1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ) 2014/12/29(月) 00:11:35.31 ID:JIgrqCTU0.net
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ) 2014/12/29(月) 00:13:55.63 ID:iQXGO5QV0.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ) 2014/12/29(月) 00:16:53.57 ID:wfu7rBKc0.net
事故るといいアイデアも台無しになるし
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ) 2014/12/29(月) 00:29:00.73 ID:JIgrqCTU0.net
それな、日本企業ががっつりやって稼いで欲しい
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ) 2014/12/29(月) 00:25:56.76 ID:Z5IbWCQl0.net
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ) 2014/12/29(月) 00:32:57.05 ID:JIgrqCTU0.net
自動車のクラッチみたいにすれば、
徐々に加速度を伝えられるから衝撃は無くできるとおもうんだよなー多分ww
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (アウアウ) 2014/12/29(月) 00:41:00.89 ID:4XFU5FFAa.net
ただ開発が中国だとせっかくの案が大事故で台無しだから日本でなくともどこか技術のある国が開発すべきだろうな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワイモマー) 2014/12/29(月) 01:27:01.41 ID:r5n5U9XVM.net
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ) 2014/12/29(月) 00:45:42.98 ID:F0cY7vTn0.net
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ) 2014/12/29(月) 00:51:55.48 ID:JIgrqCTU0.net
いや乗り込む時は、今の山ノ手みたいにゲートつけとけば、
ミンチはないだろwww
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ) 2014/12/29(月) 00:54:18.19 ID:F0cY7vTn0.net
ゲートに人が挟まれた!とか下の線路に落っこちた!って事態が起きたら減速もしてない下の車両は止められずミンチだよね
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ) 2014/12/29(月) 00:55:11.43 ID:JIgrqCTU0.net
それは今も起こるリスクじゃね?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ) 2014/12/29(月) 00:23:08.98 ID:t+E6uUiK0.net



コメント