曲重視する派やで
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:25:00 ID:ohq
F欄 擁護できない曲。じゃがいもの皮。
167位 花は咲いてただ揺れて
凡庸な曲、歌詞、アレンジ。それでいてシングルA面だから生意気。
166位 ロンリーナイト
LIVE用にロンリーライトなる商品が発売されたが、ビーイングの商業主義が露骨なため印象最悪。曲自体も安っぽい。
165位 英雄
9thアルバム曲。全体を通してほぼギターの岡本とのツインボーカル。最早何がしたいか分からない。
164位 渚とシークレットデイズ
8thアルバム曲。数え合わせ感満載の作品。
163位 la-la-laそれから1・2・3
カップリング最底辺曲。カップリングに定評のあるバンドだがこの曲は黒歴史と言っても過言ではない。
162位 The Someone’s Tale
過去作品に曲調が似ている。その印象しかない。
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:26:19 ID:ohq
161位 Flower
花。
160位 一番素敵だった日
どんな曲か忘れた。
159位 君の思い描いた夢集メルHEAVEN
メルヘブンのタイアップなのは分かったから、その痛々しいタイトルをどうにかしてほしい。
158位 For south
158位。
157位 一緒に暮らそう
平坦な曲調だがイントロだけは辛うじて評価できる。
156位 ふたり
これもアルバムの数え合わせだろうか。そのくせ長い。
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:26:43 ID:J9n
GARNET CROW好きやからどんなもんやと思って見てみたらすごいとこから始まったンゴ・・・
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:27:26 ID:Fhn
全部やるのか…(困惑)
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:28:02 ID:ohq
E- 駄曲の数々。食用花。
155位 Timing
退屈だが最初期の曲なので大目に見る。
154位 創世記Ⅰ
Ⅱの発表がないまま解散した。
153位 ON THE WAY
応援歌っぽい歌詞が曲に合わない。
152位 dreaming of love
記憶にない。まあこのくらいだと思う。
151位 空に花火
コンピアルバム唯一の新曲だったが、普通に8thアルバムに入れられたため萎えた人は多いだろう。この頃には既に事務所の金蔓にされていたようだ。
150位 whiteout
Whiteoutという現象がある。
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:28:22 ID:DJl
167位←ファッ!?
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:29:31 ID:J9n
集メルHEAVENがゴミなのは同意や
それまでが良かったからずっこけたわ
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:31:49 ID:ohq
まだまだ続くんやで
>>8変な路線にハマらんかっただけマシや
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:29:40 ID:ohq
149位 海をゆく獅子
10thアルバムでごり押されPVまで作られていたが理由不明。
148位 His voyage
明るい曲なのに人が死ぬ。斬新だけどもっとやり方があったように思える。
147位 幸福なペット
アレンジャーの古井は猫好きらしい。
146位 逃れの町
宗教的な曲。歌い方が好きになれない。
145位 Nora
あざとい。
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:32:46 ID:ohq
E+ 基本スキップ。たくわん。
144位 籟・来・也
古代ミステリーっぽい。PVは好きだが日常的に聴こうとは思えない。
143位 白い空
全体的に工夫が足りない。
142位 Please, forgive me
許さない
141位 U
駄曲のわりに声の張り上げが長い。
140位 Elysium
とにかく微妙。
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:33:18 ID:J9n
見てるで~
ワイが好きなグループはDEEN→GARNET CROW→UVERて来たからなんか嬉しいわ
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:33:44 ID:ohq
139位 僕らだけの未来
とある雑誌で僕だらけの未来と表記されたらしい。
138位 Mr. Holiday
6thアルバム曲。大衆っぽすぎて聴く気にならない。
137位 もう一度 笑って
サビの字余り感がムズ痒い。
136位 CANDY POP
爽やかな曲。でもスキップしちゃう不思議。
135位 Naked Story
イエイイエイ言ってるけど一切ノれない。
134位 Yellow Moon
5thアルバム曲。このアルバムは終盤の印象が薄いがその中でも影が薄い。
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:34:41 ID:J9n
>>13
すまん・・・Naked Storyは好きなんや・・・
