【悲報】ロキソニンとかいう世界中で日本だけが使ってる解熱鎮痛薬wwwwwww

(画像の出典元)

1名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:03:56 ID: sqnO

日本人ロキソニン好きすぎだろ



2名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:04:21 ID: D6uT

そなのか



3名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:04:38 ID: JvqI

マ?また一つ賢くなったわ嘘ちゃうやろな



4名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:04:47 ID: AIfR

露木曽忍術から派生したんやろ?



5名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:05:17 ID: EyAE

ワイはヒロポン派



6名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:06:22 ID: O8RG

ロキソニンが承認・販売されているのは日本以外では中国やタイなどアジアの一部の国のみで、欧米では処方されていないのだ。 医療ジャーナリストの田辺功氏がその理由をこう話す。 欧米では、普段から鎮痛剤を服用する人が多く、より副作用に敏感になっているためだという。

https://www.news-postseven.com/archives/20170426_520481.html?DETAIL

んやで



9名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:09:17 ID: rWgc

>>6
ロキソニンは鎮痛剤ではないんか



14名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:12:06 ID: rWgc

>>10
どういうことや?



18名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:13:18 ID: O8RG

>>14
メリケンは鎮痛剤よくつかうから(鎮痛剤の)副作用にうるさいって話やぞ



7名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:06:34 ID: itHe

中国では使ってるが欧米だと副作用少ないセレコックスが主流



8名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:08:31 ID: DL9n

ロキソニンっていう名前の薬が処方されてないだけで同じロキソプロフェンナトリウム水和物が主成分の薬は処方されとるやろ知らんけど



12名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:10:46 ID: Of55

>>8
ロキソプロフェンって確か発見されて新しいみたいやで
せやからあんまり副作用ないけど第1種医薬品みたいやで



15名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:12:07 ID: a8p3

正露丸「神経を麻痺させて人間の体内機能を停止させて痛みを感じなくさせます」

こっちの方がはるかにやばい



22名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:14:04 ID: O8RG

>>15
昔から当たり前にいるけどこいつ何気に一番やばいよなwww



17名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:13:04 ID: pgl0

ロキソニンは副作用強いイメージある



20名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:13:36 ID: BJ3C

ロキソニンは胃腸負担あるよ
胃腸弱い人だとモロでる



23名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:14:14 ID: a8p3

>>20
それ胃腸の治療しろよ



21名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:14:02 ID: Of55

発売されたのが1986年で劇薬指定が解除されたのが2010年みたいや
まだまだ新しいから欧米では馴染みがないんやろ



24名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:14:38 ID: KBoB

なんで日本ではロキソニン流行ってるんだ?



27名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:15:04 ID: mjVc

ロキソニンはよっぽどの時以外飲まないようにしてるな



29名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:15:15 ID: LiFY

進歩的なアメリカではロキソニンとかいう雑魚ではなくオピオイド使ってるからな

日本でもオピオイドを薬局で売れ



30名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:15:40 ID: SEfz

やっぱりイブプロフェンがNo.1



33名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:17:48 ID: O8RG

日本人はバファリンでええんや



34名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:18:48 ID: a8p3

>>33
あんなもん気休めや



39名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:21:20 ID: KcHc

正露丸でそんなにヤバいん?
あれって腹痛にしか効かんのか?
それ以外の痛みにはあかんのかな



40名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:21:48 ID: O8RG

>>39
虫歯にも効く万能薬や



44名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:22:44 ID: KcHc

>>40
でも虫歯の場合直接歯に詰めんとあかんのやろ?



45名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:23:17 ID: O8RG

>>44
そうなんよ
詳しいやんけ



46名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:24:43 ID: KcHc

>>45
死んだ婆ちゃんがやってたんや
子供の頃のワイからしたらあんな苦いもんずっと口のなかに入れとくんかって
信じられへんかったな



48名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:25:36 ID: KcHc

ちなみに婆ちゃんは普通に正露丸飲むときも水用意するんめんどくさい言うて
口の中で噛み潰してから飲み込んでた



42名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:22:30 ID: QI81

ほかに効く薬無いからしゃーない



50名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:27:09 ID: tOPU

でもガチの下痢便は正露丸飲むと止まるんだよな
あれは何が麻痺してるんやろか…



55名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:29:51 ID: a8p3

>>50
体内に異物が入ったと思って胃や腸が下痢便にして体外へ排出しようとするんや

正露丸のむとその機能を麻痺させて停止させるんやが、気をつけないと体内に異物が残る可能性がある



57名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:30:20 ID: tOPU

>>55
ほほーん



51名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:27:26 ID: tOPU

何しても止まることのない下痢便な



53名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:28:43 ID: KcHc

>>51
食いもんに当たったりしたときの下痢はストッパでは治らんよな



56名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:29:54 ID: tOPU

>>53
そうなんや
正露丸だけが止まる
あれは凄いわ麻痺させるだけでは測りきれない能力がある



58名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:30:23 ID: 27QO

ロキソニンが神経痛にも効けば最強だったのになあ



59名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:31:01 ID: a8p3

せやから正露丸飲むタイミングは水やスポドリ飲みまくって水ウンコになったくらいで飲む



61名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:32:17 ID: tOPU

>>59
使いこなしてて草



60名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:31:27 ID: hLQV

ハゲ「アスピリンをくれぇ」



63名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:33:50 ID: rWgc

ほんで結局何飲めばええんや?



64名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:35:51 ID: ueqt

>>63
インドメタシン



66名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:36:10 ID: a8p3

>>63
葛根湯で体温上げてロキソニン飲んで布団にくるまってひたすら寝る
結局は自己治癒能力



69名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:38:13 ID: KcHc

膏薬にある
インドメタシンとフェルビナクって
結局どっちがよく効くねん



72名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:47:27 ID: 7Zgl

やっぱボルタレンっしょ



73名無しさん@おーぷん21/09/17(金)13:49:07 ID: LolH

大体の痛みは酒飲んだら治る



引用元:%quote_url%

コメント

タイトルとURLをコピーしました