【速報】ババア(94)さん、親ガチャ理論を完全論破

1風吹けば名無し2021/09/28(火)17:04:56.68 ID: +YMb8WQo0.net

婆婆「あんたら時代ガチャに恵まれてるじゃない」


なんも言い返せなかったわ.....⭐︎



6風吹けば名無し2021/09/28(火)17:05:46.06 ID: FMzwe9Nhp.net

一理ある



5風吹けば名無し2021/09/28(火)17:05:37.74 ID: TPN5I2BE0.net

まあ戦争はなぁ…
団塊世代に比べたらハズレやけど



25風吹けば名無し2021/09/28(火)17:08:31.99 ID: 2xwozk32p.net

確かに…



4風吹けば名無し2021/09/28(火)17:05:36.55 ID: UPHzXZK5a.net

昔は良かったとか言ってるだろババア



10風吹けば名無し2021/09/28(火)17:06:07.60 ID: +YMb8WQo0.net

>>4
戦後の話なんだよなあ



7風吹けば名無し2021/09/28(火)17:05:51.60 ID: nqkDTij20.net

ばあさんの時代はあかんかったんか



8風吹けば名無し2021/09/28(火)17:05:54.05 ID: PnarOgUod.net

戦争で死んだら金もらえる定期



9風吹けば名無し2021/09/28(火)17:05:58.34 ID: INLpOwdX0.net

いや恵まれてたのは親世代やろ
バブルやし



11風吹けば名無し2021/09/28(火)17:06:10.02 ID: J+SG2KMSd.net

でもお前ら中卒でも稼げた世代じゃんw



15風吹けば名無し2021/09/28(火)17:06:56.09 ID: +YMb8WQo0.net

コロナで青春できないとか言ってる奴にも文句つけてた
戦争で青春も手足潰れた奴よりはマシだろって



17風吹けば名無し2021/09/28(火)17:07:18.12 ID: /tQxVK3c0.net

年金たらふく貰えてるババアがそんなこと言うんか



92風吹けば名無し2021/09/28(火)17:15:12.42 ID: pzb8t5SQp.net






コレが戦時中の街の差やからな。そら勝てへんよ



107風吹けば名無し2021/09/28(火)17:17:25.83 ID: 3l4HiEYWa.net

>>92
一線越えた北朝鮮って評価がほんましっくりくる



126風吹けば名無し2021/09/28(火)17:19:58.16 ID: by1pZfSg0.net

>>92
ニューヨークなんて戦前でこれやからな
渡米経験あるやつが絶対勝てへんからやめとけって忠告してたの無視したのほんまクソ






144風吹けば名無し2021/09/28(火)17:22:11.75 ID: yOi9X9390.net

>>126
100%無理やん



147風吹けば名無し2021/09/28(火)17:22:29.72 ID: 2KKFSMaj0.net

>>126
上の人間大半がわかってたのに誰も言えないままどんどん状況悪化して戦争だもんなぁ



131風吹けば名無し2021/09/28(火)17:20:29.81 ID: q75keWd60.net

逆にアメリカ日本に手こずりすぎやろ



18風吹けば名無し2021/09/28(火)17:07:20.58 ID: WUK4w8INd.net

現代もまあまあハズレや



24風吹けば名無し2021/09/28(火)17:08:20.30 ID: 0BilzKh/p.net

働かなくてもオレ達の税金で生かされてんだから婆も婆で時代ガチャ当たりやろが



29風吹けば名無し2021/09/28(火)17:08:49.78 ID: J+SG2KMSd.net

そもそも成長する余地があった時代と成長どころか衰退する一方の時代なら前者のほうがましだよね



40風吹けば名無し2021/09/28(火)17:09:29.19 ID: /B9RkxIGM.net

>>29
生きるか死ぬかの時代やぞ



84風吹けば名無し2021/09/28(火)17:14:43.13 ID: rpwgiLLG0.net

>>29
それはある



30風吹けば名無し2021/09/28(火)17:08:50.21 ID: 3l4HiEYWa.net

サンキューバッバ



31風吹けば名無し2021/09/28(火)17:08:57.76 ID: nAm9i0pex.net

戦後のどさくさ紛れに「ここ俺の土地!」が出来たからどっちが良いかはわからんな



37風吹けば名無し2021/09/28(火)17:09:19.20 ID: 2mW/v+LO0.net

ばあちゃんが正しいわな



38風吹けば名無し2021/09/28(火)17:09:19.89 ID: 5FsNRHTT0.net

今の10代の子って割と先が暗いと思ってるだろ



39風吹けば名無し2021/09/28(火)17:09:28.70 ID: JBuIEXw60.net

言うほど時代ガチャ恵まれてるか?