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:37:02 ID:ohq
>>15
俺はなんか受け付けんのや
でも初期ライブでは披露してほしい曲ナンバーワンやったんやで
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:35:12 ID:ohq
D 下の上から中の下。ちくわ。
133位 風の音だけをきいて
中途半端さが拭えない。
132位 wish★
ゆりっぺが声張り上げる所の声が受け付けないのは俺だけか
131位 百年の孤独
没個性なシングル曲。
130位 いつかまた会いましょう
印象が薄い。
129位 この手をのばせば
バラード。少し安易。
128位 この冬の白さに
寝ながら外を眺めてる感じ。正岡子規。
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:35:56 ID:BW6
はよ上位発表してや
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:37:29 ID:ohq
127位 The Crack-up
8thアルバム曲。歌詞が変に理屈っぽくなったのはもう少し前からか。
126位 Life goes on
曰くドライブ曲らしいがネタ切れ感が拭えない。
125位 風の中のオルゴール
雰囲気は好きだが、福山雅治の某有名曲に似ているとの噂。
124位 夢のひとつ
サビの最初の字余り感。他の箇所が纏まっているためもったいない。
123位 doubt
122位 blue bird
もの静かな曲。
121位 Float World
ファンからの評価は非常に高い。でも個人的に最初と最後のうえいああwwwが受け付けない。
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:38:10 ID:ohq
120位 泣けない夜も泣かない朝も
ビーイングは曲を覚えてもらうため、またチャートの中で目立たせるために、サビの最初の歌詞をタイトルにもってこさせるようだ。
119位 nonsense
ノンセンセ。
118位 風とRainbow
ルパンの曲に似ているというクレームは聞き飽きた。
117位 Endless Desire
3rdアルバム曲。
116位 もうちょっとサガシテみましょう
高音のサビが印象的。
115位 fill away
自転車の空気を入れる時、なぜか脳内再生される。そんな空気入れ特化曲。
114位 君の家に着くまでずっと走ってゆく
1stシングル。アレンジverの方が好き。
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:39:15 ID:J9n
>>20
ぬおおお・・・泣けない夜も泣かない朝もが120位か
えらい厳しいな
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:38:56 ID:mJr
『君の思い描いた夢集メルHEAVEN』歌はわりと好き。もちろん『晴れ時計』のほうがいいけど。
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:39:41 ID:ohq
C 標準並みの曲。コロッケ。
113位 Ring ring a ding
たまに聞きたくなる。
112位 Clockwork
百年の孤独のカップリング。A面より好き。
111位 Nostalgia
最後のシングル曲。目新しさはないがPVが面白い。
110位 春待つ花のように
らしいといえばらしい曲。エレキギターが余計に思える。
109位 バタフライ・ノット
最後の作品。内容はいいけど、最後のベストアルバムに組み込まれた曲だから、売り込みのために作られたんだろうなあと勘ぐってしまう。
108位 トランス・トラップ
かっこいいけど目立たない。
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:40:49 ID:ohq
107位 鏡に見た夢
既出感のある曲だけどたまに聞きたくなる。
106位 ブルーの森で
おとぎ話っぽい。
105位 スパイラル
ライブの定番曲。盛り上げ曲にするならAメロをもっと明るくして良かったのではと思う。サビが宇宙のチャーハンって聞こえる。
104位 今日と明日と
8thアルバム曲。
103位 日々のほとり
7thアルバム曲。印象は薄め。
102位 wonder land
初期はゆりっぺの声に透明感を感じる。
101位 Fall in Life ~Hallelujah~
珍しく元気な曲。ぶっとんじゃって~なんて歌詞が出てくると思わなかった。
100位 Crier girl and crier boy ~ice cold sky~
曲名は読む気をなくすが、意外に聴きどころもある曲。
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:42:22 ID:ohq
99位 向日葵の色
たまに聴くといい。でも聴きすぎると飽きる。そんなこってりラーメンのような曲。
98位 P.S GIRL
機械っぽさを感じる。嫌いではない。
97位 夕月夜
4thアルバム曲。1曲目にもってきたのは失敗ではないかと思ってる。
96位 やさしい雨
名前の通りやさしい曲調。
95位 クリスタルゲージ
透明感を追求したような一曲。
94位 廻り道
カップリングでは最も人気と言われる曲。個人的に過大評価と思っているためこの順位。
93位 tell me something
