:PEXA+dHD0.net




ワイも嘘だと思うわ
田舎だけど聞いたことない





78: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:36:48.13 ID:YdOIPX9X0.net




なにこの二毛作スレ





79: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:36:49.17 ID:83tT6Nvz0.net




田んぼには溝からと溝への水路しかないのにどうやって他人の田んぼに水移すねん





82: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:36:54.51 ID:Qo3fKDpe0.net




隣の百姓に出くわしたら表向き「いやあよく降るねえ~」とか探り合うのよな





85: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:37:24.42 ID:+bP7Gqn0a.net




エッチな妖怪が現れて溺れさせられるんじゃないのか





88: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:37:51.28 ID:qxVDkZogM.net




いうほど田んぼに貯まった水って人の手で減らせる量か?





90: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:38:11.98 ID:fCg8mSZSM.net




ん?これ嘘だぞ
仮に流したとして水の量変わらんしまず流す方法がないぞ
単純にほえーって言ってたら用水路にドボンしてるだけな





95: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:38:52.14 ID:OpPb4IXF0.net




用水路からの水を閉めないと溢れて他の田んぼの迷惑になるから
台風でも田んぼには行く
むしろそっちがメインやろ





100: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:39:30.61 ID:s9CFhLHk0.net




畑の様子見に行く老人も同じくらい死んでるぞ
データも探せば出てくる





102: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:40:00.05 ID:Rnq3uh7u0.net




大雨予報続いてるから川の水抜いとけっ言われるけど
抜いといて雨が大して降らんかったら農家ブチ切れやからな





103: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:40:00.60 ID:agCU10ql0.net




これデマやで
本当は好奇心や





106: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:40:30.21 ID:RK9HUIAd0.net




自分ちの反対側の川の堤を切りに行くことはあったってジッジに聞いたけど田んぼは無意味過ぎない?





108: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:40:37.86 ID:/VqJ1qEg0.net




世界で一番心が綺麗なのは 都会の子供なんだろうな
いじめ問題などあるけど、基本的に彼らは綺麗な妄想だけで生きていける





112: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:41:15.93 ID:eT88QKVt0.net




村八分になるか死ぬかの二択だからな





114: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:41:24.26 ID:Hx1DFeVv0.net




こういうのをソースに誹謗中傷する奴が量産されるんやなあ





116: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 19:42:07.94 ID:wPAAG1xo0.net




本当にある怖い話




引用元: 【闇深】田舎爺「田んぼの様子見に行ってくる」←これの理由が判明するWWW







コメント

タイトルとURLをコピーしました