「鬼滅の煉獄さんを30%の男にしよう!!!!」→結果wwwwwww

(画像の出典元)

1風吹けば名無し2021/09/27(月)15:47:01.37 ID: qDo/lSW1M.net









↓ 結果

鬼滅の刃 無限列車編 21.4%



3風吹けば名無し2021/09/27(月)15:47:21.55 ID: qDo/lSW1M.net

最強のはずの鬼滅が…



4風吹けば名無し2021/09/27(月)15:47:35.91 ID: 3mMZtNB9a.net

意外とこんなもんなんやな
というかサッカーのW杯って凄いんやな



5風吹けば名無し2021/09/27(月)15:47:36.43 ID: qDo/lSW1M.net

千と千尋どころか謎ドラマに負けるなんて



20風吹けば名無し2021/09/27(月)15:48:41.67 ID: xEbwxNOZd.net





27風吹けば名無し2021/09/27(月)15:49:31.38 ID: fbJtpr64p.net

この時代に20%ならようやっとるやろ



29風吹けば名無し2021/09/27(月)15:49:48.79 ID: s+H9Sz0Wa.net

映画はもう見飽きてるからな
来月のアニメ放送に震えろ



35風吹けば名無し2021/09/27(月)15:50:17.02 ID: pECMZBjoa.net

なんでお前ら自分が鬼滅やワンピース作ったかのようなドヤ顔でマウントとれるんや



37風吹けば名無し2021/09/27(月)15:50:20.90 ID: JFxCLSHCM.net

視聴率って訳わからん指標だよな
誰も仕組み理解してないのに持て囃されてる



41風吹けば名無し2021/09/27(月)15:50:51.66 ID: BLD1EmK+r.net

・みんな映画館で見たから→千と千尋も同じ
・TVの時代じゃない→何回も放送されている千と千尋がまだ20弱取れてる
・若者はTV見てない→10代男女視聴状況が15%、20〜34歳女が17%
・シリーズ物の途中だから→半沢直樹2期最終回は32.7%
・放送時間が悪い→土曜9時で有力裏番組なし、放送前番組でも扱ってる
・出掛けてる→主要都市で緊急事態宣言、まん防中ですよ
・CMが多かったから離脱した→コア層は離脱してませんよ