8thアルバムは劇場版コナン主題歌のボツ曲を挿入していると思われる。
92位 last love song
結婚式におすすめらしい。だから、『lastは「最後」と思ったやろ?「続く」なんやでw』ってイタズラを交えてるんだと思う。まあ歌詞は好き。
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:43:01 ID:ohq
91位 八月の夜
サビが惜しい。
90位 巡りくる春に
1stアルバム曲。死にたくなる。
89位 二人のロケット
初期の愛嬌がある。
88位 Go for it
いい曲なんだ。でもリピートしたいとは思えないのは何故だ。
87位 Anywhere
賛否両論あるだろうなって曲。退廃的な感触が個人的には好き。
86位 千以上の言葉を並べても
PVのAzukiがすごく美人。今ならかなり話題だったかも。
85位 君を飾る花を咲かそう
ゆりっぺが葬式に行った後に作った曲。だが何も知らないAzukiがそれに葬式っぽい歌詞をつけた。お葬式バンドと呼ばれるのに相応しいエピソード。
84位 永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら
スペインの昼間っぽいアレンジ。
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:44:26 ID:J9n
100位切ってから一気に好きな曲出てきたわ
二人のロケットはあのよく分からん面白さが好き
last love songめっちゃ好き
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:44:29 ID:IrA
全曲ニキ(困惑)
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:44:52 ID:ohq
B ここから平均以上でまあまあ好きな曲。ハヤシライス。
83位 Blue Regret
9thアルバム曲。花畑っぽいアレンジ。
82位 冷たい影
このバンドらしい無常さを感じる一曲。
81位 I can’t take
「あかんて~」って聞こえる。ちなみにゆりっぺは生粋の関西人らしい。
80位 JUDY
変な漫画家とコラボしてたけど、まあ曲自体は好き。
79位 Rhythm
曲調は評価が高い。なのにアルバムの中で目立たせてはいない。
78位 Hello sadness
「ハッロー サッダネース」の発音がはまる。
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:44:57 ID:mJr
ワイの一番好きな曲86位やんけ…(涙)
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:45:49 ID:ohq
77位 迷いの森
ブルーの森で と被ってるような気がしないでもないが、こっちの方が好き。
76位 Rainy soul
ピアノ主体。この頃はギターに頼りがちだったから余計に評価は高い。
75位 Love Lone Star
カップリング曲で唯一PVが作られた。
74位 Argentina
アルゼンチン。その名の通りラテン調。
73位 Rusty Rail
5thアルバム曲。曲も歌詞も切ない。
72位 Love is a bird
少し安易な印象は受ける。だがそれを差し引いても秀逸な曲調。
71位 live
カップリング曲で唯一アルバムに挿入された。数え合わせかもしれない。
70位 雨上がりのBlue
泥臭く盛り上がれる。
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:46:44 ID:ohq
69位 in little time
コアなファンの間で非常に評価の高い曲。確かに一体感がある。
68位 Smiley nation
震災後に作られた。
67位 愛に似てる
花は咲いて~のカップリングがこの曲で助かった。
66位 The first cry
比較的明るいため批判を浴びた6thアルバムの中では唯一ダークな曲。
65位 水のない晴れた海へ
天国。
64位 短い夏
目立たないが個人的に好き。
63位 picture world
ずっと見てたんだ 一枚のポスター 壁の片隅で色あせた きっと誰かが剥がし忘れた夕暮れのストーリーはそこにあり
62位 weekend
切ないバラード。
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:47:47 ID:ohq
61位 空色の猫
ドラえもん。
60位 sky
初期の曲。いい意味で中二っぽさもある。
59位 スカイブルー
2ndアルバム曲。
58位 Over drive
劇場版名探偵コナン「天空の難破船」主題歌。オリコンチャート4位は自身最高。
57位 恋のあいまに
歪んだ歌詞ではないが、そのくせ安易なイメージもない。
56位 Maizy
何だか壮大。末期ゆりっぺを上手く使用している。
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:48:15 ID:ohq
55位 HAPPY DAYS
早口で歌うの難しい。でも聴く分にはいい。
54位 今宵エデンの片隅で
ライブの定番曲。何となくヤケクソな感じもするから、仕事帰りにお勧め。
53位 君という光
コナンED曲。有り難いタイアップのため基本的にコナンの曲には外れがない。
52位 Stranger
何がいいか問われると弱いが好き。
51位 未完成な音色
ゆりっぺ一番のお気に入り曲。
50位 恋することしかできないみたいに
サーイクリーングYeah!!!!
