1: : 2021/09/25(土)12:45:40.69 ID: LxVPEJSA0●.net
「マスクしない人」を避けたほうがいい本当の理由
「マスクをしない人に近づかないほうがいい」のは、新型コロナウイルスの感染予防という観点では当然でしょう。
しかし、ここまで書いてきた「周囲への優しさや配慮が足りない」という意味で、マスクをしない人々は異なるリスクを持つ存在にも見えてきます。
その意味で見逃せないのは、「マスクをしない」というだけではなく、同時にルール違反をしている人々。
マスクをしない人の中には、「喫煙所以外でもマスクを取ってタバコを吸う」「路上でマスクをせずにお酒を飲んでさわぐ」「店からの要請があるにもかかわらず食事以外のときにマスクを外して話す」「人数制限があるエレベーターへマスクをせず強引に乗り込む」「狭い道を横に広がって話しながら歩く」などのルール違反をしている人をよく見かけます。
さらに言えば、「飲食店で店員からマスク着用を求められて逆ギレした」「たまたま顔を見ただけで『何か文句でもあるのか?』と凄まれた」というエピソードを聞いたことがありました。
どちらも精神的な苦痛だけでなく、マスクをしていないため、飛沫を浴びてしまったのは間違いないでしょう。
つまり、今さしたる理由がなく、マスクをつけていない人は、単に利己的なだけでなく、「ふだんから周囲に何らかの負担をかけているタイプの可能性が高い」ということ。
コロナ感染はもちろん、その他のリスクを踏まえても、物理的な距離を取っておいたほうがいい人物なのです。
https://toyokeizai.net/articles/-/457823
6: : 2021/09/25(土)12:47:51.82 ID: l+FXrVvL0.net
感染うんぬんより変な奴率高そうで避ける
296: : 2021/09/25(土)13:51:39.59 ID: knGJ4/ci0.net
>>6
まあこれよな
ウレタンは許すけど
4: : 2021/09/25(土)12:46:21.74 ID: gWvhePPi0.net
他人への配慮ってことだな
19: : 2021/09/25(土)12:52:17.64 ID: SPZJQb+Z0.net
キレて暇つぶししようとしてる底辺老害の事だな
3: : 2021/09/25(土)12:46:16.40 ID: lupaOdQX0.net
ジョギングしてるやつらのことじゃん
13: : 2021/09/25(土)12:51:04.75 ID: IUWWmLf00.net
>>3
あやつらマジで迷惑すぎるよな
66: : 2021/09/25(土)13:02:24.17 ID: INYH1rsS0.net
>>3
幅広めの歩道なのにハアハア言いながらわざわざ人のすぐわきを通り過ぎていくヤツとか多いわ 基本的にそういうの気付かない頭なんだろうな
81: : 2021/09/25(土)13:05:29.78 ID: Eh0ALLSb0.net
>>3
周囲に人がいない場合にはマスク必要ないじゃん
1人でドライブしてる時も同じ
7: : 2021/09/25(土)12:48:51.91 ID: IfL+Bn1s0.net
コロナは色んな意味で馬鹿発見ウィルスだからな
その点では一瞬で馬鹿が判別出来る良さが出来た
630: : 2021/09/25(土)15:06:12.18 ID: mjpf8HtO0.net
>>7
ほんとコレだわ
自分からバカ晒してくれるようになったからホントありがたい
488: : 2021/09/25(土)14:31:58.44 ID: t1VM8oI40.net
日本国民全員こういうマスクして過ごした方がいい。

10: : 2021/09/25(土)12:50:36.31 ID: pqqCKwHK0.net
アホすぎ
他人への配慮って。マスクの透過率じゃコロナウイルスは防止出来ねぇのに
一日中マスク付けて、鼻の横にゴルゴみたいな線が浮かび上がってる女とか
マジで笑えるわ
22: : 2021/09/25(土)12:52:39.32 ID: fgloFY2Z0.net
>>10
体現者現る
33: : 2021/09/25(土)12:55:06.93 ID: dbXc5RH50.net
>>10
こりゃ確かに避けたほうが良いな。
372: : 2021/09/25(土)14:06:41.63 ID: 2XBa1T/Z0.net
