
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:19:42 ID:FN7e
そして何で外人と結婚しようと思ったの?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:20:38 ID:C9qG
離婚ならまだしも、外人と子作りした未婚の母もいるからな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:20:53 ID:GMfD
>>2
外人専用かよwww
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:21:32 ID:UggX
相手の親と揉めることとかよくあるからな
ソースはワイ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:22:49 ID:AI7D
ジャップまんさんが勝手に離婚して子供を日本に誘拐してくる問題とか
一時期話題になったけどちょっとは改善したんやろか
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/04(月)20:24:25 ID:4zTo
ワイ普通に日本人と離婚
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:24:29 ID:Kae4
実際離婚率はどれぐらいの差があるんや?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:25:17 ID:bLzj
>>10
拾い物
一般的に国際結婚の方が日本人同士の結婚よりも離婚率が高い傾向がありますが,
厚生労働省による「人口動態調査」によると,国際結婚した夫婦の離婚率は約60%にもおよびます。
これは日本人同士の夫婦と比べて倍近い数値となります。
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:25:40 ID:lBWY
海外のことを変にいいイメージを持っている奴が悪い現実突きつけられて離婚するイメージ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:26:34 ID:bLzj
>>12
それな
まぁ普通に円満な国際結婚もあるし
夫を好きになったんじゃなくて外人なら誰でもいいって奴が離婚してる
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:31:13 ID:cBmM
アメリカで離婚が多いのはそういうことか
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:32:09 ID:bLzj
>>19
どうやらそうでもないらしい
拾い物
離婚大国のイメージも強いアメリカではどうでしょうか。 アメリカの婚姻率が6.8%に対し、離婚率は2.8%。
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:33:38 ID:KZsM
マッサンこと竹鶴政孝が残した言葉
「国際結婚だけはやめとけ」
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:34:00 ID:bLzj
>>21
ドラマにもなったのに...
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:34:40 ID:KZsM
>>22
嫁のリタとは死ぬまで仲良くやったけど
それまで色々苦労しまくってるからやと思う
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:37:28 ID:60Kv
割と真面目に食習慣の不一致があるんちゃうか
毎日起きる分性の不一致より深刻な問題やろこれ
しかも離婚の理由として認められんし
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:38:25 ID:cBmM
でもハーフの方が優秀で美形になりやすいらしいからじゃんじゃん国際結婚してほしい
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:42:45 ID:bLzj
>>31
子供の頃は可愛いけど、成人すると変わるで
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:45:17 ID:SS2T
同国人とさえうまくやれなかったやつが辿り着く末路だから
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)20:51:31 ID:KEyH
文化が違うからやろな
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)10:47:50 ID:ughm
>>50
文化を好きにならないと難しいな
国際結婚して幸せな人は文化を理解しているし
ぼくたちの離婚 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
転載元:【疑問】何で国際結婚って離婚多いの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633346382/



コメント