1:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:49:12.03 ID: abFCB+xt0.net
神すぎるやろ…
2:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:49:46.88 ID: abFCB+xt0.net
まず欲しいものがあったときは100均行ってなかったら正規品買うようになってもうたわ…
3:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:50:17.91 ID: mdB1N6qc0.net
でも質悪いやろ
9:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:51:29.30 ID: abFCB+xt0.net
>>3
壊れてもまた買えばええし使えなくても100円
4:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:50:18.16 ID: Yhu0wl6ed.net
賢いな
5:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:50:46.82 ID: 8FdorUw50.net
100円じゃない商品増えすぎやろ
6:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:50:56.96 ID: 8shTGvDk0.net
中華と同じ発想
7:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:51:19.40 ID: sUALdfxdM.net
アイリスオーヤマの家電かな
8:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:51:24.07 ID: J0oU9P4k0.net
無印パクってるよな
28:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:58:57.03 ID: SGh8v2CD0.net
>>8
ポリプロピレン整理ボックス全く同じ型使ってて草
10:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:51:35.05 ID: c1yK+L45a.net
物欲まみれの飽き性やからとりあえず100均で満足するようにしてる
飽きなかったらちゃんとしたもん買う
11:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:52:43.54 ID: uNG6r95Wd.net
中国のマーケットで仕入れた1個10円もしない商品を110円でお届け!w
12:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:52:56.97 ID: GJsvTHeU0.net
昔の日本やんけ
13:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:53:07.93 ID: iDfAp9BZ0.net
煮卵メーカー買ったけど微妙だったわジップロックのがいいな
14:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:53:44.74 ID: abFCB+xt0.net
ありがとう落ち落ちくん

16:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:55:09.65 ID: npw42GIg0.net
>>14
少しは真似してないアピールしろ
26:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:57:52.15 ID: n87ckthy0.net
>>14
ファッ!?これ別物やったんか
44:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:02:58.44 ID: SGh8v2CD0.net
>>26
ダイソーで最初本物売ってたけど
いつのまにか偽物に変わってたわ
15:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:54:58.88 ID: WR/kifOK0.net
iPhoneの充電は100均じゃあかんのか?
たしかにすぐ壊れるが純正は高すぎるやろ
19:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:56:19.64 ID: SttzXUHcM.net
>>15
ていうか1本100円は高いんちゃうか
20:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:56:21.01 ID: GGbYsCSf0.net
>>15
高いには理由があるからな
17:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:55:28.34 ID: /afb3Ff70.net
100均に売ってたコバエホイホイ買ったら網戸の外側にコバエたかっててビビったわ
どんだけ匂い強くしとんねん
35:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:01:00.02 ID: u92/Ic3qx.net
>>17
部屋が臭いんやろ
18:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:55:39.35 ID: sH/k9vgt0.net
ダイソー遠いから困るわ
21:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:56:45.45 ID: 5LbwA6WQd.net
100均のサボテンほっといても育つし花咲くからすごいわ
23:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:57:35.37 ID: abFCB+xt0.net
>>21
サボテン育てるの楽しそうやな…ワイも今度買ってみよ
22:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:57:18.95 ID: HfJbPYxD0.net
100円で買った電子レンジでパスタ茹でれるやつめっちゃ重宝している
25:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:57:51.08 ID: rUpccKCX0.net
>>22
あれ便利よな
そうめんも茹でれる
48:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:04:42.83 ID: iZgaoOWB0.net
>>22
一瞬100円で買える電子レンジがあるんかと思って焦った
50:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:05:38.61 ID: OSLYb52e0.net
>>48
草
ワイも見えたわ
24:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:57:49.86 ID: 8shTGvDk0.net
ワイは安心を買う意味であえて高いの買っとるわ
27:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:58:49.81 ID: AngM1YdC0.net
プラモの消耗品よく買う
29:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:59:12.55 ID: qsiXzB8CF.net
中国の百均のパクリ店はダイソーの商品作ってる工場に同じ物発注してるらしい
30:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:59:20.62 ID: Br3I8KHmr.net
コレ使いやすくてええで

36:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:01:10.70 ID: npw42GIg0.net
>>30
なににつかうんや?
31:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:59:37.69 ID: bQOh3IFT0.net
きゅうりのキューちゃんスーパーだと150円なのに百均にも置いてあンだわ
40:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:01:44.08 ID: SpWrFwTM0.net
>>31
大概量が少ないンだわ
32:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)17:59:54.81 ID: Leiehocjr.net
カクレンジャーやブリキュアのそっくりさん入浴剤あったよね
33:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:00:14.35 ID: jjHn6SDU0.net
イヤホンは百均が一番コスパ良い
37:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:01:16.84 ID: JMsYm75u0.net
>>33
言うほどパフォーマンス良いか?
43:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:02:56.86 ID: u92/Ic3qx.net
セロテープとか薄いし逆に損するの多いよな
39:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:01:36.15 ID: fXTDI5KO0.net
プラスチック製品とビニール製品は100均で十分や
45:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:03:10.05 ID: fXTDI5KO0.net
100均電池はコスパがいいというのは微妙や
すぐ切れるわ
52:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:05:58.65 ID: SGh8v2CD0.net
>>45
100均のガーデンライトに入ってる充電池
エボルタの充電器で充電したら爆発して草
46:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:03:55.40 ID: abFCB+xt0.net
食器やらコップに関しては全部100均や
47:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:04:25.55 ID: ondLAFzj0.net
個別包装の歯間ブラシ最高
49:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:05:30.31 ID: yGZsiPK90.net
エイムリング欲しいけど近所のダイソー置いてないわ
51:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:05:42.37 ID: RYeDNYbF0.net
消費者としてはありがたいけど
100均がなかった時代の500円くらいの物が今100円で買えるんやから
そら経済は打撃あるよな
53:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:07:27.03 ID: 8shTGvDk0.net
>>51
回り回って自分たちの首絞めてるんだよなあ
34:風吹けば名無し : 2021/08/18(水)18:00:30.54 ID: w4FogIgA0.net
マスクは100坅で買うことにした
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629276552


コメント