>>10
ナイスサンプル
69: : 2021/09/25(土)13:02:52.56 ID: OvStK/sG0.net
>>10
このスレの為に生まれてきた申し子
215: : 2021/09/25(土)13:30:51.46 ID: 19lmm5fl0.net
この手のスレで即>>10みたいなお手本現れるのすこ
11: : 2021/09/25(土)12:50:41.55 ID: T2shj30q0.net
ホリエモンを入店拒否した餃子屋は正しかった
31: : 2021/09/25(土)12:54:38.77 ID: +y6v/c2H0.net
>>11
最初から「すみません、ホリエさんはちょっと…」
だったらみんな納得してたかもしれないな
12: : 2021/09/25(土)12:51:02.29 ID: drS7d5lO0.net
キチガイとそれ以外が見分けやすくなったからな
マスク文化は定着させてほしい
239: : 2021/09/25(土)13:38:27.05 ID: oYxdlGEi0.net
>>12
これ
15: : 2021/09/25(土)12:51:12.66 ID: ISaC0Qzm0.net
すまん
この頃ひげ剃る頻度が落ちた
16: : 2021/09/25(土)12:51:16.88 ID: aZs8nHyV0.net
そう思うけど
マスクなんてしたくないって主張する人間がいてもいいと思うわ
96: : 2021/09/25(土)13:06:53.46 ID: u/B1LKPS0.net
>>16
服に穴開けて乳首だけ露出したいって人も我慢してるんだし妥協しようぜ
125: : 2021/09/25(土)13:10:54.91 ID: DiHvPah30.net
>>96
草
21: : 2021/09/25(土)12:52:27.02 ID: bIu5g5Hd0.net
手洗い習慣も定着して
26: : 2021/09/25(土)12:53:13.00 ID: zASeqHMF0.net
黒マスクも隠れdqnがわかりやすい、
932: : 2021/09/25(土)16:08:29.25 ID: 2Gg3zPnj0.net
>>26
わかりみwww
少々の年増でも昔ヤンチャしてたのが想像できますんwwww
28: : 2021/09/25(土)12:53:58.19 ID: 7+E+pMbx0.net
全裸で外を歩いてもいいじゃない
34: : 2021/09/25(土)12:55:08.01 ID: +y6v/c2H0.net
>>28
法律がね…
36: : 2021/09/25(土)12:55:39.06 ID: lCMMWwQk0.net
マスクしてない奴はまじで100%の確率でやばい奴だから近寄らないようにしてる
38: : 2021/09/25(土)12:56:08.77 ID: 87IrDzg20.net
マスクのおかげでぱっと見美人が増えたので街が華やか
39: : 2021/09/25(土)12:56:14.51 ID: zbp6Etvu0.net
ウレタンも馬鹿のサインで助かる
794: : 2021/09/25(土)15:40:42.50 ID: lzUhu6OV0.net
>>39
本当にそう。その人の本質が見えるよね。
828: : 2021/09/25(土)15:48:01.87 ID: BLok/VO60.net
>>794
マスクに加えてフェイスシールドしてる人もそうだよね。
ぜったいコイツやりすぎマンやって思ってします。
51: : 2021/09/25(土)12:58:59.06 ID: CATyIL7/0.net
まあ、基本は協調性が無くてワガママ気質の面倒臭え連中だからな
相手にしたら損するだけ
53: : 2021/09/25(土)12:59:18.78 ID: RpivOSmZ0.net
ノーマスクで咳き込む奴マジで死ねよ
73: : 2021/09/25(土)13:04:27.40 ID: NPrmZ1uc0.net
普段の衛生管理が杜撰
遅刻するやつに重要な仕事任せられんようなもの
74: : 2021/09/25(土)13:04:30.94 ID: ZNSiKoE20.net
緊急事態宣言下で酒出して夜中までやってる店もやな
日常に戻っても行きたくないわ
