関西の葬儀屋「じゃあ余った骨はこっちで処分しときます」 俺「えっ!?!?」

CIMG4818

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:19:28.66 ID:wUC83FjF0.net
あんまりだろ…
全部くれよ…半分もくれんかったぞ

2: !omikuji 2015/01/04(日) 01:20:03.17 ID:HfFv+1zn0.net
文句言えよ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:21:56.60 ID:wUC83FjF0.net
>>2
骨壺がクソ小さくてビビった
東京でやったときの半分のサイズもなかった
ひとり数回つまんで入れて終わり…あとは処分しときますってなんだよ…

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:23:58.00 ID:j9sIKZqVa.net
>>6
普通は砕いてでも入れるもんだけどな

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:20:44.38 ID:OpQbCrTu0.net
家のたこ焼き粉がきれそうなもので…

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:20:52.80 ID:sgy1O/6ca.net
肥料として高く売れるからな

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:23:28.32 ID:wUC83FjF0.net
大腿骨も肋骨も頭蓋骨もめちゃくちゃあまってる…
あれ全部捨てたのかよあんまりだ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:24:00.67 ID:N1Cj/UD+0.net
処分って言い方になんか違和感あるよな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:25:49.65 ID:wUC83FjF0.net
骨拾いレジャーやめろ
骨の説明しなくていいんだよつか説明がてら勝手に骨ばりばり砕くな

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:27:05.92 ID:FKZcsGee0.net
関西も普通に骨壷2つだぞ
仏さん入れる骨壷だけにするのはマレ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:27:32.86 ID:2D4dVebZ0.net
骨壷1番大きいのにしても全部入らなくね?

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:29:00.50 ID:wUC83FjF0.net
>>14
関東の葬儀屋「入らないんで砕きますねー」バキバキボリボリコナゴナ

俺「えっ!?!!?お前がやるんかよwwwwww」

関西とどっちがいいかは謎

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:27:43.30 ID:2sZnjcyT0.net
うちは全部骨壷に入れてくれたけどな
遺灰も机のケシカス捨てる時みたいに綺麗に入れてくれた

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:29:26.40 ID:FKZcsGee0.net
関西の場合?真言宗の場合?は、喉仏等の仏骨を小さな骨壷に入れてお寺の納骨堂に収める
そのほかを大きな骨壷に入れて墓に入れる

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:30:12.50 ID:wUC83FjF0.net
>>19
うち浄土真宗だがそんな感じだわ
こんど京都までお寺さんと納めに行く

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:34:25.05 ID:FKZcsGee0.net
>>20
そうだよな

あと関西の場合必ず二人一組で足の爪先から骨を拾う
そして大きな骨壷は最後に頭蓋骨の頭頂部で蓋をする

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:37:55.35 ID:VsbXremQ+.net
関西人だが
葬儀のときそんなことなかったで
でっかい骨壷で入れまくったんや

あと入らなかった骨って別に供養されるんやで

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:41:14.82 ID:FKZcsGee0.net
>>23
他の骨は色々なルートで処分されるよ
宗派によっては納骨堂での永代供養しないと聞くから
そこは宗派によって違うんだろう

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:39:23.47 ID:FKZcsGee0.net
自分が死んだら骨をダイヤにして貰おうと思ってる。

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:39:57.49 ID:VsbXremQ+.net
>>24
もはや単なる炭素

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 02:17:42.39 ID:FKZcsGee0.net
>>25
TVで見ただけなんで詳しくは知らないけど
少し黄色いけどかなりの透明度とカラット数だったよ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:41:48.59 ID:PKiNRkTC0.net
焼き終わった後火葬場の重たいドア開けた瞬間まわりのBBA「いやあぁぁぁ~www…」

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:48:56.10 ID:FKZcsGee0.net
>>27
流石にそんな親族はいなかったけどなw
焼く前に扉を閉めた時にシクシク泣いてるおばちゃんはいたけど
焼き終わったら案外冷静だったよ
俺なんかおばさん(おばあさんの兄弟)見て
骨見て何泣いてるんだろう位にしか思わなかった

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:42:46.26 ID:KDdr8+C+0.net
つい先日和歌山で親族の葬式やったけど普通に全部入れたぞ
お前適当言ってないか?

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:48:56.10 ID:FKZcsGee0.net
>>28
うちは代々高野山のお寺に仏骨を入れた小さな骨壷を納骨して永代供養してもらっていたが
数年前にうちのお寺さんに納骨堂ができたので
ばあさんからそこに小さい骨壷を納骨して永代供養してもらうことになった。
じいさんとばあさんの永代供養の場所が別れたのが原因で揉めたのでよく覚えてる

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:44:40.93 ID:ntXdo9kF0.net
普通に全部入れたが宗派でちゃうんかこれ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:47:26.12 ID:UgS5LHFx0.net
骨を雑に折ってるの見ると殺意が沸く

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 01:57:30.48 ID:FKZcsGee0.net
あと、49日(うちのばあさんの場合35日)で大きな骨壷を墓に納骨した
その後しばらく落ち着いた頃にお寺の納骨堂に小さな骨壷を納めに行った
小さな骨壷は西陣織のような紫の派手な断面六角形の巾着のような袋に入れられてて
納骨堂の天井に吊るされた釣瓶のような物に括られて読経の中静かに納骨堂の下のほうに下ろされて行ったよ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 02:01:21.00 ID:yooA1U360.net
頭蓋骨が入る程度のものもないの?

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 02:09:16.35 ID:FKZcsGee0.net
>>33
大きな骨壷は直径30~35cm程度高さも同じくらい?の白い普通の壺
そこに足の甲、すね、大腿骨、骨盤、背骨、肋骨、首の骨、頭蓋骨を出来るだけ取って
最後に頭頂部の骨で蓋をするという感じ
最後は木の箱に入れて風呂敷みたいな白い布で包んで簡素になった祭壇に戻したよ

小さな骨壷には関節かな?よく覚えてないけどお坊さんがこれ入れてと説明してくれながらそこを入れたいった
それは西陣織のような巾着に入れてこれも祭壇に戻したかな

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 02:21:45.02 ID:yEdYRJM+M.net
死体に形見以上の意味は無いんだし量は関係ないだろ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 02:22:44.47 ID:q1wO5aUL0.net
俺関西で葬儀されたけどちゃんと骨壷にいれてもらえたよ?

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 02:30:43.32 ID:FKZcsGee0.net
>>38
良かったなw
俺は散骨も考えてるけど迷惑かかるからダイヤにしてもらおうかと思ってる

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 02:35:14.34 ID:W/UbnhlI0.net
土葬しろ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 02:41:07.71 ID:2ZEGEowA0.net
墓がないから、父ちゃん仏壇にいる

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 02:42:04.12 ID:1LXEfFhq0.net
とんこつラーメン作らなあかんから

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 03:08:40.14 ID:/7q55GvHa.net
骨砕くとき煎餅みたいな音するよな

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 03:11:25.46 ID:FKZcsGee0.net
>>44
今一つよく覚えてないけど
脳卒中で死んだ親父と癌で死んだばあさんでは音が違ったみたいだぞ
年齢や性別もあるんだろうけど、親父のほうが骨がしっかりしてたらしい

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 03:25:41.82 ID:arJWyApK0.net
一般的に女性より男性の方が骨密度が高いからな

引用元: ・関西の葬儀屋「じゃあ余った骨はこっちで処分しときます」 俺「えっ!?!?」

コメント

タイトルとURLをコピーしました