【悲報】ポケモンさん、ついにエチエチ&チート性能のポケモン実装へ…

(画像の出典元)

1風吹けば名無し2021/10/22(金)00:28:00.97 ID: jfE7iAmsd.net

ゾロア、ゾロアーク(ヒスイの姿)










タイプはノーマル・ゴースト









2風吹けば名無し2021/10/22(金)00:28:09.53 ID: jfE7iAmsd.net

ええんか…



4風吹けば名無し2021/10/22(金)00:28:30.12 ID: 3Eeuau4ud.net

エッッッッ



5風吹けば名無し2021/10/22(金)00:28:37.19 ID: 2DH28PX20.net

ええぞ



6風吹けば名無し2021/10/22(金)00:28:42.89 ID: m5U7rf3Br.net

あかん精通してしまう



7風吹けば名無し2021/10/22(金)00:28:49.11 ID: Smm274szd.net

エッ😍



19風吹けば名無し2021/10/22(金)00:30:40.01 ID: /covAph80.net

ノーマルゴーストついにきたんか



8風吹けば名無し2021/10/22(金)00:28:53.03 ID: dKnkM55X0.net

一致技のワザ威力そこまでじゃないやん
高くてもデメリットあるし



44風吹けば名無し2021/10/22(金)00:38:14.12 ID: qLRvMoPGr.net

>>8
無効がゴーストノーマル格闘やで



9風吹けば名無し2021/10/22(金)00:28:56.66 ID: 8PmOMYIZd.net

いかんでしょ



11風吹けば名無し2021/10/22(金)00:29:04.60 ID: 8PmOMYIZd.net

これは親御さんびっくり



13‏‏‏‏‏‏‏‏2021/10/22(金)00:29:45.10 ID: noyAxz270.net

なんか刺さらないなあ



14風吹けば名無し2021/10/22(金)00:29:54.81 ID: gIbD/bE+0.net

ゾロアークの顔怖い



16風吹けば名無し2021/10/22(金)00:30:16.11 ID: qm/cCIPb0.net

悪だけ?抜群



18風吹けば名無し2021/10/22(金)00:30:20.12 ID: JtGsbeW3d.net

弱点 悪
半減 毒、虫
無効 ノーマル、格闘、ゴースト



71風吹けば名無し2021/10/22(金)00:48:37.30 ID: Bc9jMzop0.net

>>18
ミミカスなみにうざいタイプやな



80風吹けば名無し2021/10/22(金)00:52:58.79 ID: ctsoExiA0.net

>>71
ミミカスとかいう悪しき前例かあるからほーんで終わるんよな
ゴーストフェアリーとかいうヤバイタイプに超強特性付きとか



24風吹けば名無し2021/10/22(金)00:31:26.72 ID: 7n+4ACzD0.net

映画でメイン張ったポケモンまでクソ改変すんなよ
ルカリオも絶対やられてるやろこれ



46風吹けば名無し2021/10/22(金)00:38:26.38 ID: sGeNU6RGa.net

>>24
既にメガシンカで改変されてるやん
あれはええの?



60風吹けば名無し2021/10/22(金)00:42:45.31 ID: rjPUEu8v0.net

>>46
あれはかっこいいからええやろ



27風吹けば名無し2021/10/22(金)00:32:03.22 ID: BIZw+lnAd.net

ドチャエッ…!!



