家の近所にハンバーガー屋が出来たったwwwwwwww

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:14:05.67 ID:+wFHXLgz0

おい買ってきたぞお前ら。今から食うぞお前ら。



2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:14:34.58 ID:wk/Dv2Qp0

食うのかよ!

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:15:30.31 ID:+wFHXLgz0

>>2
食わないともったいないじゃん!

焦らしやがる

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:14:53.15 ID:n0CIhhKA0

うるせえバーガ!

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:15:38.30 ID:fCUkPrryO

高いやつじゃね?これ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:17:43.85 ID:+wFHXLgz0

>>9
死ぬほど高いやーつ
こんなん毎日食ってたらこれだけで給料なくなるレベル

うまそおおおおおおおおおおお
ただ写真だとグロおおおおおおおおお

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:16:41.97 ID:wyZ0L4pY0

うまそうじゃん

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:18:26.02 ID:RJxjSIpt0

いくらだよ

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:20:48.26 ID:+wFHXLgz0

>>18
俺が喰ってるのはダブルチーズバーガー1250円

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009LWGM6O/

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:21:01.41 ID:ec6w5WYi0

たけえええええ

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:18:46.52 ID:+wFHXLgz0

美味い(確信)

いただきまーすwwwwwwwww

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:19:27.14 ID:9zh0UmE80

こういう店ってすぐ潰れるよな

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:22:45.83 ID:+wFHXLgz0

>>25
うん。俺もすぐ潰れると思うww立地はそこそこなんだけどな。この辺の店の入れ替え激しいんだよね

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:21:21.44 ID:+wFHXLgz0

画像貼り忘れ

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:21:47.49 ID:wyZ0L4pY0

>>29
これは高すぎだろ

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:21:37.17 ID:g7X6iYTGO

た、たけええええ

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:22:04.25 ID:hezQaK+G0

この値段ならカツ丼定食食うわ・・・

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:22:30.47 ID:jQbh9AwY0

牛丼屋行くわ

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:23:00.50 ID:YTzgtZbRP

大きさとかボリュームとか食える量がマックとかとは違うからな
普通に腹いっぱいになるよな

39ワロリン ◆y91NDJevHY 2013/08/05(月) 12:23:55.25 ID:6iOAJqD60

>>38
でも高い

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:25:54.93 ID:YTzgtZbRP

>>39
腹いっぱいになるのに1000円かかるんだから
外食ならどこでもあまり替わらんだろ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:25:26.80 ID:+wFHXLgz0

ごちそうさまあああああああああああああ

>>38
それは間違いない。妹と弟に1口づつあげたけどもうお腹いっぱい。ボリュームヤバイ

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:24:32.78 ID:ec6w5WYi0

俺ならモスとかフレッシュネス行っちゃうわ・・・

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:25:38.71 ID:LjIUEHp20

うまそうだなwww

45 【Dnews4vip1356810032527166】 2013/08/05(月) 12:28:35.88 ID:SVg8iVWM0

こういうとこうまいよな
アボカドバーガーとかだと硬い時あるけどww

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:28:58.46 ID:+wFHXLgz0

美味かったけどただ定期的には食べないよね

マックのチーズバーガー何個食えんねんって話だし。マックと比べるのあれだけど

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:30:16.96 ID:3Uq2edTH0

パン屋さんのサンドイッチとどっちがおいしい?

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:32:41.02 ID:SVg8iVWM0

>>48
専門店みたいなハンバーガー屋は作りたてだけどパン屋は大概作り置きじゃね?

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:33:07.09 ID:+wFHXLgz0

>>48
パン屋さんのサンドイッチの美味しさがイマイチピンとこないからわからん

他のメニュー

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:31:55.67 ID:EXHyWDoJ0

たけええええ
どんだけうまくても短いスパンでのリピーターはつかんな
3ヶ月ってとこか

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:36:53.40 ID:+wFHXLgz0

>>49
うぬ。俺も半年ってとこだろうなって思ってる。
なんか夜もやっててお酒も飲めるみたいなんだけど友達と酒飲み行くくらいしかしないと思う

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:34:25.98 ID:3Uq2edTH0

青山かどっかに住んでるの?
たけえよ

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:36:02.86 ID:ec6w5WYi0

たまの贅沢ですな

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:36:33.47 ID:b7OTbA3Z0

高すぎんだろ・・・

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:36:47.27 ID:mBSZJ59q0

職場にフランクリンアベニューあるけど俺は佐世保バーガーのほうが好きだな

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:37:07.52 ID:jLuKkB+n0

平均的に高いからプレートがお得に見える

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:38:36.56 ID:dilhy/b5O

でも裏山

ちなみに昨日久しぶりにケンタッキー入ったらセットが750円もしてびっくりした(´・ω・`)