どんどん逃げ道がなくなってるぞ



53風吹けば名無し2021/09/27(月)15:52:01.05 ID: QxtYPrXJa.net

>>41
ほとんど平成時代の話で草



72風吹けば名無し2021/09/27(月)15:53:25.60 ID: 6bRrftMK0.net

あんだけ実況スレ伸ばしてたJ民が視聴率バカにするのは草



93風吹けば名無し2021/09/27(月)15:54:51.94 ID: rxD0EBpla.net

>>72
お前らめっちゃ楽しんでるやん思ったわ



106風吹けば名無し2021/09/27(月)15:55:35.06 ID: AwiNr1iAd.net

オタク文化の限界やね



109風吹けば名無し2021/09/27(月)15:55:47.28 ID: Hm7dT00E0.net

正直原作読んで映画一回見たらもう良いんだわ



133風吹けば名無し2021/09/27(月)15:57:46.13 ID: DDFVlkF+p.net

思ってたより低かったな
実況の盛り上がりから正直25%は超えると思ってた



150風吹けば名無し2021/09/27(月)15:58:28.90 ID: KQNSrd25p.net

>>133
言うても君の名はも相当盛り上がってたからなぁ



143風吹けば名無し2021/09/27(月)15:58:14.01 ID: F7+FI6Px0.net

なんジェイ視聴率は80くらいだろうな



168風吹けば名無し2021/09/27(月)15:59:42.94 ID: rvK/FlSla.net

>>143
視聴率推移みる限りアンチもCM地獄に文句言いながら最後まで見てて草



160風吹けば名無し2021/09/27(月)15:59:24.14 ID: PlVYLz+Ea.net

エヴァなんて7%とかやろ



191風吹けば名無し2021/09/27(月)16:01:10.41 ID: F7+FI6Px0.net

煉獄さんは他の乗員と後輩を守ったから負けてないよ



209風吹けば名無し2021/09/27(月)16:02:13.99 ID: fTEpoUTQ0.net

鬼滅は日本で1番売れた映画、つまり日本でいちばん面白い映画なんだよなぁ
視聴率低いとか言ってる馬鹿いるけど9回目の千と千尋は17.9%だから鬼滅の勝ちな



211風吹けば名無し2021/09/27(月)16:02:23.91 ID: 8hMvissQa.net

もうこれ完全に半分なんJ民の勝利やろ



221風吹けば名無し2021/09/27(月)16:03:17.62 ID: 4XY48xR00.net

そら発狂してまうわな
日本一の鬼滅を見てる自分も日本一と思ってたらいつの間にか衰退してるんやもん



224風吹けば名無し2021/09/27(月)16:03:36.48 ID: zyzeHmXsr.net

お前ら鬼滅に嫉妬し過ぎや



235風吹けば名無し2021/09/27(月)16:04:28.69 ID: fEatlMGkd.net

>>224
底辺って家族に恵まれんかったから家族もん嫌いなんよね
そこは察して優しくしたってや



236風吹けば名無し2021/09/27(月)16:04:33.13 ID: aB0wbnx70.net

なんかcm多すぎて途中で見るのやめてもうた
あれみんな気にならんの?



256風吹けば名無し2021/09/27(月)16:05:28.30 ID: 13KaT1N40.net

>>236
Twitterでもトレンド2位になるぐらい叩かれてたで
8分間隔でCM入れてきたからな



241風吹けば名無し2021/09/27(月)16:04:52.53 ID: jb3Svjlaa.net

エヴァよりマシやろ
なんでこんなもん3回もやるねん
序 7.4% 破 7.4% Q 7.9%



260風吹けば名無し2021/09/27(月)16:05:37.62 ID: mpt710vz0.net

>>241
それは前も見ないとシンもまず見られないからや



261風吹けば名無し2021/09/27(月)16:05:46.52 ID: 5qTBaUiFM.net

ほんとこのアニメ数字しか語られないの草



308風吹けば名無し2021/09/27(月)16:08:48.44 ID: XEpbe4DW0.net

🍱🍱🍱
🍱😀🍱
🍱🍱🍱

😴

😳

🤛😦👿

😇

言うほどこれで30%狙えるか?



349風吹けば名無し2021/09/27(月)16:11:41.83 ID: KQNSrd25p.net

>>308
これが400億という事実に震えるわ



374風吹けば名無し2021/09/27(月)16:13:31.87 ID: X5R2+xQu0.net

何億くらいなら君ら許したん
150億くらい?



377風吹けば名無し2021/09/27(月)16:13:45.25 ID: ihJCAN6fr.net

さすがにこれだけ宣伝しといてか21%はダッセェわ



405風吹けば名無し2021/09/27(月)16:15:48.67 ID: rvK/FlSla.net

>>377
自局内だけしかもフジの宣伝てそんな効果あるもんなん?



