1:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:06:53.82 ID: ZL3TbO8or.net

3:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:07:36.67 ID: /de/jkPs0.net
ラーメンが健康を語るのなんか草
5:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:08:27.49 ID: ypDv86gq0.net
これについて友人と喧嘩になったわ
6:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:09:53.37 ID: li2ieHm90.net
これダメなら温泉の水風呂はなんのためにあるの?
7:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:10:15.79 ID: 5PwyR02P0.net
マ?身体にいいと思ってたわ
8:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:10:30.94 ID: A9Di3I7Ed.net
ショック療法みたいなもんやからね
99:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:38:30.49 ID: D5SxAUr70.net
持病のない健康な大人はどうなんや
105:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:39:40.87 ID: wkLoSGXW0.net
>>99
問題ないやろ
9:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:11:18.24 ID: LhADZQ5a0.net
聖帝に空見したわ
10:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:11:21.76 ID: BSyTADlW0.net
西城秀樹で改めて危険と知ったわ
血液ドロドロになるとかスレで言われてたし
12:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:13:00.86 ID: YEDSQl93d.net
ぬるめの水なら気持ちいいってなるけど冷水はあれ死ぬわ
13:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:13:02.91 ID: IQhwW98Xa.net
こんなに苦しいのなら…サウナなどいらぬ!😭
14:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:13:13.44 ID: Yaf5zxAx0.net
ワイは氷風呂
でもあんまり無くて悲しい😢
15:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:14:17.90 ID: qvFp82v50.net
おっさんとか爺さんは水風呂にいっきに浸かるからダメなのでは?
16:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:14:26.71 ID: nrQj1/cl0.net
気持ちよく感じるのに体に悪いのか
36:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:21:08.73 ID: 5iM+EiJqa.net
>>16
気持ちいいことってだいたい体に悪いだろ
17:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:14:53.63 ID: RWk4TUKV0.net
持病がない若者ならええんか
18:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:15:16.39 ID: I52vUDx70.net
頭悪いなこいつ
酒やタバコと一緒だぞ
気持ちいいからやるだけ
19:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:15:17.05 ID: 5fhpefAGd.net
サウナから出て水シャワー浴びたら心臓キュッとなって気持ち悪くなった
20:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:16:20.95 ID: YrHb/GmE0.net
ととのう、な。
知らんけど何故か平仮名にしろ
24:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:18:11.24 ID: 6XLvBZ+Ea.net
体に悪いと知っててやるもんだろ
26:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:18:23.23 ID: 8J0ZvGgZ0.net
でも整えて自律神経ボコりたいよね
28:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:18:52.91 ID: lTPjQNVxd.net
サウナだけならいいの?
30:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:19:17.99 ID: +ZYDWTA90.net
温泉も身体を綺麗にする為ではなく纏うために入るとか言うやついるけどちょっと引く
33:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:20:02.38 ID: GVdoIpnJ0.net
サウナとかチ●ポしゃぶり合うのがメインやろ?
34:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:20:03.92 ID: nrQj1/cl0.net
実際倒れたり死んだりしてるやつ多いんか?
37:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:21:11.90 ID: yoSP0HAT0.net
自律神経ぶっこわれてるときにいいよな
39:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:23:21.56 ID: 65F4UyyU0.net
健康に良いと思ってるバカはおらんやろ
体に悪いけど気持ちいいからやめらんねえ〜ってなってるだけや
52:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:29:11.27 ID: li2ieHm90.net
>>39
いやサウナ水風呂で調べると健康に良いとか思考がクリアになるとか体の調子がめちゃめちゃ良くなるとかポジティブなこと書いてるのがめっちゃ出てくる
41:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:24:23.31 ID: xl+HRBfN0.net
水風呂出た後の外気浴の心臓バクバクって気持ちいいけどあれ身体に悪そうだもんな
42:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:24:55.74 ID: vPmCPi3ad.net
温冷交代浴は体にええけど、サウナから一気に水風呂入るのはあかんらしいな
44:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:26:26.18 ID: g2MLC+pC0.net
心臓に負担かかるし痛風になるらしいし良いことないな
それを承知でやるんやろ
45:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:27:03.15 ID: nW4mNfFDd.net
葉っぱで体を叩くのも体に悪いらしいな
47:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:27:46.22 ID: 0ETjpQG+0.net
気持ちいいだけで身体によくないんか
数時間我慢しまくって射精するようなもんか
48:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:27:59.35 ID: QPRn/8oQ0.net
17℃くらいが一番すきやわワイ
ぬるめ
54:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:29:34.35 ID: rKy15kPF0.net
血管が収縮されて健康に良いはずだぞ
老廃物も排出されるし
57:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:30:22.97 ID: rKy15kPF0.net
健康に悪いのはサウナ後に水分補給しないやつだろ
それだと血液ドロドロなって秀樹や茂雄みたく倒れる
62:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:31:41.85 ID: GuVneqd0M.net
20分くらい湯船に浸かってからシャワーで水を浴びるくらいが多分ちょうど良いんやと思うで
63:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:31:42.31 ID: rKy15kPF0.net
肌もツヤツヤなるし新陳代謝とチ●チン代謝も良くなってビンビンだわ
68:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:33:25.11 ID: rKy15kPF0.net
サウナ通いしてる人は血圧低くなる
69:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:33:27.35 ID: t7L/h4GWd.net
最近整わなくなったんだが
とくに水風呂が20度以上のところだと
73:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:33:46.65 ID: rKy15kPF0.net
>>69
そりゃぬるすぎだわ
77:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:34:24.93 ID: IMlccWX/0.net
気持ちいいからやるだけのやつはいいとして健康にいいと思ってやってるやつは即やめろって話やな
80:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:35:24.71 ID: sTE1h5f10.net
よく分かんねえけど首締めセ●クスと大差ないんじゃね
82:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:35:41.70 ID: oM/FrRDM0.net
整うって何が整ってるんや?
あの世への道か?
85:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:36:14.03 ID: LM4x086Ta.net
>>82
リセットというかリフレッシュ的な意味やろ
84:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:35:57.12 ID: dNvxwhqh0.net
まぁ血圧やばかなりそうではある
87:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:36:43.19 ID: Y1zXtwy60.net
普通は酒の酔い覚ましにサウナだよね
95:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:37:43.44 ID: LM4x086Ta.net
>>87
血中のアルコール濃度高まって1番危ないやつやろ
89:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:37:02.40 ID: 72GvnvQk0.net
ドロドロ血のオッサンとか心臓破裂しそう
90:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:37:20.08 ID: 9qV4Cqd7M.net
本格的な夏になる前に何度かサウナ行って汗かくと夏を快適に過ごせるぞ
96:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:37:56.90 ID: rKy15kPF0.net
>>90
汗をかきにくい冬のサウナもまた格別
91:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:37:22.90 ID: rKy15kPF0.net
サウナ水風呂否定派多いのな
20年以上通ってるから意外だわ
サ道でニワカが増えたのが邪魔くさかった
93:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:37:28.58 ID: JNXI0w9Aa.net
風呂上がる前の水シャワーやめられんわ
102:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:38:38.65 ID: rKy15kPF0.net
>>93
それやらんと風呂出た後にに汗ドバーだもんな
103:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:39:20.97 ID: P3ld7OAJ0.net
血管には悪い
神経には良い
そんだけやぞ
109:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:40:36.53 ID: yk6AZ7UQM.net
というかストレス解消でやってることを赤の他人が意味あるとかないとか言うことがもう意味ないよね
何がストレスで何で解消されるのかなんてその人にしかわからないのに
117:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:42:17.62 ID: 0+sxFLvb0.net
>>109
健康的ではないから勘違いすんなよってだけのツイート内容やん
どうしたムキになって
119:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:43:17.10 ID: W3hl+X/wd.net
でも実際"ととのう"よな
やったことあるやつならわかるはず
123:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:44:26.29 ID: rKy15kPF0.net
>>119
外気浴は別にいらんかな
サウナ8分→水風呂1分→脱衣所でスマホポチポチ休憩5分
これの5〜6セットや
120:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:43:17.62 ID: rKy15kPF0.net
ワイは週5で8キロ走ってるんだがジョギングも実は身体には不健康とか言われたな
125:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:44:45.26 ID: TU5/r9aY0.net
その健康に悪い理由を説明しろカス
140:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:47:46.86 ID: r9wHJaFa0.net
やっぱり池に張った氷割って入らないとダメだな
141:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:47:48.79 ID: rKy15kPF0.net
昔はサウナ後に水風呂直行してたけど、掛け湯してから入るようにって張り紙されたわ
たしかに汚かったわな
155:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:54:25.95 ID: IJsjQRUr0.net
ちょうど朝キメてきたで
最高の休日スタートや
157:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:55:10.21 ID: QCXHRCKXa.net
>>155
早朝ええよなすいてるし
162:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:56:06.71 ID: IJsjQRUr0.net
>>157
空いてるサウナが1番ええからな
徒歩圏内にサウナあるワイは勝ち組や
165:風吹けば名無し : 2021/09/04(土)06:57:17.60 ID: XOO14RXF0.net
サウナ→水風船で痔になった人は知ってる
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630703213/


コメント