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:48:53 ID:ohq
49位 マージナルマン
退廃さをポップな曲に乗せてる感じ。なかなか好き。
48位 Timeless Sleep
永眠。お葬式バンドと呼ばれるのは自明の理。
47位 祭りのじかん
カップリング曲。Azukiはいい意味で懐古厨なのだろう。
46位 Holding you, and swinging
エロい。
45位 失われた物語
恐らく最も透明感のある曲。秋の終わりくらいに聴きたい。
44位 夢みたあとで
GARNET CROWで最もメジャーな曲だろう。これを機にある程度名前も売れ出した。コアなファンほど評価していないイメージ。
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:49:54 ID:J9n
>>35
Timeless Sleepが出てもうた・・・これトップクラスに好きなんやがなぁ
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:50:25 ID:ohq
A- 好きだが一線級ではない。グラタン。
43位 「さよなら」とたった一言で
もう一味違う仕上がりなら一桁順位になれたのでは?と思う。
42位 Secret Path
カップリング曲。明るい気持ちになれる。
41位 Stay
力を入れて作ったのが分かる。好きな人はとことん好き。
40位 Misty Mistery
コナンOP曲。曲に合わせてキャラが歌う。警察キャラまで歌ってたのに黒の組織やFBIは歌わなかった。灰原「私はパス」
39位 Cried a little
もの静かに責めてくる。最初に聴いた時はどっぷりハマった。
38位 永遠に葬れ
と書いて読み方は「とわにねむれ」。お馴染みのお葬式曲。
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:52:14 ID:ohq
37位 アオゾラカナタ
8thアルバムは評価が低いが良曲も混じっていたりする。
36位 Only stay
ファンは「なぜこの曲がこの順位?」と思うくらい影の薄い曲。でも好きなものは好き。勢い任せのサビがいい。
35位 Happy Swallow
可愛らしい曲。もっと評価されていい。
34位 メモリーズ
9thアルバム表題曲。
33位 夢・花火
Azukiが歌詞にお経を入れたらゆりっぺに怒られたらしい。でも結局お経を英語にして入れた。そのため曲の最後は度肝を抜かれる。
32位 Jewel fish
明朗な曲だが、交通事故で恋人を亡くした歌とも臆される。
31位 over blow
地味だけど好き。学校帰りによく聴いたものだ。
41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:53:26 ID:ohq
30位 夕立の庭
ファンの間で非常に評価の高いカップリング曲。イントロのピアノ、それに合わせた気だるい歌い方がこのバンドらしい。
29位 lose feeling
マイナー曲。けれど次第に盛り上がっていく感じが素敵。
28位 たとえば12月の夜に
クリスマスのリア充を嘲笑うような曲。
27位 call my name
アンチがいないだろうなあって一曲。ライブでもよく歌われる。
26位 かくれんぼ
とにかく歌詞が斬新。「消えてしまえ」「鬼ですから」というフレーズは多くのドMファンを興奮させたことだろう。俺もそうだった。
25位 夜深けの流星達
夏の夜を彷彿とさせる。ライブでもっと歌ってほしかった。
24位 Marionette Fantasia
曲名を裏切らない印象。人形劇のムードを漂わせてきている。
43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:55:04 ID:J9n
>>41
call my nameはめっちゃ悲しくなる
まぁGARNET CROWの曲はだいたいそんな感じやが
42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:54:27 ID:ohq
A+ かなり好きな曲。ザッハトルテ。
23位 彼方まで光を
寒い時期特有の透明感を感じる。このCDの曲は全て当たりだった。
22位 hi-speed special oneday
午後のひと時。スタバ女子が好きそうな曲。
21位 Doing all right
コナンED曲。アンチが多いのも確かだが個人的には評価してる。
20位 Holy ground
2ndアルバム曲。GARNET CROW随一の失恋曲と言われる。この曲に救われたというファンも多いかもしれない。
19位 今日の君と明日を待つ
3rdアルバムの最初を飾る曲。冬の図書館のイメージ。歌詞・アレンジともに好き。
44 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:55:29 ID:ohq
18位 flying
テイルズオブエターニアのテーマ曲。テイルズシリーズの中でもこの曲は評価が高い。
17位 Mysterious eyes
メジャーデビュー曲にして初コナン曲。ゆりっぺはテレビを見て自分の歌声にショックを覚え、実際アニメファンにもコナンの中の人が歌っていると勘違いされたらしい。
16位 Circle days
地味ながらアレンジの仕方が上手。
15位 closer
10thアルバム末尾の曲。解散フラグをビンビンに立たせた仕上がり。
14位 涙のイエスタデー
