風立ちぬの「ぬ」を否定の意味だと勘違いしてる馬鹿wwwwwwww

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:15:50.15 ID:WwNj21rG0

私でした

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:16:34.18 ID:x4pd2v010

いざ、参らん!
的な?

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:16:43.35 ID:AWYJ+TKK0

過去な

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:16:44.02 ID:zQVwQ4fH0

ね!ね!ぬ!ぬる!ぬれ!ねよ!

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:17:23.58 ID:/8/bfygsP

マラ勃ちぬ


10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:18:09.02 ID:/kNId3QZ0

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:18:22.92 ID:cweySfW8O

完了な

13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/31(水) 19:18:46.65 ID:CYexbtw00

風が吹くだろうか いや吹かないっていみだろ?ぬは

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:18:49.65 ID:5tkb6weV0

完了してんじゃん 過去じゃん

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:19:28.72 ID:cweySfW8O

>>14
英語やれよ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:19:00.12 ID:Y4Pq+Cok0

風立たぬ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:19:21.96 ID:4+wCwHdm0

古典の授業で思いっきり間違えてみんなに笑われたのを思い出した
死にたい

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:19:42.92 ID:rQW/0XFI0

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:21:35.62 ID:haJ4ai0h0

>>18
三位一体

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:23:20.55 ID:wP137MEy0

>>18
ED乙

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:28:04.02 ID:DhtvpOxM0

>>18
勃たぬの間違い

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:19:48.95 ID:DHfCOL3G0

春来ぬ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:20:18.41 ID:JPH07Fp10

風が吹いてきたとかそういう意味じゃないの?

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:20:19.06 ID:27xSWpUP0

強意の用法ではないのよ

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:21:30.62 ID:F/XhNcIl0

夏は絹

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:22:47.96 ID:c4f0ZNb10

ここまで高校生

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:23:33.41 ID:c1mDOvq40

ぬは疑問のぬだろ

「うぬ?」みたいなもん

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:23:38.49 ID:cMGKbWv40

いざ行かん みたいなんだろ

30 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/31(水) 19:23:38.52 ID:KBo6u8gW0

結局どういう意味なの?

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:25:58.01 ID:gVMUyke20

>>30
風立つ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:26:42.78 ID:Mgu301WM0

>>30
「立つ」の連用形の「立ち」につく「ぬ」なので完了の助動詞になります。
立たぬの場合には「立つ」の未然形「立た」につく「ぬ」なので打消しの助動詞になります。

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:26:00.45 ID:3CC/GaAc0

未然形+ぬ とか
連用形+ぬ とか

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:28:40.20 ID:27xSWpUP0

いや、強意の助動詞だから
完了とかマジで言ってる奴居るの?

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:30:05.17 ID:sFmLwdof0

>>41
今になってこれだと確信した

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:31:19.77 ID:cSWJqA9h0

>>41

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:29:19.92 ID:zQVwQ4fH0

何言ってんだこいつら
天の助に決まってんだろ

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:31:07.66 ID:27xSWpUP0

黒き雲にはかに出できぬ。風吹きぬべし。

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:33:00.13 ID:zQVwQ4fH0

ぬべし!

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:45:35.54 ID:KD4DLh1T0

「ラピュタは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!」を

「ラピュタは滅びてしまった!だが何度でもよみがえるさ!」の意だと勘違いしてる奴はいた

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:48:47.19 ID:27xSWpUP0

>>51
終止形の概念がなかったんだな

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:46:15.33 ID:W5GAWbHl0

風勃ちぬか

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:47:13.12 ID:WwNj21rG0

もうなにがなにやら

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:26:07.24 ID:sFmLwdof0

風と共に去りぬ
Gone with the wind

引用元:風立ちぬの「ぬ」を否定の意味だと勘違いしてる馬鹿wwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました