【速報】Apple社、最強の音楽プレイヤーを発売wwwwwww

1風吹けば名無し2021/09/22(水)12:06:10.26 ID: J7N3mPEe0.net




249ドルという安価にも関わらず
革新的なホイール操作とHDDは大容量4GB(約1000曲分)を実現しているとのこと



2風吹けば名無し2021/09/22(水)12:06:52.96 ID: +Efehq7s0.net

ソニーのウォークマンでいいだろ普通に



3風吹けば名無し2021/09/22(水)12:07:33.50 ID: 7aoVIt8u0.net

MDプレイヤー殺した奴やん



4風吹けば名無し2021/09/22(水)12:07:42.54 ID: 0Itp++sD0.net

4GBとか100曲も入らんやん



6風吹けば名無し2021/09/22(水)12:08:54.95 ID: dYqqfEKMa.net

32GBのUSBメモリが1000円以下で買える時代なのに



7風吹けば名無し2021/09/22(水)12:09:34.60 ID: CVLghH6u0.net

これHDD搭載しててクソ重いで
ポータブルなのにこんな重くちゃ使い物にならんわ



9風吹けば名無し2021/09/22(水)12:09:36.92 ID: uLYyM0+/0.net

mp3ってなんやねん



10風吹けば名無し2021/09/22(水)12:09:39.38 ID: ySE9KSK3a.net

15年早く出してれば天下取れたな



11風吹けば名無し2021/09/22(水)12:11:00.41 ID: ZpTSaYhZ0.net

ホイール大好きやったで



12風吹けば名無し2021/09/22(水)12:11:02.16 ID: BvNI3yUA0.net

ミュージックプレイヤーでマイクロHDDのあったけど
それ以来マイクロHDDって聞かんな



13風吹けば名無し2021/09/22(水)12:11:53.13 ID: FeW9ZihXd.net

なっつ



14風吹けば名無し2021/09/22(水)12:12:03.89 ID: stzZFVUp0.net

hddってのがスゴイ



15風吹けば名無し2021/09/22(水)12:12:32.85 ID: 9DLElo0n0.net

これは売れる



16風吹けば名無し2021/09/22(水)12:13:25.93 ID: e10ZWCHI0.net

カラフルやなー
パソコンよくわからんわ
MDでよくね



17風吹けば名無し2021/09/22(水)12:13:27.90 ID: Titbg4HE0.net

懐かしいわ
あいぽんの電話機能抜きのやつ流行ってたよな



21風吹けば名無し2021/09/22(水)12:14:15.90 ID: LMVU3W7bd.net

>>17
いやそれは流行ってないだろ



43風吹けば名無し2021/09/22(水)12:20:54.67 ID: R+WotNP20.net

>>21
iPod touch流行ったやろ



18風吹けば名無し2021/09/22(水)12:13:30.74 ID: qoUv+bvua.net

4gbwwwwww
すくなwwww



19風吹けば名無し2021/09/22(水)12:13:34.45 ID: VwmZCJYN0.net

miniじゃないiPodは忘れ去られてるよな



27風吹けば名無し2021/09/22(水)12:16:30.16 ID: 730mr07xM.net

>>19
touchいまだに現役やわ



32風吹けば名無し2021/09/22(水)12:18:30.53 ID: dP6VuVFF0.net

>>19
nanoとclassicの方が長く生き残ってたやろ



20風吹けば名無し2021/09/22(水)12:13:40.98 ID: P6hHOfbsM.net

この時に株を買っていれば云々



23風吹けば名無し2021/09/22(水)12:15:04.58 ID: 59LnKd1P0.net

変なミニゲーム付けるンゴ!w



24風吹けば名無し2021/09/22(水)12:15:56.93 ID: fFAOeNDJH.net

iRiver



25風吹けば名無し2021/09/22(水)12:16:04.47 ID: Tg+Q9o2i0.net

昔HDDを搭載したガラケーあったよな



49風吹けば名無し2021/09/22(水)12:23:30.83 ID: /VAx5GlSr.net

>>25
2006年1月19日
ついに登場、4GバイトHDD携帯──「W41T」
日本初となるHDD携帯がついに登場する。4GバイトHDDを搭載したauの東芝製WIN端末「W41T」だ。ワイヤレスヘッドフォンで音楽を楽しめるBluetooth機能も装備する。



26風吹けば名無し2021/09/22(水)12:16:24.36 ID: X0F9XfD+0.net

この時にイキってカタログスペックだけでギガビート買って後悔してから以後素直にApple製品買うようになった



28風吹けば名無し2021/09/22(水)12:16:46.24 ID: fFAOeNDJH.net

iPodはHDD搭載なのに回転音が全然しなかった記憶がある



29風吹けば名無し2021/09/22(水)12:17:06.44 ID: FIKpYLNmd.net

ワイの第二世代iPod touchはまだ現役やで



30風吹けば名無し2021/09/22(水)12:17:53.92 ID: g39T8bsWr.net

初代nanoほんとすこ



31風吹けば名無し2021/09/22(水)12:18:28.90 ID: Dj9ec3AMM.net

iPodってもう完全に消えたんよな
まあ今の時代音楽専用機なんか持つやつおらんとは思うけどかなC



33風吹けば名無し2021/09/22(水)12:18:46.26 ID: C97lgmEXd.net

はえーだっさい



36風吹けば名無し2021/09/22(水)12:19:20.76 ID: W0u86kE60.net

フラッシュメモリ技術が流出したおかげで低価格大容量化が進んだよな



38風吹けば名無し2021/09/22(水)12:20:15.09 ID: HHq2KR8r0.net

ワイのシャッフル君が未だに現役なせいで他はええわってなっとる



40風吹けば名無し2021/09/22(水)12:20:23.03 ID: xxGgBmU40.net

なついなー




41風吹けば名無し2021/09/22(水)12:20:46.00 ID: tW5VijEGd.net

覇権きたな



44風吹けば名無し2021/09/22(水)12:21:38.52 ID: lmt3Y7Eyr.net

ポータブルHDDとしても使えたしガチ有能



46風吹けば名無し2021/09/22(水)12:22:51.64 ID: hhK7+INd0.net

このオシャレ感は今じゃ作れん



48風吹けば名無し2021/09/22(水)12:23:22.76 ID: FOwPxS30M.net

ワイのHi-MDには勝てないやろ



50風吹けば名無し2021/09/22(水)12:23:45.44 ID: Z8KL2nvT0.net

漢日本、CCCDで対抗



34風吹けば名無し2021/09/22(水)12:19:00.15 ID: xE6vs6yoa.net

昔のホイールのカリカリした音好き



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632279970/

コメント

タイトルとURLをコピーしました