1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:39:03.67 ID:cDl9ONqJ0.net
いざ何かつくろうと思っても何からすればいいのか全くわからなかった
まさに数学の問題が解けずに悩んでいたのを連想した
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:39:33.13 ID:WeLb/LWg0.net
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:40:19.07 ID:cDl9ONqJ0.net
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:41:38.56 ID:Epo06CxU0.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:42:09.98 ID:+jT3edmb+.net
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:42:10.34 ID:5WjxZiLF0.net
それを自動的にやらせるのがプログラミングだからな
遺伝的アルゴリズムとかの例外っぽいのもなくはないけど
あぁいうアルゴリズムも元は頭で考えなきゃだしな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:42:52.97 ID:qAz9+x3R0.net
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:43:30.62 ID:cDl9ONqJ0.net
数学の知識が必要ってことじゃなくて数学的な頭の使い方が求められるって意味
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:45:02.54 ID:xFPv+b4Zp.net
数学じゃなく論理だろう
日本語で手順書をかければ、それをプログラム言語で書き直すだけ
書けないのは解き方がわからないんじゃなく、順を追って作業していないから
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:45:49.39 ID:cDl9ONqJ0.net
順を追って論理的にってやっぱり数学じゃね
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:42:59.56 ID:cDl9ONqJ0.net
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:43:33.21 ID:xFPv+b4Zp.net
やってる事はピタゴラスイッチだよ
突き詰めると数学と言語の狭間をどこまでつなげるかって競技になるけど
それは出来るようになってからの話
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:44:21.95 ID:qK6747HBd.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:46:46.21 ID:WcNHtGiB0.net
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:47:00.98 ID:L7gfoJ5A0.net
だからバカでもできる
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:48:16.13 ID:WcNHtGiB0.net
だったらダンジョンを自動作成するアルゴリズムくらい答えられるよな?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:47:21.16 ID:pKw7v+7A0.net
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:47:58.65 ID:Epo06CxU0.net
まあ例えだからいいでしょ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:48:49.83 ID:WcNHtGiB0.net
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:49:34.12 ID:nTuZl0970.net
関係ないけど
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:49:42.28 ID:ALYWAqZfa.net
○→離散数学
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:50:02.27 ID:pnK1rMuS0.net
でも最新情報手に入れようとすると文献は英語になるなあ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:51:04.24 ID:cDl9ONqJ0.net
0からプログラミングとか到底できそうにない
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:52:27.44 ID:+MOvoBTw0.net
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:53:48.56 ID:cDl9ONqJ0.net
我流ってのもすごいな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:56:24.50 ID:1za1ln8w0.net
あれは著作権特許などに触れてるから
閉鎖して新しいの作るって言われてもいたけどな
プログラムの責任ししたほうが都合いいし
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:57:58.31 ID:cDl9ONqJ0.net
内容がブラックボックス化したってあるよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:54:08.64 ID:adTWnYpB0.net
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:54:30.14 ID:+9MqfHuR0.net
数学ってよりか物理演算とかする時に物理(数学)をつかうだけで
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 19:55:04.08 ID:4JR6UWBzM.net
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 20:22:08.72 ID:pnK1rMuS0.net
読める必要はあるが
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 20:23:28.90 ID:+9MqfHuR0.net
使わないから使えない
は全然違うんやで?無能はそこを分からんのですよ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 20:25:41.12 ID:U6a9VdYn0.net
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 20:31:58.54 ID:E4SK6HJy0.net
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 20:35:58.98 ID:dY/QQRVy0.net
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 20:39:22.48 ID:lnnuPFdY0.net
楽なはずなのに理解しにくい
引用元: ・「プログラミングは数学」ってよく言うけど想像以上に数学だった


コメント