1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)16:58:44.318 ID: yvmNLpM4a.net
蚊を絶滅させようなんて大胆だな
「世界最大の蚊の工場」中国で研究進む。不妊を引き起こすオスの蚊、1日500万匹を野外に放出
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf0c52f7f7990d6fbef9337476b1ce7b1b7bb570
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)16:59:11.758 ID: UxpRHOEW0.net
彼岸島じゃん
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)16:59:24.443 ID: 7N5SZwbP0.net
蚊は最も人間を殺している生物だからな
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)16:59:24.498 ID: claWsUk20.net
人間のチ●ポにも作用して人類滅亡か
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)16:59:37.022 ID: KrxkolYx0.net
動物愛護団体どう思ってるんだ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:00:18.601 ID: 7N5SZwbP0.net
>>5
蚊は動物愛護の対象内なのか?
あるいは生態系云々の話か
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)16:59:43.864 ID: Bcdg7j3j0.net
日本はハエでやって根絶させたけどな
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)16:59:49.440 ID: AM6ZTDyOd.net
いいことだ
蚊は絶滅しても自然に大した影響はない
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:02:08.092 ID: gMzadHOOd.net
>>8
そんな保証なんてねーだろ
何が起因で生態系崩れるかわからんよ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:03:20.811 ID: 7N5SZwbP0.net
>>22
そんなこと言ったら人間なんて生態系をぶち壊して生きてるだろ元々
それよりも現に毎年何十万人と蚊を媒介した感染症で人間が死んでるんだぜ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:07:45.123 ID: GAqvQu6C0.net
>>26
人間が死ぬことと蚊が居なくなって生態のバランスが崩れるのどっちがいいと思ってんの?
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:11:55.286 ID: 9oa6XBE4d.net
>>26
生態系云々より突然変異でより凶悪な種が出来るかもって懸念があるってあちこちから反対もされてるみたいだけどな
金チョーとかが言わせてんのかもしれんけどw
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:00:12.456 ID: zDplMCxba.net
それな
蚊に対してだけならいいが果たして…
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:00:50.985 ID: n44iIvJ30.net
大丈夫か?
今度は新種のマラリアでも広める結果になりましたとかは止めてくれよな
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:01:04.343 ID: +kLunXg+0.net
つか今年は蚊がメッチャ少ないよな
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:06:53.014 ID: UhQ+0wdxa.net
>>14
あいつら暑すぎると動けないからな
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:08:32.591 ID: VUtFlr4Id.net
>>41
Gも猛暑だと干からびてるし虫も暑すぎには弱いんだな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:01:05.987 ID: 9z8nd9Fkr.net
蚊を媒介して菌を撒き散らすのかと思ったわ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:01:25.988 ID: JCcSVcsXF.net
ついでにゴキも根絶させてくれ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:01:52.253 ID: yvmNLpM4a.net
>>16
蚊に比べれば無害
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:01:40.106 ID: wuzjD9zk0.net
オスは刺さないだろ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:02:21.007 ID: yvmNLpM4a.net
>>17
オスからメスに細菌を感染させて不妊にさせるってことだぞ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:06:21.014 ID: wuzjD9zk0.net
>>24
最初からメスに細菌持たせないのはなんでなんだろ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:07:59.309 ID: yvmNLpM4a.net
>>37
メスに感染させて解き放ってもそいつらが勝手に死ぬだけで意味ないじゃん
オスに感染させてその辺にいるメスを不妊にするから撲滅が進む
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:02:01.091 ID: qgX/A9k60.net
色々と生態系崩れまくってヤバいことになる予感
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:03:53.084 ID: FEXjNIyra.net
突然変異して蚊の王が産まれるぞ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:03:58.667 ID: VUtFlr4Id.net
でも殺虫剤やら開発する企業がそれに免疫持った蚊を開発するんだろ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:04:39.150 ID: yvmNLpM4a.net
>>28
たしかに撲滅したらキンチョール売れなくなりそう
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:04:12.112 ID: 6nUstM6m0.net
その菌持ちの蚊の方がやべーことになりそう
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:09:04.152 ID: WaFDBaxl0.net
ボウフラいなくなったら困るだろ
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:13:56.612 ID: 4WsYBF2/0.net
>>52
たしかにそれはあるかもな
小魚の貴重な食料になってるのかも
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:09:48.749 ID: L0P7He6ja.net
まあボウフラも分解者だからねえ
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:10:27.370 ID: .net
その蚊の能力が変異して人間の女にも効くようになったらどうすんだ
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:12:23.780 ID: FtvTrvrra.net
雀で似た事やってたな
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:12:33.593 ID: vTnHNAku0.net
毛沢東 雀は悪い鳥です
共産党員 雀は悪い鳥だから殺せ!
