トラックボールマウス快適すぎワロタwwwww

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 10:44:19.11 ID:+jNNqFS60
マウス上げて引く動作がないだけでこんなに違うもんなんだな

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 10:47:25.98 ID:78wb/NyGP
 →

ーーー←机

こんな使い方してたの?

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 10:50:23.80 ID:+jNNqFS60
>>2
マウスの行動範囲がなくなった浮かすって意味

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 10:50:57.36 ID:eNt/01eMP
トラックパッドでいいじゃん

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 10:53:35.36 ID:+jNNqFS60
>>4
トラックパッドはマウスジェスチャが暴発しまくって諦めた

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 10:56:20.40 ID:/gRpW0hY0
ボールに手垢ついて動き悪くなったりしないの?

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 10:59:38.50 ID:+jNNqFS60
>>6
まだ使い始めて日が浅いからなんとも言えない
球の手入れは月イチでやればいいとかなんとか

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 11:02:30.31 ID:/gRpW0hY0
>>8
やっぱ球の手入れ必要なのか
俺はマウスでいいや

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 11:05:24.78 ID:+jNNqFS60
>>10
簡単に球外れるし手入れってレベルの手入れじゃなさそうだぞ

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 11:42:30.36 ID:c0MsUoeV0
>>10
基本ひっくり返したら玉は取れるし手入れといってもメガネ拭きで軽く磨くくらいだよ

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 11:00:28.01 ID:6DxfK+L90
手持ち式のトラックボールで何かオススメある?
M570使ってるけど、寝っころがりながらのgdgdパソコンライフには重すぎるわ

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 11:05:28.12 ID:PqLe+9Zy0
>>9
あれで重かったらもうパチモンの指につけるタイプしかないなあ

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 11:12:37.92 ID:6DxfK+L90
>>12
ゴロゴロして体勢を頻繁に変えるからもっと軽い手持ち式のが欲しいのよね
M570も良い商品だし使いやすいけども

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 11:05:38.68 ID:t/r5yjn40
いいよなトラックボール
ゴロ寝用に路地クールのマウスアプリiPhoneで使ってるけど、反応遅くてめんどい
買おうかなぁ

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 11:06:36.76 ID:pjLyjkHPi
トラックパッドの方が快適だよ
トラックパッドあってもマウスは必要だけどさ

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 11:10:00.71 ID:MLrqtWnm0
ゲームしにくそう

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 11:23:47.76 ID:F8Dnq6Zj0
欲しい
でもページを端から端までスクロールするにはどうするんだ?
マウスだと第三ボタンをおして上下に引くと光速でスクロールするけど

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 11:29:45.56 ID:bUOEjVp90
トラックボールは、というかM570はマジ過大評価
すぐ埃溜まるしさっと細かい動きが出来ないしホイールもスーッて動かないし地味にデカイ

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 11:37:58.97 ID:q9uOqIIV0
M570は親指コロコロタイプだから慣れるまでは違和感あるかもね
すぐ埃溜まるってやつはまず机の上を掃除するところから始めたほうがいい

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 11:47:16.96 ID:nKho0ivcP
テキストにカーソル当てる時とか不便そうだな
用途によるけどプログラミングには向いてなそう

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 12:17:35.89 ID:+jNNqFS60
>>21
使い始める前テキストのドラッグが不安だったけど慣れればそうでもない
まぁ完全にweb閲覧用だなー。エクセル・ワードが捗るらしいが使わないからなんとも

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 12:19:42.38 ID:kykqQTu90
たしかに最初は細かい動き無理と思ったけど2日くらいで慣れるから余裕

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 12:22:37.28 ID:YlB8pfFC0
ゲームできない

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 12:24:15.41 ID:IeYfEciz0
おんなじの使ってるわ

最初はやっぱぎこちないけどすぐ慣れる
テキストも問題ないわ

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 12:35:57.53 ID:t/r5yjn40
トラックボールって昔はそこそこ有名だったよね
昔使ってたLet’sNoteがトラックボールだった
今はCGとか映像屋しか使ってないイメージ

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/22(月) 12:37:52.20 ID:csl7s0H+0!
ノートパソコンならMacのTrackpad一択なんだけどな・・・・
あれだけでも買う価値があるってくらい便利
なんでWin機ではせめて似たようなのでも出せないんだろう

ロジクール (AAXAH) LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 3ボタン  M570
ロジクール (2010-10-15)
売り上げランキング: 46

転載元:トラックボールマウス快適すぎワロタwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374457459/

コメント

タイトルとURLをコピーしました