113: : 2021/09/25(土)13:08:59.48 ID: lA8tQjGq0.net
今や、靴はいて外出するのと同じ感覚だからね
裸足で歩いてたらおかしな奴だと思われるし
119: : 2021/09/25(土)13:10:03.01 ID: RIIXbh9a0.net
なんか正義を誘導してる書き方だな言いたい事はわかるがいやらしい
121: : 2021/09/25(土)13:10:07.70 ID: PKnsaO1F0.net
車にマスク忘れてコンビニ入店した時全裸のキチガイ見るような目で見られてびっくりしたわ
あの視線に耐えられる人間ってイカれてるだろ
123: : 2021/09/25(土)13:10:31.18 ID: z6ZDMn+w0.net
ノーマスクが嫌なら近づかなければいいだけ。
140: : 2021/09/25(土)13:14:42.34 ID: +kZ033Wj0.net
バイクでヘルメットをつけてない人を避けた方がいい理由みたいだなw
152: : 2021/09/25(土)13:16:19.09 ID: k+F/v9sl0.net
実際変な人に思われたくなくて付けてるだろ
156: : 2021/09/25(土)13:16:37.22 ID: 3swjNTVS0.net
どこかに食事に行っててマスクしてないことに気づいて慌てる夢を見たわ。ここまで俺の深層心理にまでマスク着用の義務が定着してるんだなって思った
161: : 2021/09/25(土)13:17:56.21 ID: NxiOfAOU0.net
人に迷惑かけてもなんとも思わんような良心が欠落してるやつは間違いなくサイコパスや
ガチで近づいちゃダメ
213: : 2021/09/25(土)13:30:25.23 ID: YE7bmcCh0.net
思考力の欠如
238: : 2021/09/25(土)13:38:20.90 ID: Ck3Gbr0x0.net
やりたいことがあるから余計な軋轢産みたくないしおとなしくマスクするわ 笑
252: : 2021/09/25(土)13:43:06.32 ID: L2PCiZZD0.net
確かに、皆がマスクをしている場でも頑なにマスクをしない奴を見ると
この人はちょっと…ってなるな
259: : 2021/09/25(土)13:44:39.19 ID: z6ZDMn+w0.net
よく分からないんですが、接客業でホストクラブとかキャバクラって客がマスク
してるの?
マスクが必要なら店が入店を拒否すればいいだけの話。
あと美容院とか客は普通マスクしないでしょ。
277: : 2021/09/25(土)13:48:22.19 ID: 6hGNEUri0.net
>>259
美容院では髪のサイドを切る時マスクが邪魔だから
顔の前面の鼻から下を覆うためのマスク状のものを顔にくっつけられるよ
288: : 2021/09/25(土)13:50:05.73 ID: jWrIdUq00.net
>>259
美容院は店員も客もマスクしてやってるぞ
不織布のみでな
261: : 2021/09/25(土)13:45:09.27 ID: WQcSTzhf0.net
マスク云々関係なく、周囲とトラブル起こしたくてたまらないって人だからな
単なるやべー人だよ
264: : 2021/09/25(土)13:46:40.96 ID: rrmflPAD0.net
飛行機でマスクつけずに逮捕されたやつとか関わりたくない人種だよな
278: : 2021/09/25(土)13:48:26.90 ID: dl6tphR20.net
性格がズボラな奴にノーマスクが多いイメージがある
290: : 2021/09/25(土)13:50:46.79 ID: sbkyOtZX0.net
マスクしないのはどうせ大した理由もないからどうでもいいけど、一般的な常識を拒否するであろう人だから関わると近い将来に別件で面倒なことになりそう
553: : 2021/09/25(土)14:50:04.58 ID: RBtuUdTT0.net
自己中心的な面倒くさい人だから関わらないほうが良いって事だ
168: : 2021/09/25(土)13:19:59.43 ID: sfVfkGtc0.net
ウイルスよりも怖い
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1632541540/


コメント