天敵のいなくなったバッタ無双で農作物被害で憤死
この悪夢が再び起きると思うと胸が熱くなる
まあ蚊は大丈夫なのかねえ?
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:13:52.694 ID: 4jtyYUTZd.net
蚊が減る→ボウフラが減る→ボウフラを食べる魚が減る→そいつらを食べる中型動物が減る→巡り巡って人間がヤバい
ってなったらおもろい 逆は過去にあるし
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:15:33.394 ID: B7L6UltB0.net
リアル彼岸島
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:16:40.321 ID: WTo0pbILM.net
蚊に刺されるのはずいぶん減った気がする
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:17:51.303 ID: Fo7e13VX0.net
蚊の天敵だれ?
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:18:33.586 ID: L0P7He6ja.net
>>86
トンボかな
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:21:00.875 ID: hneT8l69a.net
トンボがカを食べられなくなったらハエの仲間とかがその分食われるだろうし
一部の虫媒花には大打撃なんじゃないかな
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:21:44.002 ID: otjIuPQ10.net
外来昆虫駆除でよくやる手法
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:24:12.527 ID: pHuXmAJsd.net
こういうのは浅はかというか自然が複雑すぎて失敗しているイメージが強いな
オーストラリアの兎やオオカミとか
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:25:40.233 ID: vTnHNAku0.net
>>107
日本もオオカミ殺して鹿と猪天国になった
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:31:01.217 ID: 6NkAqC8N0.net
メスって人間のメスを不妊にさせる生物兵器かと
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)17:41:40.860 ID: AtePQbGO0.net
不妊化しても血を吸うのはやめなさそう
むしろ限度なく吸う蚊とかにならねーとええけど
153:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)18:12:26.189 ID: wnqiBNvJa.net
こういう改造蚊を野に放つよつ昔やろうとして自然界で生き残れなかったよな
154:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)18:15:02.504 ID: ZRNdYKKW0.net
>>153
アメリカで同じようなことやったけどあんまり効果が無かった
155:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)18:16:19.840 ID: TJPY0rYer.net
やっぱ蚊帳って最強だわ
158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)18:20:23.976 ID: 9Fzigj9N0.net
ボウフラや蚊を主食にしてる生物への影響とかちゃんと考えてやってるのか?
考えてたところで想定外の影響なんかいくらでもあり得るからやっぱやめといたほうがいいと思うが
166:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)18:26:40.399 ID: ZRNdYKKW0.net
>>158
だいたいこういうことやる場合あまり深く考えてない
日本も沖縄のハブ減らそうとマングース放ったらぜんぜんハブなんか食わずに
天然記念物のヤンバルクイナとか襲ってただの害獣になってるし
コブラよりハブの方がデカイし、マングースももっと楽に狩れる獲物が居れば
わざわざ毒蛇と戦わないし
天敵で駆逐することを提案する識者はその生物の研究者で生態系の研究者じゃないからな
ファイヤーアントが日本で見つかった時、オオアリクイを使おうって提案したバカまで居たんだよ
142:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/08/28(土)18:02:11.890 ID: ZNQhvo3mp.net
蚊でもセ●クスしてるのにお前らは・・・
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630137524/


コメント