【悲報】成人年齢が18歳になる事で引き起こる副次作用がヤバすぎると話題に

1風吹けば名無し2021/10/05(火)11:34:47.51 ID: MX2mnnsbd.net

「社会経験少ないのに…」高校3年生の裁判員、目前に 識者「周知不足」

 来年4月から裁判員に選ばれる年齢の下限が20歳から18歳に引き下げられ、裁きの場に高校生が加わる可能性がある。来春施行の改正民法で成人年齢が18歳に引き下がるためだ。最高裁は積極的な広報をしておらず、学校現場での課題も少なくない。専門家は「最高裁などには丁寧な説明が求められる」と指摘する。

 「えっ」。大城聡弁護士(東京)は9月下旬、たまたま目にした最高裁のホームページの一節にくぎ付けになった。裁判員の年齢引き下げについてQ&A方式で<18歳以上になると聞きましたが本当ですか><本当です>と紹介。裁判員経験者らと定期的に交流する大城弁護士でさえ「初耳」。制度に詳しい法曹関係者に尋ねても「聞いたことがない」と口をそろえた。

 
改正民法や裁判員法は引き下げについて触れておらず、5月に改正された少年法の付則で規定された。実際に18、19歳が選ばれるのは2023年1月からとなる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3fc67e3a24a6214ca065947ff5b80497b7328d8




5風吹けば名無し2021/10/05(火)11:35:37.11 ID: MX2mnnsbd.net

ええんか…?



6風吹けば名無し2021/10/05(火)11:36:01.31 ID: tlTXlTJb0.net

痴漢は死刑あるで



4風吹けば名無し2021/10/05(火)11:35:30.59 ID: /kICTkQya.net

小峠は死刑



8風吹けば名無し2021/10/05(火)11:36:38.24 ID: MX2mnnsbd.net

映えるかどうかで死刑が決まるんやぞ…



16風吹けば名無し2021/10/05(火)11:39:06.42 ID: E+07BGJx0.net

>>8
ド派手に斬首



10風吹けば名無し2021/10/05(火)11:37:15.79 ID: LW2NDyPn0.net

死刑からの減算式はええね
どんな犯罪もマックス死刑まであるとか痺れる



12風吹けば名無し2021/10/05(火)11:37:48.01 ID: MX2mnnsbd.net

ブサイクは漏れなく有罪や…



13風吹けば名無し2021/10/05(火)11:37:51.11 ID: cAyHeA31d.net

jk「被疑者の顔きもいんだけど!死刑!」「イケメン!執行猶予!」



41風吹けば名無し2021/10/05(火)11:45:56.58 ID: +XC5QcuWp.net






14風吹けば名無し2021/10/05(火)11:39:01.99 ID: +nKHp+fk0.net

素人の意見を聞く必要なんてあるんか?
飯塚のことを死刑にしろとか言うようなレベルのやつがたくさんおるんやぞ



31風吹けば名無し2021/10/05(火)11:44:18.51 ID: 7CvAFTwtd.net

>>14
裁判員裁判はじまるときそういう理由から量刑が重くなってしまうのかと懸念されてたけど実際は裁判官が考えるものより軽い量刑の意見が出る傾向にあったらしい
いざ裁く当事者になったらひよりまくりや
責任もちたがらない日本の国民性からすると納得してしまった



38風吹けば名無し2021/10/05(火)11:45:30.22 ID: J8IO4HESd.net

>>31
ワイが聞いた話やと慣例より重くなることの方が多いって聞いたで



39風吹けば名無し2021/10/05(火)11:45:30.85 ID: /et2BfAdM.net

>>31
ほーん、そうなん?
俺の時は滅茶苦茶重くしたけど
正直皆適当だからよく喋るヤツの意見に従うだけやで



17風吹けば名無し2021/10/05(火)11:39:09.52 ID: ew51s1vda.net

進学校の高校生より30過ぎたドカタの方が色々わかってるとも思えんけどな



40風吹けば名無し2021/10/05(火)11:45:34.20 ID: ddT+JiZu0.net

>>17
進学校の高校生がただでさえ受験で多大なストレスとやるべきこと抱えてる時期なのに裁判員裁判なんてやれると思う?



19風吹けば名無し2021/10/05(火)11:39:58.66 ID: +nKHp+fk0.net

なんJ民が裁判員になったらJCJKに対するわいせつ行為の裁判の判決がめちゃ重くなるぞ



21風吹けば名無し2021/10/05(火)11:40:20.02 ID: 4SRKwzcU0.net

そもそも裁判員裁判制度自体いらんやろ
さっさと廃止しろ



23風吹けば名無し2021/10/05(火)11:40:56.35 ID: lmchPP+l0.net

>>21
それな



22風吹けば名無し2021/10/05(火)11:40:44.29 ID: 7CvAFTwtd.net

マジレスすると最低一人の裁判官が賛同してないと無理だから安心しろ



25風吹けば名無し2021/10/05(火)11:41:40.97 ID: DXaJrjq20.net

どうせ本物の裁判官に素人がって感じで覆されるんやからいらんやろ



28風吹けば名無し2021/10/05(火)11:42:28.50 ID: 8Yl3MUwT0.net

ブラック企業ワイはどうやったのか有給にされたから二度といかんわ



29風吹けば名無し2021/10/05(火)11:42:46.66 ID: /et2BfAdM.net

ぶっちゃけ地裁だけだからまじで意味ねーぞ
アメリカの形だけ真似てるだけ



32風吹けば名無し2021/10/05(火)11:44:27.96 ID: DDWef83z0.net

弁護人、何か反論は



37風吹けば名無し2021/10/05(火)11:45:30.11 ID: NScH2woUM.net

今の世の中20代でもバカばっかやぞ



42風吹けば名無し2021/10/05(火)11:46:07.28 ID: mzc/DkTLa.net

どーせ高裁で判決ひっくり返すからへーきへーき



43風吹けば名無し2021/10/05(火)11:46:22.65 ID: LJ+YWTDrM.net

イケメン無罪が現実となるもよう



47風吹けば名無し2021/10/05(火)11:47:53.22 ID: VpCZvlWRd.net

言うて30、40なってもガキ以下のやつおるやん



48風吹けば名無し2021/10/05(火)11:47:59.11 ID: y562So+Ua.net

日本人には裁判員裁判は早過ぎた。それくらい法に興味がない。国民に関心を持って欲しいからと始めたが無能いくら集まっても時間の無駄



53風吹けば名無し2021/10/05(火)11:49:46.05 ID: J8IO4HESd.net

>>48
日本人にはって海外をどこまで知っとんねん



49風吹けば名無し2021/10/05(火)11:48:23.79 ID: niegp11KM.net

オタクに優しいギャルは実在するか証明されるな



51風吹けば名無し2021/10/05(火)11:48:35.39 ID: sLR0BboY0.net

正直有罪無罪はともかくズブの素人が量刑決めるのは無理ありすぎやろ



56風吹けば名無し2021/10/05(火)11:50:45.14 ID: f8+bQo4b0.net

>>51
俺らの感覚を量刑に反映させろ!からはじまった制度だから素人でもええんやで



55風吹けば名無し2021/10/05(火)11:50:38.12 ID: qVdlWVN8M.net

罪重くしようとする裁判員と減刑しようとする裁判官で対立しがちなんやろ



52風吹けば名無し2021/10/05(火)11:48:45.84 ID: M+lLcl9x0.net

下限は下げなくていいから上限を設けなさいよ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633401287/

コメント

タイトルとURLをコピーしました