394風吹けば名無し2021/09/27(月)16:15:06.46 ID: ygb4Gf9D0.net

期待値が高すぎただけで21%なら十分やろ
そもそも原作なんて話題になる程の面白さないのにここまでこれただけで大したもんや



446風吹けば名無し2021/09/27(月)16:18:17.59 ID: BF6UxSQva.net

>>394
二週連続で週末のゴールデンタイム使って番宣しておいて20%は物足りなく感じるわ
普通なら十分なんやけど



395風吹けば名無し2021/09/27(月)16:15:08.53 ID: X5R2+xQu0.net

千と千尋そんな好きでもないけど鬼滅叩きたいがために持ち上げてるやつおるやろ



412風吹けば名無し2021/09/27(月)16:16:03.21 ID: XsIxDxt10.net

まあキッズ映画としては凄かったけどって感じやな
大人たちが見るか?って言ったらそこまででも無かったって事で



418風吹けば名無し2021/09/27(月)16:16:33.69 ID: L10KEnPd0.net

娯楽の少ない時代ってアホみたいに視聴率出てたんだな



432風吹けば名無し2021/09/27(月)16:17:31.15 ID: 2xCufzvKa.net

>>418
ほんまな
緊急事態宣言下で娯楽が少ない時代にこれはあかんわ



474風吹けば名無し2021/09/27(月)16:19:59.76 ID: UBC2B7kB0.net

マジで400億超えた映画が地上波初放送で視聴率21%しかいかなかったんや
映画館で観てたとしてももう一回見たくなったりせん?なんでこんな少ないんや



487風吹けば名無し2021/09/27(月)16:20:39.04 ID: MO25uViF0.net

>>474
同じ客が何度もリピートしてたってことだな



492風吹けば名無し2021/09/27(月)16:20:54.69 ID: +vLaDZjI0.net

>>474
なんか煉獄さんを400億の男にするために何回も映画見に行くおばさんとか居るらしいで



499風吹けば名無し2021/09/27(月)16:21:19.62 ID: ihJCAN6fr.net

>>474
普通は1回見たらもう見に行かんだろ



500風吹けば名無し2021/09/27(月)16:21:21.44 ID: dylVBVDC0.net

>>474
だから少なくないって
キッズ層なしの大人主体で20%超えてるんやから
ここ5年と比較しても20%超え存在しない



520風吹けば名無し2021/09/27(月)16:22:12.32 ID: YBBHB6TZ0.net

21%って普通に高くね?



572風吹けば名無し2021/09/27(月)16:25:10.43 ID: 3aKMB00bp.net

初めて見たけど想像以上に煉獄さんが弱かった
「炎の呼吸!〇〇の型!」とか言ってたけどあれ刀振る方向が違うだけで全部やってること同じじゃね?



590風吹けば名無し2021/09/27(月)16:26:20.62 ID: 2xCufzvKa.net

>>572
鬼滅の技って全部そうだぞ
そもそも炎も雷も水も全部ただのイメージやし
ただ剣振ってるだけや



577風吹けば名無し2021/09/27(月)16:25:41.89 ID: MEtHqnrC0.net

逃げるな!視聴率から逃げるな!



598風吹けば名無し2021/09/27(月)16:26:33.81 ID: 11okZL730.net

比較対象がアニメ映画ばっかり
鬼滅好きな奴って普通の映画見たことないんか?



615風吹けば名無し2021/09/27(月)16:27:17.17 ID: t7wTvYCu0.net

>>598
日本では何と比較しても一番になったんだけどね



603風吹けば名無し2021/09/27(月)16:26:46.54 ID: TC5T7iV20.net

正直「うまい!」のくだりはめっちゃ寒い
それは認めるわ



616風吹けば名無し2021/09/27(月)16:27:17.35 ID: RR3cqdbfd.net

>>603
全部寒い定期



619風吹けば名無し2021/09/27(月)16:27:50.31 ID: E9hJ8Q6W0.net

おまえら落ち着け、煉獄さんは休憩中だったんやでwww






622風吹けば名無し2021/09/27(月)16:27:57.99 ID: Tc+sXJPF0.net

視聴率落ちたの半分くらいcmのせいやろ



645風吹けば名無し2021/09/27(月)16:29:17.06 ID: oNTiZTaLM.net

上手く乗せられちまったな
列車だけに



647風吹けば名無し2021/09/27(月)16:29:26.31 ID: ihJCAN6fr.net

やっぱ中身と売上伴ってなかったんやなぁ



703風吹けば名無し2021/09/27(月)16:32:45.87 ID: l/VfQsFq0.net

質問なんやが、無限列車編のアニメ化って前から決まってた?



719風吹けば名無し2021/09/27(月)16:33:33.78 ID: dylVBVDC0.net

>>703
決まってない
遊郭編の制作押してるのかフジに配慮かどっちかやけど不明



713風吹けば名無し2021/09/27(月)16:33:10.94 ID: c33ouANC0.net

若者のテレビ離れやぞ



732風吹けば名無し2021/09/27(月)16:34:27.00 ID: /5bgawTC0.net

煉獄って推されてるけど人気なんか?