28風吹けば名無し2021/10/22(金)00:32:14.64 ID: 2DH28PX20.net

ノーマルゴーストとか伝説やん



30風吹けば名無し2021/10/22(金)00:32:55.37 ID: 5fwNo+t6d.net

【朗報】オーキド、見ただけでだいぶが分かる有能だった



33風吹けば名無し2021/10/22(金)00:33:55.90 ID: zss5H1s9a.net

>>30
でもポケモンはカントーの151匹しかいないって言ってたよね



34風吹けば名無し2021/10/22(金)00:34:38.47 ID: 71u5iuGT0.net

>>30
オーキドの功績といえばタイプ分けだからね



40風吹けば名無し2021/10/22(金)00:36:03.90 ID: gpQ/xlHsa.net

>>34
コイルの鋼タイプもピクシーのフェアリータイプも見抜けなかった功績じゃん



48風吹けば名無し2021/10/22(金)00:39:52.35 ID: YfeTFSzA0.net

>>40
特に抜群だったり無効化せずに炎技やドラゴン技を食らってたポケモンさんサイドにも問題はある



31風吹けば名無し2021/10/22(金)00:33:19.52 ID: KGnL9bSy0.net

ノーマル+何かっていう複合は鳥とキリンリキ以外なっとくできない



61風吹けば名無し2021/10/22(金)00:42:50.04 ID: z9qKXU6Yd.net

>>31
ビーダルはええやろ



32風吹けば名無し2021/10/22(金)00:33:50.92 ID: sfroIKAi0.net

このインチキ博士なに普通に認識しとんねん
151匹以外のポケモン見つけるたび憤死せえや



36‏2021/10/22(金)00:35:04.23 ID: pzsA+Lx10.net

腕細すぎて不安になる



38風吹けば名無し2021/10/22(金)00:35:55.35 ID: eumTexk30.net

ノーマルってカビゴンハピナスみたいな耐久しか使えんイメージやが



43風吹けば名無し2021/10/22(金)00:38:13.80 ID: bxw8PSLGM.net

>>38
メガシンカが出たときにメガガルーラってやつが暴れまくったで



41風吹けば名無し2021/10/22(金)00:37:19.28 ID: JZ+V5RZh0.net

光堕ちってこと?



42風吹けば名無し2021/10/22(金)00:37:33.72 ID: uPobZ1Rir.net

どうみても氷タイプじゃん
ノーマル要素どこ?



45風吹けば名無し2021/10/22(金)00:38:14.72 ID: faCxJ3kB0.net

ノーマル・ゴースト
ノーマル無効w
格闘無効w
ゴースト無効w!



47風吹けば名無し2021/10/22(金)00:38:52.64 ID: rCKdoGSNa.net

最近の見た目とタイプが違うポケモン嫌い
ウソッキーは木に擬態してる岩でなんとなくわかるけどこいつらちゃうやん



56風吹けば名無し2021/10/22(金)00:42:24.31 ID: sGeNU6RGa.net

>>47
たしかにな。剣盾から特に多い印象
ラランテスなんかは面白くてええんやけど



69風吹けば名無し2021/10/22(金)00:44:49.86 ID: rjPUEu8v0.net

>>56
ハナカマキリの逆で虫に擬態してる花っていう特性のあまのじゃくまで含めた明確なコンセプトあるしな



70風吹けば名無し2021/10/22(金)00:47:32.79 ID: oPa9frCWM.net

>>47
タイレーツくんに鋼つけてあげろ



74風吹けば名無し2021/10/22(金)00:50:58.78 ID: sfroIKAi0.net

>>70
かわいいので格闘フェアリーにしましょう



49風吹けば名無し2021/10/22(金)00:40:31.48 ID: zSCNsUHd0.net

等倍でぶちのめされる紙耐久だからノーマルゴーストとか特に意味無いやろ
最大火力もシャドボとかではほとんどの相手に撃ち負けるで



55風吹けば名無し2021/10/22(金)00:42:14.55 ID: q+GRccEiM.net

>>49
無効が多いのはそれだけで優秀や



51風吹けば名無し2021/10/22(金)00:41:33.40 ID: q+GRccEiM.net

ゴースト単の完全上位互換か?



54風吹けば名無し2021/10/22(金)00:42:04.19 ID: ozWKtrEAM.net

ポケモンの新作っていつ発売なの?

ダイパリメイクは買わない



68風吹けば名無し2021/10/22(金)00:44:09.16 ID: txrsb7rBd.net

>>54
レジェンズは来年の1月28日



57風吹けば名無し2021/10/22(金)00:42:32.51 ID: Bm/ZDuTnd.net

対戦無いのに強かったところで使うとこないわ



59風吹けば名無し2021/10/22(金)00:42:37.85 ID: zkTQUJXVr.net

氷ゴーストじゃ駄目だったん?
ノーマル入れるとかただの逆張りにしか見えんのだが



62風吹けば名無し2021/10/22(金)00:43:10.11 ID: 4z0DcAQo0.net

カイリューのリージョンフォームください



63風吹けば名無し2021/10/22(金)00:43:16.11 ID: yJ33tfiVp.net

イリュージョンが売りの種族だけどコイツらは何を模倣するんやろなぁ



64風吹けば名無し2021/10/22(金)00:43:18.40 ID: V13v4yVp0.net

アーボックオコリザルもはやくリージョン寄越せ



65風吹けば名無し2021/10/22(金)00:43:23.95 ID: +p68aC440.net

マフォクシーで失敗した狐女ポケモンのリベンジか?



75風吹けば名無し2021/10/22(金)00:51:16.35 ID: y+u1psW7r.net

ノーマルの概念こわれる



77風吹けば名無し2021/10/22(金)00:51:36.55 ID: L9IL0ysL0.net

えっちやからええわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634830080/

コメント

タイトルとURLをコピーしました