コナンop曲。有名なターボ歩美が登場する。
45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:56:14 ID:ohq
S 文句のつけようがない神曲。ロマネコンティ。
13位 まぼろし
タイアップは科捜研の女。「愛を知らない子供たちの流す涙 ほら国境を越えて川をつくった」という歌詞が印象的。男でも歌える人は歌えるだろう。
12位 夏の終わりの長い雨
カップリング最高位。憂鬱な雨の夏日にうってつけ。
11位 君連れ去る時の訪れを
嫌いなファンはまずいないだろう。このバンド特有の儚い押し方をしてくる。
46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:57:30 ID:ohq
10位 pray
祭りの喧噪がこだます中、一人ふらつくような歌。死にたくなる曲といえばこれ。曲・歌詞・アレンジの一体感は否定しようがない。
9位 静寂のconcerto
9thアルバム曲。末期は手抜き曲と丹精込めた曲の落差が激しいが、その中でもかなり丁寧に作られたであろう一曲。迫力のある歌声。
8位 夏の幻
夢みたあとでと双璧をなすメジャー曲。ひょっとしたらこちらの方が有名かもしれない。個人的にはアルバムverの方が好き。
7位 最後の離島
とにかくイントロが素晴らしい。好きな人はとことん好きだろう。底から込み上げるような曲調にハマってしまう。
47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:58:41 ID:ohq
6位 trade
10thアルバム曲。駄曲の多いとされるラストアルバムの中でかなり評価が高い。やはりゆりっぺの本気。
5位 As the dew
コナンOP曲。ピアノ調のかっこいい仕上がり。雨の中ビル街を駆け抜けたい時はぜひこの曲を。
4位 晴れ時計
曇りのないイメージ。PVも非常に活気ある映像になっている。ライブでほとんど披露されなかった謎。
48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:59:21 ID:AsB
As the dewほんとすき
49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)17:59:43 ID:ohq
3位 世界はまわるというけれど
コナンED曲。イントロからサビまで完成度が非常に高い。眠れない夜の憂鬱を歌った曲で、根暗の多いファンの間では安定した一曲。
2位 忘れ咲き
コナンED曲。昔を思慕するようなムードを漂わせ、本人たちも懐かしさをモチーフに制作したという。
1位 A crown
最初期の曲。移ろいやすい恋の感情を歌う。ふと差し出されるような歌詞にグッときたファンも多いだろう。とにかく良さは聴いてみないと分からない。
50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)18:00:05 ID:AsB
このコナン率よ
51 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)18:01:58 ID:ohq
以上や
バーロー曲が多いのは勘弁してや
54 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)18:03:54 ID:J9n
>>51
乙
まぁGARNET CROWは好きな曲調ではっきり好き嫌いが別れるからな
個人的にはTimeless SleepやLast love songみたいなんが好きなんや
55 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)20:44:38 ID:IrA
良スレ
56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)21:28:08 ID:TSa
もっと評価されていいバンド
57 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)22:40:19 ID:AsB
解散しちゃったんだっけ?
58 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/08(日)22:46:50 ID:TSa
最近解散したんや
調子いい時は倉木より売れてたんやで
61 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)00:53:22 ID:2kt
ジャケット見たけどいい意味でビーイングっぽくて美人
62 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)01:00:08 ID:Ng5
ゴルゴの曲好きだったんやけど何位や?
63 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)01:03:59 ID:bE8
>>62
夢のひとつやな
64 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)01:14:15 ID:5y4
涙のイエスタデーだいすき
GIZA (2013-05-22)
売り上げランキング: 11,213
転載元:ワイがGARNET CROWの全曲をランキングするで
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1425802952/


コメント