755風吹けば名無し2021/09/27(月)16:35:38.59 ID: 3bhXqk430.net

視聴率って高齢者が持ってるからな



774風吹けば名無し2021/09/27(月)16:37:07.14 ID: +85Wj6eKM.net

みんな本心ではつまらないと思ってたけど
大きな声でつまらないとは言えなかったんだよ
流行りモノにありがちないつものパターン



798風吹けば名無し2021/09/27(月)16:38:15.93 ID: bLQbW+Un0.net

無限列車人気ないのに無限列車編とかやったらますますオワコンになるやん
早く遊郭見せろや



818風吹けば名無し2021/09/27(月)16:39:13.18 ID: MEX3s2p3d.net

>>798
原作がしょっぼいんだからどんだけ頑張ってもムリ



802風吹けば名無し2021/09/27(月)16:38:26.06 ID: 2IJ8nR+n0.net

まぁキッズ向けで9時開始はきつかったやろ



821風吹けば名無し2021/09/27(月)16:39:18.43 ID: alBUw/Ica.net

君の名は。の地上波初放送の視聴率は17.4%
アナ雪の地上波初放送は19.7%
これらのアニメ映画と比べると鬼滅の刃 無限列車編の地上波初放送の視聴率21.4%は凄い数字!
千と千尋と比べる人もいるけどあの時代はYouTubeすら無かったなどネット媒体が弱かった時代
それと比べるとか物凄くナンセンスです



827風吹けば名無し2021/09/27(月)16:39:35.44 ID: azu6X0NwM.net

キメ信これじゃ大好きな数字を語れないやん



838風吹けば名無し2021/09/27(月)16:40:26.05 ID: 7n53Gm3x0.net

こんなもんやろ



885風吹けば名無し2021/09/27(月)16:43:30.09 ID: 9xeDhYQna.net

社会現象ってわけでも無かった時からYouTuberが鬼滅鬼滅やってたからな
ステマが無かったは無理あるわ



893風吹けば名無し2021/09/27(月)16:44:01.56 ID: +lMGntc0M.net

これテレビアニメ界の剛力彩芽だろ



897風吹けば名無し2021/09/27(月)16:44:15.92 ID: 77NMupzZa.net

吾峠呼は立ち回りは完璧やったな
数字でイキリまくった信者がマヌケなだけで



898風吹けば名無し2021/09/27(月)16:44:17.76 ID: 1rc9qmpy0.net

てかアニメも映画も作者に金入らんのってマジなん?
集英社とフジヤクザな事やってんな



899風吹けば名無し2021/09/27(月)16:44:23.08 ID: S4fAzvMPd.net

20%超えでもジャンプ映画で過去最高?
ドラゴンボール、ナルト、ワンピは超えたんけ?



906風吹けば名無し2021/09/27(月)16:44:57.81 ID: myRfVP+r0.net

最初だけ見てたがCM異常に多いのとなかなか戦闘にならないからつまらなくて見るのやめたわ



910風吹けば名無し2021/09/27(月)16:45:18.23 ID: ykDQjmJYp.net

キッズ人気あるのは再放送で数字出てるやろ



921風吹けば名無し2021/09/27(月)16:46:06.56 ID: maLpVMKZM.net

46.9% 千と千尋の神隠し
35.1%  もののけ姫 
32.9%    ハウル
32・7% 半沢直樹
29.8% ポニョ
30.8% 東京オリンピック2020サッカー  日本×スペイン 
30.4% 東京オリンピック2020野球 日本×アメリカ

21.4%     鬼滅の刃 無限列車編

よもやよもやだ



931風吹けば名無し2021/09/27(月)16:46:53.12 ID: E9hJ8Q6W0.net

鬼滅信者が露骨に元気無くなってるの草生える



942風吹けば名無し2021/09/27(月)16:47:39.18 ID: 14TSTJWRd.net

お前らこんなに鬼滅叩くのに
作者は全然叩かないよな
尾田も芥見もボコボコなのに



621風吹けば名無し2021/09/27(月)16:27:56.48 ID: 9gZiaT/Td.net

今の世の中なら21%でも十分やろ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632725221/

コメント

タイトルとURLをコピーしました