のび太のパパが月収19万の低所得者という事実

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)20:36:57 ID:jTm
のび太ママも大変だね

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)20:38:10 ID:g2u
20そこそこのワイより収入少ないやんけ

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)20:38:51 ID:KQ9
くそすぎやろ
よく首つらんな野比パパ

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)20:39:26 ID:aXv
その点、斎藤佑樹は3000万もらえるから有能だな
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)20:41:04 ID:VVs
息子バカだしのび太のカーチャンってママ友から見下されてそう

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)20:41:28 ID:44E
(不安定身分者も多い世の中では)それを稼ぐのも大変>

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)20:42:08 ID:jTm
ちなみに家も借家なんやで
大家さんが初期は度々登場しとる

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)20:42:29 ID:g2u
冷静に考えてのび太ママののび太への叱り方って糞だよな

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)20:52:57 ID:qEZ
そらそうなるわ

11 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/30(金)20:56:21 ID:CVr
2015年現在の貨幣価値に直すと

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)21:00:20 ID:RrR
手取りをドラえもんの道具で××

13 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/30(金)21:01:35 ID:PfF
19万ドルかもしれへんやろ!!

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)21:13:23 ID:qW2
古谷徹「当時の19万円は、現在の貨幣価値に換算すると190万円」

15 名前: 名無しさん@おーぷん [も] 投稿日:2015/01/30(金)21:15:20 ID:4wX
たかが手取り19万程度でビール飲んでんのか

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)21:20:46 ID:jTm
>>15
当時は税金も安かったから150円でビール買えたんだよなあ

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)21:29:37 ID:Q5i
設定では袋麺30円時代じゃなかったかなぁ

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)21:31:52 ID:LtN
タバコも150円くらいで買えた時代やな

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)21:40:16 ID:Bwm
連載開始当初から考えると貨幣価値は今の二倍から三倍位やな

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)21:40:24 ID:NSN
物価が違うやろ

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)21:42:47 ID:agO
ドラえもんの時代設定って昭和50年代だっけ?

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)21:50:55 ID:ycW
>>21
連載当時なら70年代やね

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)21:57:11 ID:mhI
ちなのびパパ
wikiより

プロ野球・読売ジャイアンツファンである。巨人が負けていれば機嫌が悪くなり、勝てば機嫌を良くしてのび太とドラえもんにお小遣いをあげていた。

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)22:00:49 ID:uhX
マッマはちょっとガイジ入ってるよな
青狸にも驚かんしエサ与えてるし

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)22:06:49 ID:FvP
70年代で19万は良い方じゃないか?

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)22:10:24 ID:lma
70年代で手取り19ってことは額面25やとして今の70位やな
年収840万ってとこや
勝てる奴だけバカにしてもエエで

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)22:31:56 ID:UGM
>>27
それだけの年収があってあんな微妙な生活してんのか・・

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)22:36:48 ID:ha5
>>28
青狸の食hゲフンゲフン

32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)23:01:22 ID:ycW
70年代でも言うほど物価変わらんやろ

33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)23:02:28 ID:qY1
>>32
変わるで

34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)23:05:24 ID:NQe
金持ちならなんで家族で旅行とかなにもしないの?
あんな家庭環境じゃまともに子供育たんわ

36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)23:06:14 ID:4Eh
青狸は扶養控除の対象になるのだろうか

40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)23:31:53 ID:4Zo
>>36
固定資産台帳に載せなあかんのちゃう?

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)23:06:53 ID:ycW
大卒初任給が9万とかや
そんなんやったっけなぁ

39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)23:31:02 ID:4Zo
スネ夫んちほどじゃないにしても物質的に恵まれた生活出来そうだよなあ
のび太は頑張って貯めたお小遣いでカップ麺10個食うのが夢で、実際食ったら全部食いきれずゲープって言っとったけどな

41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)23:34:25 ID:kUG
イッチの無知さだけが露呈されていく

42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)23:55:55 ID:HRa
イッチは最初からタバコ一箱400円台だと思ってそう
昔の値段知っとるやつはアホくさくて買わんけど、最初から400円だと思っとったら若い人は買うんかな 嫌煙ブームではあるが

43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/30(金)23:58:56 ID:9qb
ふたば商事とかいう一流企業

47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)09:31:07 ID:omK
ワイのパッパが初任給1万8千円やって言うとってそれが50年前やから1965年やで
1970年代のどの辺かによるけど普通より貰ってるんちゃうか?

文化系のためのヒップホップ入門 (いりぐちアルテス002)
長谷川町蔵 大和田俊之
アルテスパブリッシング
売り上げランキング: 27,452

転載元:のび太のパパが月収19万の低所得者という事実
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422617817/

コメント

タイトルとURLをコピーしました