漫画家の面白いエピソード教えてくれ

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)16:55:42 ID:4E4
ハガレン作者の荒川弘は妊娠・出産の間も休載しなかったみたいなの

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)16:56:53 ID:KCP
誰かさんも見習うべきだな

3 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/06(月)16:57:34 ID:MGR
手塚治虫のこと調べろ
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)16:58:20 ID:ZyX
ハンタの作者の冨樫義博はドラクエ・仮病の間も連載しなかった

30 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/06(月)18:15:31 ID:8kH
>>4
コミケは休載しないのに

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)16:58:23 ID:4E4
トイレにかりんとう置いてアシの反応を楽しんでたのは手塚治虫先生だっけ?

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:00:19 ID:4E4
ヒラコーのイギリス旅行行ったら酷い目にあったんで自分の漫画の中でロンドン火の海にして
さらに炎で巨大なハーケンクロイツ書いちゃった話も好き

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:02:28 ID:VBG
幼なじみの女の子(松ちゃん)が小便

水木しげる「あっ!ち○こが無い!」

松ちゃん「女だもの」

水木しげる「なるほど~女には無いのか」

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:03:19 ID:4E4
>>9
なんかすごいシュールだな
さすが水木先生と言うべきかw

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:05:52 ID:VBG
>>10
因みに松ちゃんは幼くして病気で亡くなってしまいました・・・

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:06:14 ID:4E4
>>14
Oh…

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:04:17 ID:QV2
岸本斉史は芋掘りではしゃいでうんこに飛び込んだ

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:05:13 ID:4E4
太蔵もて王サーガの大亜門はタイガーアンドバニーのBL同人誌出したことがある
ただ、ホモネタってだけで普通にギャグものだけど

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:07:07 ID:uEz
エースをねらえ!の人がなんかの宗教の教祖

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:10:00 ID:4E4
>>16
金田一の作画の人も宗教ハマってるらしいね

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:14:36 ID:9kE
>>17
ガラスの仮面の人もな

個人的にゃ、つのだじろうが宗教にハマってない方が不思議だが

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:11:42 ID:VBG
面白くはないけど、赤塚不二夫は戦時中の日本が支配していた中国の地方で産まれ育った。
日本が敗戦国となった時、現地の中国人がそこに移住していた日本人に報復として虐殺していたけど、
不二夫の父親は中国人に優しくしてたから赤塚一家だけ生き残ることが出来た。

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:20:38 ID:9kE
>>18
ちばてつやの兄弟も、中国からの引き揚げ前に1年ほど
アンネの日記みたいに屋根裏部屋に隠れ住んでいた

その時の唯一の娯楽が、自作の漫画だったため
漫画に強烈な思い入れがあるらしい

ので、兄弟「ちばてつや、ちばあきお、七三太郎」には
「親兄弟に見せられない漫画は描くな」と言うルールがあった

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:19:52 ID:nNu
「クロスボーンガンダム」等の作者の長谷川裕一は、TVチャンピオンという昔あった番組の「悪役怪獣・怪人王選手権」で優勝した

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:23:59 ID:hKb
蛭子能収は息子の友達にプリンを食べられたことを腹いせにそいつを漫画の中で惨殺

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:28:28 ID:zuJ
>>24
ひでえww

北斗の拳の作者はアシスタントに「登場人物全員ホモだと思って描け」と指示していたって話はマジ?

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:30:45 ID:4MD
漫画家というか原作者だが
梶原一騎の生涯は仰天エピソードに事欠かない

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)17:32:19 ID:AA0
円光で捕まって連載打ち切りになった

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:06:43 ID:hKb
水島新司はレフトフライのつもりでかいたけど余りにスイングが綺麗にかけたからホームランにした

青田高校戦が長くなったのもこのせいだし弁慶高校戦の山田の初打席はピッチャーゴロの予定だった

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)18:08:01 ID:9kE
ゴルゴ13は、ストーリー制作班が持ち寄ったシナリオをベースにして描かれているが
「朝鮮半島もの」は、メチャクチャ面白い話があるらしいが
生々しすぎて使えないそうな

芸能界 蛭子目線
芸能界 蛭子目線

posted with amazlet at 15.04.10
蛭子 能収
竹書房
売り上げランキング: 1,478

転載元:漫画家の面白いエピソード教えてくれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428306942/

コメント

タイトルとURLをコピーしました