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:40:33.35 ID:+wFHXLgz0

ハンバーガー安いので600円、高いので800円くらいなら行く気になるんだけどね
1250円はやり過ぎだろと。ドリンク注文したら1450円だからな

松屋の牛丼5個喰えるからな

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:40:44.15 ID:SVg8iVWM0

ぶっちゃけ1000\払うなら自分で作った方がうまいかも

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:42:04.82 ID:ZhLETff40

高いなぁ

でも金持ちだったらまた感覚違うんだろうな

学生のころはもっぱら自炊ばっかでマックとか牛丼屋ですら高いと思ってたからな

働き出したら一食1000円までならギリギリ出せる

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:44:25.80 ID:3Uq2edTH0

ボリューミーなのは気が引けるなぁ
10代なら何かを我慢して食べてたかもしれん

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:44:38.78 ID:9mI+oWkA0

最初からここ貼れよ 

http://www.bbqkimura.com/menu/

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:50:27.24 ID:EXHyWDoJ0

>>67
プレートうまそうやな
こっちだったら払ってもいいかも
サラダは自分で作ったほうがいいが

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:54:03.56 ID:+wFHXLgz0

>>72
炭焼きハンバーグ&牧場チキンのプレートが美味そう
これとハンバーガーが同じ値段設定なのがイマイチ納得できないけど

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:49:01.05 ID:9mI+oWkA0

バーベキューの要素がステーキプレートしかないのになぜバーベキュー屋を名乗っているのか

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:50:52.68 ID:+wFHXLgz0

>>71
なんかパテに凝ってるんじゃね?知らんけど
俺もハンバーガー屋って言えばいいのにって思った

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:54:14.72 ID:9mI+oWkA0

バーベキューができるからバーベキュー屋らしい
公式サイトに書かなかったら意味ないだろ

B.B.Qスペシャルコース
提供内容です。

※5人前です。

1、茶豆の塩茹

2、キュウリ&茗荷の浅漬け

3、皮付きとうもろこしの1本焼き

4、旬野菜の炭焼き

5、燻製ソーセージ盛り

6、塩麹の極上手羽先

7、牧場チキン

8、USサーロインステーキ1ポンド

9、余り食材で炒飯

10、ひやむぎ

http://ameblo.jp/bbq-kimura/entry-11576255943.html

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:58:30.81 ID:+wFHXLgz0

>>75
ワロタ
確かに外にBBQのコンロ的ななにな置いてあったわwww
マジで公式サイトに書いてないの?

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 13:00:39.72 ID:9mI+oWkA0

>>78

http://www.bbqkimura.com/news/

には一応書いてあるけどそういうのはメニューかトップに書くべきだと思う

89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 13:16:13.54 ID:ZhLETff40

>>80

料理:


1.茶豆の塩茹、

2.キュウリ&茗荷の浅漬け、
3.皮付きとうもろこしの1本焼き、

4.旬野菜の炭焼き、

5.燻製ソーセージ盛り、
6.塩麹の極上手羽先、
7.牧場チキン、

8.USサーロインステーキ1ポンド、

9.余り食材で炒飯、
10.ひやむぎ


>9.余り食材で炒飯


そこは具材決めとけよwwwwww

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 13:19:28.52 ID:+wFHXLgz0

>>89
食いきんなかった食材で炒飯作ってくれるって事じゃね?

俺はひやむぎで笑ったけど

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 12:54:44.58 ID:FMMp9/4Gi

高いとは思うが
これを毎日で給料がなくなる>>1の収入が心配だwww

97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/05(月) 13:42:40.30 ID:2ixJwVumi

まあうまけりゃ値段なんてどうでもいいよな

引用元:家の近所にハンバーガー屋が出来たったwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました