みずほ銀行で起きた今年5回目のシステム障害を巡り、持ち株会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)が31日に金融庁に提出する報告書の概要が30日、分かった。
基幹システムと営業店をつなぐ機器が想定外の壊れ方をしたと説明した一方、故障原因やバックアップに切り替わらなかった要因は現時点で特定できなかった。
https://www.sankei.com/article/20210830-LFIXGO5FBJO2JN7VCCAP4CQI5U/
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/08/31(火)08:24:38 ID:F37B
もうお取り潰しやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:25:32 ID:Z7Rn
呪われとるやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:26:45 ID:jmQg
想定外の壊れ方って言い回しがなんか草
よっぽどとんでもないことになったんかな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:29:36 ID:12JM
作るのに数百社くらい絡んでてシステムの全貌知ってる奴が一人もおらんのやっけ?
素晴らしい日本のシステムやな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:30:13 ID:IuGV
>>5
みずほサイドが用済みということで切ったんやで
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:31:44 ID:k6Rj
>>9
みずほがただのバカで草
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:33:12 ID:IuGV
>>11
経営陣「システム完成したし人件費削減や!下請け要員切ったろ!出ていけ!w」
こんな短略的思考で切ったんやどうせ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:35:05 ID:nHXP
>>11
みずほの前身のシステムが3種類くらいあって合併だからパワーバランスがあまり変わらなくて、でも改修したときのシステムがどれかのシステムに完全に寄るとバランスが崩れるから社内政治的にキメラになっていって、
それを忠告できる立場とか全部を統括する立場のやつは飛ばされて、まともに判断できるやつは自ら去っていって、最終的にイエスマンと判断できない無能しか残らなかっただけやぞ
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/08/31(火)08:29:44 ID:F37B
みずほ銀行新システム「MINORI」の開発に参加したITベンダーの数は、前代未聞の規模に膨れ上がった。取りまとめ役であるみずほ情報総研(IR)の1次委託先だけで70~80社。2次委託先、3次委託先を合わせると約1000社に上る。
実に日本中のITベンダーの少なくとも約1割が集結した。
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:33:14 ID:G5Ce
>>6
好き勝手作ってバラバラやから繋がらなかったとか?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:35:29 ID:12JM
>>16
プログラミング関係は一部を修正すると何故か他の一見そこ関係ないやろみたいな部分に不具合が起きたりするのは割とよくあること
だから本来は全貌を知ってる人がおらんとアカンのや
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/08/31(火)08:41:12 ID:wzIv
>>19
動いたからヨシ!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:29:55 ID:yKqu
もう終わりだよこの銀行
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:30:06 ID:b2zu
難しく考えすぎて掃除のおばちゃんがコンセント抜いたのを失念してるとか
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:31:20 ID:TEfc
解らんわけがない
わからんと発表したということはかなりヤバい話を隠してるってこと
みずほから手を引くときかな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:35:41 ID:mtAe
0から作った方が安そう
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:37:21 ID:sgdT
どっか大手銀行からシステム丸ごと貰った方が早いレベルちゃうんか
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/08/31(火)08:38:26 ID:F37B
ものすごいセキュリティホールがあって抜きまくれそう
実際抜かれてるけど隠蔽してそう
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:39:17 ID:6PWW
>>22
実際アップデートも確かめられるやつも社内にはおらんってことよなこれ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:44:39 ID:koBb
今年に入ってシソャゲより緊急メンテやってるメガバンクがあるらしい
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/08/31(火)08:44:53 ID:wzIv
>>31
詫び預金配布しろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/08/31(火)08:44:45 ID:wzIv
こういう感じなんか?

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:56:02 ID:sgdT
とんでも無い天才が現れて救うプロジェクトXみたいな展開はよ!
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/31(火)08:58:30 ID:c4If
>>44
いや無理やろ
マンパワーでなんとかなる範疇なんてとっくに超えてる
色んな物混ぜたキメラを人間に戻してくれって言ってるようなもんやぞ
51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/08/31(火)09:08:07 ID:wzIv
>>47
みずほシステム「モドシテ…コロシテ…」
かわいそう
転載元:【悲報】みずほ銀行「すまんシステム障害の原因分からなかったわw」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630365854/



コメント