44風吹けば名無し2021/09/28(火)17:10:08.78 ID: rS1SxvJld.net

みんな不幸なんだから新しい不幸増やすなよ



45風吹けば名無し2021/09/28(火)17:10:22.45 ID: +EEL+s+Cx.net

今の60台あたりが時代ガチャSSRやろ



48風吹けば名無し2021/09/28(火)17:10:52.24 ID: Gdtx7mMO0.net

年金ガチャ大当たりやんけ



49風吹けば名無し2021/09/28(火)17:10:56.78 ID: 3ew7BIn3r.net

論点逸らしやん
ひろゆきとか好きそう



51風吹けば名無し2021/09/28(火)17:11:04.59 ID: 8tOYbEqla.net

言い訳が効かない時代だろうしな



53風吹けば名無し2021/09/28(火)17:11:13.89 ID: 91puOod4M.net

94のババアの画像はどこだよ、オナネタにするから貼れ



57風吹けば名無し2021/09/28(火)17:11:34.09 ID: LutWXAOq0.net

昔は伸びしろがあったみんな就職して結婚できた



58風吹けば名無し2021/09/28(火)17:11:37.09 ID: 8nITLdv2a.net

沢村や景浦が前線で死んだことを考えれば、今の若い奴らは時代ガチャ成功やろ



61風吹けば名無し2021/09/28(火)17:11:48.12 ID: 2nUstBWZ0.net

大正時代って結構生きやすかったんじゃなかったっけ



63風吹けば名無し2021/09/28(火)17:11:59.29 ID: a1oszsML0.net

相対的やからな
世代トップとかになれなガチャ失敗やぞ



67風吹けば名無し2021/09/28(火)17:12:40.72 ID: 80qGZZcKd.net

技術の進歩の恩恵を受けながら修学旅行も大会もできたワイらが時代の覇者や



72風吹けば名無し2021/09/28(火)17:13:16.54 ID: +YMb8WQo0.net

>>67
ワイも案外当たりじゃ無いかと思えてきたわ



70風吹けば名無し2021/09/28(火)17:13:03.68 ID: 0dC1e5nX0.net

親ガチャ民って何がしたくて便所の落書きで親ガチャを主張し続けるんや?



80風吹けば名無し2021/09/28(火)17:14:24.51 ID: 2xwozk32p.net

>>70
自分が努力しない言い訳を書き立てて自分を慰めてるんや
自己暗示みたいなもの



89風吹けば名無し2021/09/28(火)17:14:57.12 ID: 0dC1e5nX0.net

>>80
そうならそうって言ってくれればいいのにな
これ頑なに認めないよな



73風吹けば名無し2021/09/28(火)17:13:21.25 ID: AahFby+f0.net

昔と比べて何事も簡単で便利な世の中になってるのにまだ不満あるのか



78風吹けば名無し2021/09/28(火)17:13:56.12 ID: VnFZPKp50.net

つかどんな時代どんな国でも親次第で切り抜けられるよな



81風吹けば名無し2021/09/28(火)17:14:28.85 ID: 8tOYbEqla.net

情報もない時代で僅かに入ってくる情報もそうさされて
いきなり爆撃機飛んでくるよりは確かにマシやろな



85風吹けば名無し2021/09/28(火)17:14:45.17 ID: /B9RkxIGM.net

今の子らは時代ガチャあたりだよな
スマホひとつあれば金なくても何でも情報得られる
昔は歩き回り聞き回らないと情報が得られなかった時代や



128風吹けば名無し2021/09/28(火)17:20:14.40 ID: TaSMtmh70.net

>>85
ネットってデメリットも沢山あるから一概には言えんけどな



87風吹けば名無し2021/09/28(火)17:14:55.53 ID: 7HJlfLPap.net

戦時中はあれやけどこいつらの子供は大当たりやんけ



88風吹けば名無し2021/09/28(火)17:14:56.85 ID: 48YpO8bZ0.net

結局親ガチャいうやつって自分より下の人間のことを本当に知らないか蔑んでるやろ、下を知ったらどれだけ恵まれてるかわかるわ

日本国内でのガチの最底辺は発言権あるやろうけどどういうやつかはよくわからん



91風吹けば名無し2021/09/28(火)17:15:09.21 ID: LFtXNVMpr.net

未来に対しての希望の無さなら今が最高じゃない?
誰もこの先日本が良くなるなんて思ってないだろ



95風吹けば名無し2021/09/28(火)17:16:00.99 ID: dltpDztx0.net

明治時代の女って子供出産しまくりの働き過ぎの家事しすぎの一番過酷な時代やったらしいな



98風吹けば名無し2021/09/28(火)17:16:34.05 ID: +YMb8WQo0.net

>>95
結婚相手も勝手に決められてたしな



96風吹けば名無し2021/09/28(火)17:16:13.89 ID: uit8Ips4d.net

俺35だけど今の10代はマジで恵まれてるわ
俺の時代は親ガチャの影響デカすぎたけど、今は簡単に情報も手に入るし余裕で金持ちになれる



106風吹けば名無し2021/09/28(火)17:17:20.64 ID: qVPLMoDE0.net

>>96
余裕に金持ちになれる情報教えてください



105風吹けば名無し2021/09/28(火)17:17:18.18 ID: a1oszsML0.net

時代ガチャ持ち出すのはええけど、未来も含めてSSRかどうか決めてや



108風吹けば名無し2021/09/28(火)17:17:45.11 ID: 8tOYbEqla.net

そもそも自己主張なんてほぼほぼ許されない時代だし
そりゃばあちゃんの言ってる事は正しいけど
きっとそういう事じゃないと言われちゃうんだろうな



112風吹けば名無し2021/09/28(火)17:18:22.29 ID: EzV8d0vBp.net

国ガチャは恵まれてるかもな



117風吹けば名無し2021/09/28(火)17:18:47.35 ID: dltpDztx0.net

後は若い頃はインフルエンザによるパンデミックあったんやってな



121風吹けば名無し2021/09/28(火)17:19:17.18 ID: 72kJiGk00.net

でもそれ時代ガチャやん親ガチャじゃないやん



124風吹けば名無し2021/09/28(火)17:19:33.14 ID: LFtXNVMpr.net

クソみたいな時代に生まれるけど経済とか全部登り坂で老後も安泰なのと、豊かな時代に生まれるけど経済とか全部下り坂なのってどっちがええんやろな



62風吹けば名無し2021/09/28(火)17:11:50.62 ID: Wfr7EOC7d.net

戦争経験者の言葉は重い



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632816296

コメント

タイトルとURLをコピーしました