難易度低い割にお買い得な大学

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:11:28 ID:ydE
就職先や技術が身に付くって言う意味でお買い得なのは

金沢工業大学
千葉工業大学
国際教養大学

あたりでおk?

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:12:01 ID:DBe
国際教養大学って最近人気だよな

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:17:27 ID:ydE
>>3
田舎の大学だけど
みんな異常に良いとこ就職するからな

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:19:09 ID:Qro
国際教養他二つよりだいぶ難しいやろ

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:13:02 ID:9wu
難易度低いってさぁ

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:15:29 ID:OWr
南九大

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:16:05 ID:kak
神奈川工科大

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:16:39 ID:kDU
金工はまじでいいらしい

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:17:16 ID:g5k
どう考えてもマーチ

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:22:26 ID:ydE
>>9
マーチは知名度と難易度相応な就職先じゃね
各大学とも母数多いから失敗してる人もそれなりに多いし

15 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/25(土)00:20:26 ID:Fsu
芝浦工大

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:24:04 ID:ydE
>>15
金沢工大と千葉工大に比べると難易度高くね?
その割に卒業後の進路や職種がほとんど一緒

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:21:34 ID:g5k
北海道教育大学
全国的に、結構教員多い

22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:26:09 ID:ydE
>>17
お前らの嫌いな北教組の巣窟じゃね

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:23:54 ID:g5k
海外のFラン大
海外だから頭いいとおもわれる

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:26:57 ID:g5k
神学部って就職いいの?

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:32:10 ID:ydE
>>24
実家が神社の高校時代の友達は
家業つぐために駒澤の神学部行ってたわ

まぁ本来はそういう人のための学部だよ

31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:34:49 ID:g5k
地方だけに通用するとこならいいんじゃないの?
西南学院とか琉球とか

34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:42:59 ID:VM1
名のある大学じゃね?東海大学とかその辺

35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:43:58 ID:g5k
東北なら東北学院とか

36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:45:35 ID:oSa
日大も割と
OBたくさんいるし

41 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:48:18 ID:ydE
>>36
日本一のマンモス大学だし歴史もあるから
OB多そうだね

でも多分学部によってバラツキがありそうだね

40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:46:59 ID:8rO
ちなみに金沢工業大学は課題が多い

43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:49:42 ID:g5k
マーチらへんをAOとかでいくのが最強かと
慶応のAOはプレゼンテーションあるから難しい人には難しい

46 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)00:50:44 ID:8rO
金沢工大はOBのコネより教授のコネがやばいよ

49 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/25(土)00:55:21 ID:fTL
地元なら信大あたり

53 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/25(土)00:58:59 ID:Trg
金沢工大アホばっかだし就職も大したことない

58 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)01:02:51 ID:ydE
>>53
就職良いじゃん
BTOB企業多いから一般的には知名度低いとこ多いかも知れんがな

60 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)01:04:49 ID:g5k
獨協とか?
下のレベルでも外国語学部なら就職いいと想ってるが違うのかな?

68 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/25(土)01:09:15 ID:Gpe
獨協は東京しかしらなさそう

69 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/25(土)01:09:44 ID:N87
大学のホムペ見て
ホンダ!キヤノン!ファナック!
とか一喜してるけど、
アホ大だと一握りだからな

76 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)01:13:06 ID:ydE
>>69
アホ大と呼ばれようが
入社したもん勝ちだろ

そのラウンドにすらたてない人多いんだぞ

78 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)01:16:06 ID:0oz
公立大学はお買い得だと思う 特に地方の

91 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)02:04:16 ID:1Bs
難易度高い割りに損な大学ダントツ
東京工業大学

92 名前:名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2015/04/25(土)02:05:28 ID:E2S
>>91
友人が通ってるが研究室で推薦みたいなのがあるらしいぞ

94 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/25(土)08:56:54 ID:ydE
>>91
俺の母校の筑波大学も東工大ほど難易度高くないけど
偏差値の割にかなり損な大学だぜ

大学ランキング2016 (週刊朝日大学ムック)
朝日新聞出版 (2015-04-14)
売り上げランキング: 4,910

転載元:難易度低い割にお買い得な大学って
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429888288/

コメント

タイトルとURLをコピーしました